新幕購入までの道のり 第一弾!

ササシン

2018年05月21日 18:32

この物語は、ある家庭の無趣味に戦いを挑んだ
熱血キャンパー達の記録である。

~テント購入記~

どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ

始めの2行はスクールウォーズの
フレーズをアレンジしたんですが、
解る方います~(笑)

麻倉未稀の「ヒーロー」を
脳内に響かせて下さい(爆)


「テント購入記」という新カテゴリーを作成しました。
新幕購入までの道のりを記録していきたいと思います♪

予定としては、年内中に新幕をゲットできらたらいいなと
気長に思っていますので、気になるテント情報を自分なりに
書き記していきたいなと思っております♪




これから長い趣味として
付き合っていくであろうCAMP。


ササシン家所有ファミ幕は 
コールマン スタンダードドームEX




古い幕なので、ヤホーで検索しても
詳細を発見する事が出きませんが、
(ヤホーだからじゃない?Yahoo!にしたら?)

設営サイズ 540×290×190(高さ)cm
インナーサイズ 280×280×180(高さ)cm
1996年製
という情報を得る事が出来ました。

戸建てなら築22年
外壁塗装、屋根防水工事等の
改修工事を行っていないと
いけない状態ですね(爆)


それでも、サイズ、デザイン共に
気に入っている幕です。


このテントは私がキャンプを始めた際に
母の友人から譲り受けたテントなのですが、
流石に、フライの内側がボロボロ(-_-;)

これが意外とストレス”(-“”-)”

設営と撤収の時しか、
ボロボロする事はないのですが、
今後、ファミリーで冬も出撃する計画も
あるものですし、
(ササシンが勝手に思っているだけ?)

自分好みのテントを探したいと思っています!


その第一弾!

小川キャンパルジャパン
ツインピルツフォーク T/C

(引用:小川キャンパルジャパン


ピルツ15T/Cに2月24日に初侵入した
ソログルをきっかけにT/C幕に興味がでました。
2018/02/28


そして、
アウトドアギアtouch&tryのイベントで
テンマクデザインの
サーカス720を見た嫁ちゃんが


「この形だとリビング広くてイイね」
なんて、言うもんですから
新幕購入のチャーンスと思ったわけですwww

私が個人的に欲しいT/C幕
嫁ちゃんが良いと言ったシェルタータイプの幕

ツインピルツフォーク T/C

良いなぁ、いつか買えたらなぁと
楽観的に眺めております(爆)



サイズ:幅630×奥行355×高さ210cm

ファミで十分なサイズですね。
2018年5月21日現在の価格が
¥97,932(Amazon)



これにオプションのインナーを買って・・・。


夢を見るのは自由です♪


つづく
(不定期掲載の予定)


にほんブログ村




関連記事