ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

sasashin camp

The record of sasashin’s camp growth ソロキャン。。。

久しぶりにソロでしっぽり

   

6/8(土)
久しぶりにソロでしっぽり


仕事上りに焚き火をしにS県某所へ行ってきました。


どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ

梅雨入りした週末。


予報が良い方にずれ

雨は大丈夫のようだ



昼は屋上で微妙なカップ麺を。。。

↓過去記事はこちらから
2019/06/08
簡単!屋上飯♪
関東、甲信地方が梅雨入りしました!これから、ジメジメと嫌な時期が続きますね。どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ今日のラインナップ知人から「クソまずい!」と聞いたカップ麺どれほど不味いのか気になったので買ってみました(^^;超辛いとか不味いと聞くとチャレンジし…




終業時刻を迎えると共に、

颯爽と野営地に向け飛び出す。


カップ麺だけでは小腹が空き

この後の労働に支障がきたすということで栄養補給
久しぶりにソロでしっぽり



間違いなく、日の入り時刻を過ぎてからの設営となる



人が全く入らない場所

荷物の搬入や薪集めで通る度に

獣道として整備されていく。



初めての場所は勝手がわからず

試行錯誤して設営完了した時には

辺りは闇に包まれていた。


DDハンモック、フロントライン




東ドイツ軍 テントシート
久しぶりにソロでしっぽり


東ドイツ軍は、ハンモックに上にタープとして1枚

そのタープを釣っている枝に1枚を荷物置きとして設置した







時系列でいうと、始めに撮影した写真がこれ


焚き火開始&乾杯
久しぶりにソロでしっぽり



今年はラグビーW杯が日本で開催される関係で

キリンビールがビールを増産するという報道を目にし

久しぶりにハイネケンを購入した。





香港で大会に出場した際、

ハイネケンスポンサーとなっていて

レセプションとアフターファンクションで

しこたま呑んだ思い出。

とても飲みやすく、酔わなかった記憶。





過去の栄光を肴に

そんな面影も残っていない、

ただの野営好きな中年は

焚き火を眺めていた。
久しぶりにソロでしっぽり



久しぶりのソロ

最近は、グルキャンが続いていたので

色々な思いを巡らせることができた。




当ブログやSNSに関係することが主だったかな


良し、腹ごしらえ



久しぶりにソロでしっぽり

ホルモンを網焼きしたけど

スキレットで焼いた方が美味しいね(^^;


そして、ベーコンブロック
久しぶりにソロでしっぽり


炙って、食べて、

塩分が強くて酒が進む
久しぶりにソロでしっぽり

久しぶりにソロでしっぽり




ホタルが見れるかと思ったが

少しだけ時期が早かった

1匹だけ高い所を飛んでいた


久しぶりにソロでしっぽり



気が付いたら零時を超えていた。

久しぶりにソロでしっぽり

焚き火の熾きを細かくし、

明朝に備え、整理してから

ハンモックに身を委ねた。





4時

パラパラという雨音で目が覚めた。


あぁ、予報が悪い方にずれた


就寝の時に翌日の天気予報にも目を通していたのだが

こんなに早くに雨が降るとはなっていなかった。
久しぶりにソロでしっぽり


雨雲レーダーを見ても

この先6時間、

ずーっと青色で塗りつぶされている。
久しぶりにソロでしっぽり



しばらく悩んだ挙句、撤収する事にした。
久しぶりにソロでしっぽり


雨は、時に激しく打ち付け、

作業を遅らせたが難なく片付けが完了した。
久しぶりにソロでしっぽり


不完全燃焼な私は

会社の保養所へ立ち寄り、

シャワーを浴び、塗れた幕類の強制乾燥を実行
久しぶりにソロでしっぽり



そして、朝食を雨の降る縁側でいただいた。


汁なし担々麺
久しぶりにソロでしっぽり
(レンチン)

ナン&カレー
久しぶりにソロでしっぽり
(レンチン)


文明の利器を最大限に活用

幕も程なく乾燥し、

ストレスを一切残さず帰宅することが出来た。












タグ :RWC

このブログの人気記事
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト

これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)
これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)

始めましての氷川キャンプ場
始めましての氷川キャンプ場

CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ
CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ

奥秋テント村から天空営地へ
奥秋テント村から天空営地へ

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
【N7ソログル】ふもとっぱらでレアな体験
【絶景ソロキャンプ】天空S極み TENKU CAMP BASE 奥武蔵
高規格キャンプ場でソロキャンプ
ブラックテントでソロキャンプ
富士山ありがとう2024いままでもいつまでも
【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 【N7ソログル】ふもとっぱらでレアな体験 (2025-03-07 17:15)
 【絶景ソロキャンプ】天空S極み TENKU CAMP BASE 奥武蔵 (2025-02-19 16:06)
 高規格キャンプ場でソロキャンプ (2024-12-15 17:00)
 ブラックテントでソロキャンプ (2024-10-21 16:55)
 富士山ありがとう2024いままでもいつまでも (2023-12-27 16:33)
 【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った (2023-09-15 17:00)



この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

あのうっすいラーメンの口直しはまさかの仕事終わりキャンプ(笑
野営地についたらまずは焚き火を肴にハイネケンヽ(=´ω`=)ノ
同じキリンの緑瓶だとハートランドもいたち好きだったりします
ワイルドなベーコンをワイルドに焼く、食欲そそりますね(*´ω` *)
このまま気持ちよく朝を迎えて撤収かと思ったらそこは梅雨真っ只中、雨でしたか(´・ω・`)
でも帰宅までには完全燃焼をなしとげるあたり、出来る漢ですね(*゚ω゚ノノ゙☆

