料金改定!!でも、その前に♪
どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ
3月17日(土)~18日(日)にて栃木県下野市(しもつけ)にある蔓巻(つるまき)公園オートキャンプ場へ行ってきました。
先月ナチュブロガーさんが集まったグルキャンレポを読み、電源サイトの割にリーズナブルな価格(平成30年4月1日から料金改定)
とチェックイン10時から、アウトは翌15時という長時間滞在可能と素晴らしい条件だったので訪問する事にしました!
値段が多少でも上がるその前にと、焦り訪問です!
(キャンプレポは後日まとめたいと思います♪)
場所は、のどかな田園風景が広がっています。
公園のすぐ脇には姿川が流れてます。水量は多くないので川の音は気にならないです。
公園に着いて、車止めポールが外れているところから入庫し
管理棟で受付です。
管理棟から直ぐ裏手がわずか
10区画9区画の
芝生サイトとなってます。今回はNo.8(初芝生キャンプ♪)
(朝霧ジャンボリーは林間だった為)
水場、お湯は出ません。脇に炭捨て場があります。
トイレ棟。水洗です。(和式?)
誰でもトイレが洋式で、冷たい便座です(爆)
公園中央にある築山
山頂からは360度のパノラマ♪
天気が良ければ富士山も見えるようです。
山頂からは芝滑りが出来ます。
『ゆうゆう館』という格安入浴施設も車で3分位です。大人300円。沸かし湯ですが、結構良いお湯でした。
道の駅『しもつけ』車で15分位。地元物産が手に入ります。
今回のキャンプ料金は4320円。
周りのサイトは、ソログルで一区画に四幕はったり、車を縦列に停めたり、自由にしてました。
公営公園併設なので、キャンプサイトを平気で横切る老人とか、川側土手で遊ぶ子連れファミリーにはちょっとびっくりでした。
防犯面では不安がありますね(>_<)
相対的はこの価格なら満足出来るキャンプ場でした!
終わり
にほんブログ村
関連記事