電源サイトで2回目のファミキャン△~2nd~

ササシン

2018年04月01日 17:15

どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ

3月中にまとめようと思っておりましたが、月またぎとなってしまいました(;^ω^)
今日から新料金がスタートしている「蔓巻公園オートキャンプ場」のファミキャンレポです。

2018/03/23

~2nd~は↑の続きです。夕食から撤収までのダラダラ備忘録です・・・。
それではどーぞ(^^)v


日が暮れ辺りが静寂に包まれるなか、

US軍パップテント1枚張り。

デイツ90とフェアハンドでムードを盛り上げる。



嫁ちゃん『なんなのその汚いの』

「ん~?えーっと、風で焚火の炎が散らないようにさ・・・。」

食後の焚火タイムに向け、風よけと偽っての設営。

フフフフ。楽しい(爆)

今日はファミキャンなので自分の欲求は抑えなきゃ(;'∀')



今回は寒さ対策として、電源サイトであるこちらのキャンプ場を選択し、

タープ内で石油ストーブの『TOYOTOMI RS-H295E』を終始運用しました。


それでは、夕食スタートです♪

今宵のメニューはチーズフォンデュ
蒸したジャガイモとウィンナーとバケットです。(息子が野菜嫌いの為)

スキレット忘れて飯盒の蓋を使用します。

かんぱ~い♪

子どもたちは、道の駅『しもつけ』で購入した、
「とちぎの地ラムネ とちおとめ味」


チーズフォンデュ(゚д゚)ウマー

子どもたちは、じゃがいもがとても美味しかった言っていました。

もう一品は簡単寄せ鍋です。


食後は少し焚火をして


寒いから幕内に戻り、ストーブで暖をとりました。



テント内には、ホットカーペットを敷いており、とっても快適です。
写真を撮っていませんが、ババ抜き、七並べとテント内遊びも初めてできました。
家族そろってカードゲームをするのは久しぶりです。
家だと、嫁ちゃんが家事をしていたり、私が仕事で遅かったりと、団らんの時間は確実に減ってきています。
キャンプでのこの時間は、これからも持っていたいなと思いました。

トランプの後は、
歯磨きして、息子がポンピングをやってみたいというのでやらせて、
子どもと嫁ちゃんはあっという間に就寝しました。




ササシンターイム♪ (こんなイベントあったかな)

石油ストーブの赤い炎にあたりながら、ちびちび飲んでます。


幕外は0度。3月中旬、冷え込みますね。

そして、小腹が空いたので、辛ラーメンを作ります。


ベルモントのシェラカップにどーん!
辛ラーメンは麺と一緒にスープも投入です。


辛い( ;∀;)痛い( ;∀;)ウマい(゚д゚)ウマー

汗をかきながら、食べて、身体も芯から温まり、就寝しました。







ひとりで場内を散策


素敵な林間を見つけテンション上がり(場外ですw)


朝焼けを眺めました。





朝食を簡単にちゃっちゃと作ります♪
ウィンナーを炒めて


道の駅で買った卵とベーコンを焼きます。


ホットドックとベーコンエッグです。


朝食を終えると、息子が遊びたいというので、娘にも遊具まで行こうと声を掛けますが、
人を堕落にする布に取りつかれてしまい、仙人のようになってますw
(胡坐をしてます)


薪を積み上げ、仙人に火の番を頼みました。


息子と「築山」山頂を目指します。

この時はまだ、梅が満開でしたね~

ものの数秒で登頂!達成感はみじんも感じません(爆)



下山は、もっと楽でローラー滑り台を使います♪


ターザンロープで遊び


改めて仙人にも一緒に遊ぼうと声かけをしました。



遊びに行く前に仕込んでいた焼き芋と


おやつでスモアを食べます。(嫁ちゃんがこれにハマってます)



ジャンボケトルを焚火に突っ込みコーヒーブレイク





昼近くなると、ハンモックは二人で仲良く遊べるようになっていました。


大人は撤収作業をしています。
時間に余裕があるので、いつもより丁寧にかたずけができます。
アーリーもレイトも使用出来るキャンプ場では今後もどんどん使っていきたいと思いました。


暖かくなって、カエルも顔を出しました♪


テントとタープも畳終わり、
BUNDOKミニヘキサタープを風よけとして変形張りしてみました。
ソロで使おうと思い購入していましたが、使用機会に恵まれず、本日初張りです。


お昼は、カップ麺を食べて撤収完了です。


蔓巻公園オートキャンプ場、
この時は、芝も枯れてますが、もう新緑で気持ちの良いサイトになっているかもですね。

北関東のキャンプ場初上陸、電源サイトの恩恵を受け、ファミキャン熱も高まりました。
鉄は熱いうちに打てと良く言ったもので、今月は2回ファミキャン△出撃予定です♪
今週末は富士山の裾野△
GW前半にはアルプスの麓。

そのうち、北関東も再上陸したいなぁと思う、楽しいキャンプでした
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

おしまい♪



にほんブログ村

関連記事