ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

sasashin camp

The record of sasashin’s camp growth ソロキャン。。。

始めましての氷川キャンプ場

   

始めましての氷川キャンプ場



2021/05/19
クロスバイクで奥多摩キャンプ
GWが明けたと思ったら、沖縄・九州地方が史上2番目の早さで梅雨入りし、関東の週間天気予報を見てもなんか傘マークが並んでいる状況。適温適湿、虫がいないアウトドア最高の季節が瞬く間に過ぎ去ろうとしていた…



からの続きです。








都心からアクセスが良く
都内に居ながらも大自然が味わえる
とても人気のキャンプ場です。
始めましての氷川キャンプ場






管理棟で受付を済ませ、
始めましての氷川キャンプ場






サイトまでの急坂をゆっくりと下り
始めましての氷川キャンプ場






東西南北
方向感覚がゼロになった頭の中で






石ゴロゴロのフリーサイトを見渡し、






どこに設営しようかなぁと物色。






上流側、シンボリックな赤い橋が見えるところに
空きがあったので、こちらに決めた。
始めましての氷川キャンプ場






自転車を立て

そのまま地べたに座り込む。
始めましての氷川キャンプ場






プッハァー!うめぇ!
始めましての氷川キャンプ場







1本だけ、

ちっさなクーラーバックで持ち込んだビール。






誰かが、スポーツドリンクって言ってたなぁ






なんて思いながら、

ゴクゴクと

秒で飲み干し



辺りを見回しながら、

キャンプに来れた喜びを嚙み締めた。
始めましての氷川キャンプ場







登山でも活躍しそうな1.8kgのソロテント
始めましての氷川キャンプ場


某芸人YouTuberが使っていることで

話題になり、

とても使い勝手が良いと評判らしい。






なるほど。

組み立て簡単。

自立式。


さらに低価格と来たもんだ。
始めましての氷川キャンプ場






フルメッシュのインナーは夏場に活躍しそう。
始めましての氷川キャンプ場



座って半畳寝て一畳



ソロには申し分ない仕上がりです。
始めましての氷川キャンプ場













テントの中に荷物を全部放り入れ

チャリでは持ち込めなったブツを仕入れに


人通りがない、町並みをブラブラと歩む。
始めましての氷川キャンプ場






ザキヤマに~
SSSNが~

くぅ~るぅ~!

始めましての氷川キャンプ場










橋の上から


マイテントと自転車を発見!
始めましての氷川キャンプ場



今思うとこの時、ニヤけていたと思う。
(お巡りさん、橋の上にHENTAIが居ますよ!!!)