いたちいたち
2019年06月19日 19:15
ども!
なぬっ、香港でゲーム…
アフターファンクションで…
一体ササシンさんはどのレベルでラグビーをやってらしたのだろうか⁉︎

獣道近くで野営、言葉からしてそそられますなあ。
ベーコンブロックのお写真だけで、ビール2本いけます(^^)

一輪駆動一輪駆動
2019年06月19日 20:30
しっぽりキャンプいいですね~♪
野営でハンモック最高ですがソロじゃ怖いな(笑)キャンプ場で完ソロなのとソロで野営は似ていて全くの別物ですよね~

レンチンして映えるように盛り付けるあたりブロガーの鏡です(爆)

TomoTomo
2019年06月20日 06:19
>>いたちさん
こんにちは(・ω・)
コメントありがとうございます♪

ハートランドの方が大びんですし、飲みごたえありますね^^
予報では9時から雨だったのですが、4時から降り出しました(^^;
寝る前に綺麗にしていて良かったです♪
文明の利器(エアコン、レンジ、ドライヤー)駆使して、完全乾燥なし遂げました(爆)

ササシンササシン
2019年06月20日 09:50
>>一輪駆動さん
ども(^^)
コメントありがとうございます♪

香港の大会は、香港ラグビー協会が主催する10人制ラグビーです(^^;
私が参加した20年前はアジア、欧州、オセアニアから各国のクラブチームを招待して開催されていたので、一応クラブチームの国際大会です。特に代表を決める予選とかはなかったですが、所属していたクラブが立派だったという(;・∀・)
現在の同大会は、レベルが上がり本当のAランク国際大会並になってしまい、僕なんぞ箸にも棒にもかからず、吹っ飛ばされてしまいます(爆)

ササシンササシン
2019年06月20日 09:50
>>Tomoさん
こんにちわー!
コメントありがとうございます♪

野営も熊がでるような奥地ではなく、鹿かサル程度の場所でしっぽりやってきました^^
キャンプ場の完ソロは贅沢ですよ~( *´艸`)
レンチン(文明の利器)は野営後に体験すると感動します(爆)

ササシンササシン
2019年06月20日 09:50
ちわっす \(^^)/

仕事上がりで出撃とわ、さすがですなぁ・・・
あ、一応補給前線基地があるのかw

にしても雨天でもタープ寝できちゃうヒトは完全リスペクト・・・
ワタシなんざ雨天時はいかに濡れずに済ませられるかに腐心しておりますよ ^^;
特にテントの入り口とかタープで完全防備、一滴でも濡らすまじ、みたいな ^^;

しっかし今回も肉肉しいですなぁ ^^
ちなみに焚き火+肉を見てるとマンガ肉(ギャートルズの骨付き肉みたいなやつね)を思い出しちゃいます ^^;

GRANADAGRANADA
2019年06月20日 16:38
こんちゃ(^ ^♪

最後
会社の保養所に行くんかーい!!
って思ったけど
感想撤収が出来るとか最高ですね

過去の栄光とは言いますけど
すごいですね
国際大会で
ハイネケン飲み放題
ハイネケン飲み放題・・・
さーせん、そこじゃないね(爆)

shinn.shinn.
2019年06月20日 16:55
>>GRANDAさん
ちわっす(^^)
コメントありがとうございます♪

今回は前線基地近くに陣取り、野営しました(爆)
東ドイツ軍は軍幕内でも撥水性が高く、サイズも小さいので濡れても後の処理が楽だと思います^^
GRANDAさんの過保護張りは素晴らしいです♪

ササシンササシン
2019年06月21日 10:03
>>shinn.さん
こんちゃ(^^)
コメントありがとうございます♪

保養所へはもとよりシャワーを浴びようと立ち寄る計画でしたが
レンチンとエアコンとドライヤーは最強でしたねwww
ハイネケンではなくカールスバーグだったかな?

ササシンササシン
2019年06月21日 10:03
もうほんと、自由自在なキャンプですね。
さすが国際大会出場選手!
できるオトコは多くを語らず。
やっぱり凄い、、、かった、んですね(笑)
過去に栄光がない僕は、焚き火酒ご一緒しながらそのお話を是非聞いてみたいと思いました。

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2019年06月22日 08:06
>>benさん
こんにちわー!
コメントありがとうございます♪

しっぽり野営をしてたかと思いきや、雨で撤退して
保養所で幕を乾かして、レンチン飯を食うとは(^^;
なんちゃってぶりが出てますねw
benさんの様に最後までカッコ良く決めれるようになりたいです♪

ササシンササシン
2019年06月22日 13:46
こんばんわ(*>∇<)ノ
お久しぶりの、渋いソロですね
仕事上がりからだから、ガッツリでわなかったようですが、、
乾燥できる保養所うらやましーです
(^o^)

軍幕やっぱりかっくいいなー( *´艸)
ハンモックは私きっと色々恐くてダメだろーな(高いとこダメ、囲われてないと不安、ムシムシなどなど)

軽量軍幕ないかしら~(*´▽`*)

くおんくおん
2019年06月24日 23:28
>>くおんさん
こんにちわー!
お返事遅くなりました(>_<)

東ドイツ軍は使い勝手良いですよ~♪
ハンモックだめですかwww
囲われた安心感を求める人と
私みたいにオープンじゃないと苦手という部類
2分されるみたいですね(^^;

ササシンササシン
2019年07月05日 12:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久しぶりにソロでしっぽり
    コメント(14)