MR3150

ササシン

2020年07月06日 17:48



先週のキャンプの余韻にどっぷりつかっている
どーもササシンです(; ・`д・´)キメッ



まもなく、夏本番を迎えます。

暑くなってくると、

熱中症対策が急務となります。


喉が渇いてなくても適時水分補給が必要となり
意識していないとつい忘れてしまいます。

そこで、皆さんにお勧めしたいのが
みんな大好き「ラーメン」

カップ麺はお湯を注ぐだけなので
手軽で便利なのですが、

調理する過程を楽しめる袋麺がお勧めです。
実際、トッピングでアレンジできますからね(^^)


アレンジトッピング例:イラ飯






いつかの朝ラー
(morning ramen )

今回、OJMではないんです(^^;
それに、某ハンモッカー
「夏は塩。」と洗脳するもんですから
「ポロイチシオ」一択です。



私のbushbox lfはステンレススチール製ですが
重量約470gなので
苦にならず持ち運ぶことができます。








メーカー非推奨
スウェーデントーチ風
薪先入れスタイル


これに、着火剤付きマッチで
火を入れます。


これほんとお勧めです^^
最近これしか使ってません








鍋はベルモントの中チタンクッカー











ポロイチは半分に割って投入!



麺は硬め
トッピングに青ネギが用意できず
白ネギたっぷりと煮卵、
チャーシューをぶっこむ(はみ出る)




私にとって、サッポロ一番の塩は
思い出の味というか、
思い出の香りなんです。

この香りを嗅ぐと
幼少期の記憶、
祖父母宅の当時の情景がフラッシュバックします(笑)


スープまで残さずイタダキマシタ^^



そして、最近のマイブーム

クッカーの汚れに萌えます(爆)







なので、こーしーは今回飲んでません(笑)

塩分、水分、糖質が適当にとれる
ラーメン
夏の熱中症対策に取り入れてみてはどうでしょうか(^^;




※熱中症対策には正しい情報と適切な方法を実践してくださいね♪
※塩分の過剰摂取は高血圧、腎臓病、心臓病に罹患するリスクが高まります。





にほんブログ村


関連記事