気温、30℃超え?
始めましての氷川キャンプ場



梅雨入り前の貴重な晴れマークに真夏日



これはこれで格別。



なにせカラットしていますから。













始めましての氷川キャンプ場

アイスクリームを食べながら



初めての場所、



初めての自転車旅、



初めてのテント、



そして、



今年初めてのソロキャンプ。
始めましての氷川キャンプ場











川の音と、



眩しい新緑。




当たり前の様にキャンプに行けてた日常が



遠い過去のものに感じ、



今取り組まれているワクチン接種が進めば、



いろんな事がまた元通りに近い形に戻るのかなぁ。
始めましての氷川キャンプ場



始めましての氷川キャンプ場



Withコロナだとか、

Afterコロナとか


聞こえが良いフレーズはいずれも使われなくなり、


いかに感染を予防するか。








人との接触が少なければ、

それだけウィルスに出会うこともなく。


また、手洗い指手消毒をこまめに行う。



この先、変異株がどれほど猛威を振るうのか

それは誰にも解らない。



らしからぬ思いを巡らせ、汗を拭う。
















今日は、人が居ないところでは、マスクを外し、


大自然の美味しい空気を


おなか一杯味わわせてもらいます。
始めましての氷川キャンプ場












管理棟で購入した薪は、
持参した焚き火台の大きさに合わせて
半分の長さにカット。
始めましての氷川キャンプ場



夜に向けての準備は万端。
始めましての氷川キャンプ場





動画を見たり

川っぺりで涼んだり、




何をしようと自由な時が過ぎていく。





頭を悩ますのは
お酒の消費配分を計算しなければいけない事。
始めましての氷川キャンプ場





これはこれで粋なのではないかと。

始めましての氷川キャンプ場


始めましての氷川キャンプ場


始めましての氷川キャンプ場



日が沈み


始めましての氷川キャンプ場



焚き火を熾し、ランタンに火を入れる。

始めましての氷川キャンプ場





今宵は、一輪駆動兄貴に触発されメザシを焼くことに。



箸で上品に食べてみたが、メンドクサイ。

手で持ち頬張る。
始めましての氷川キャンプ場

始めましての氷川キャンプ場



ハフハフ

こりゃうめぇ。


私、この先しばらくメザシ縛りで平気です!
始めましての氷川キャンプ場




始めましての氷川キャンプ場





始めましての氷川キャンプ場







シャウエッセンを炙りビール
アルトバイエルン      
始めましての氷川キャンプ場


ちくわを炙り日本酒
始めましての氷川キャンプ場

始めましての氷川キャンプ場



夜食に袋麺を胃袋に流し込んだら
始めましての氷川キャンプ場

始めましての氷川キャンプ場


もぞもぞとテントにIN。


自転車の疲れとお酒の力で

朝までぐっすりと眠ることが出来ました。














鳥の囀りが聞こえ
膀胱が限界に達したところでお目覚めです。
始めましての氷川キャンプ場




朝はご飯を炊き、メザシと梅干しで
始めましての氷川キャンプ場



なんちゃってジブリ飯
始めましての氷川キャンプ場
(桜でんぶと豆省略)

頭から骨までしっかり完食しました。
始めましての氷川キャンプ場












撤収もあっという間に終わり
始めましての氷川キャンプ場


始めましての氷川キャンプ場


始めましての氷川キャンプ場




午前7時30分

キャンプ場を後にしました。
始めましての氷川キャンプ場


帰り道は来た時の距離感覚が生き

30分時短で帰宅。
始めましての氷川キャンプ場


走行距離往復約110㎞

往路約4時間
復路約3時間半
始めましての氷川キャンプ場



夏に軽井沢150kmは
無謀だという事が分かったキャンプとなりました。







【おまけ】
自身初めてのソロキャンプ動画
編集が不慣れでダラダラと長くなってしましましたが
視聴いただけたら嬉しいです。





【おまけのおまけ】
自転車通勤を初め2ヶ月が経過しました力こぶ
体重は6.5kg減黄色い星
現在、高校時の体重となってますw










sasashin camp - にほんブログ村






このブログの人気記事
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト

これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)
これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)

CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ
CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ

奥秋テント村から天空営地へ
奥秋テント村から天空営地へ

即入院!中古商品購入のリスク(爆)
即入院!中古商品購入のリスク(爆)

同じカテゴリー(■キャンプ)の記事画像
ブラックテントでソロキャンプ
富士山ありがとう2024いままでもいつまでも
【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った
ぶらり福島キャンプの旅
N7同期会合 キャンプ地安全保障の強化に向け ブロガーへの支援など焦点
N7同期会合開幕 ナチュログ強化へ 強いメッセージ打ち出せるか
同じカテゴリー(■キャンプ)の記事
 ブラックテントでソロキャンプ (2024-10-21 16:55)
 富士山ありがとう2024いままでもいつまでも (2023-12-27 16:33)
 【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った (2023-09-15 17:00)
 ぶらり福島キャンプの旅 (2023-06-15 17:32)
 N7同期会合 キャンプ地安全保障の強化に向け ブロガーへの支援など焦点 (2023-04-27 16:09)
 N7同期会合開幕 ナチュログ強化へ 強いメッセージ打ち出せるか (2023-04-19 15:00)



この記事へのコメント
こんばんは~


自転車通勤で鍛えて、いざ氷川(^^)d

久々のソロキャンはばっちし楽しめたようですね


メザシ良いですね~白米に梅干し
ご馳走キャンプ飯(*^^*)


軽井沢目指しましょ(^^)d

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2021年05月24日 18:26
ども。

チャリキャン???
なるほど、通勤からの~ですか。
-6.5kgはスゴいですね。
かなりの軽量化で、体が軽く動きますか。

楽しそうですね。

軽井沢、行っちゃいますか!

うち。うち。
2021年05月24日 18:38
こんばんは。

仕事から帰宅して、
PCのブラウザ開けたら…

シャウエッセンにビールで我慢できません>
動画はまたあとで見ます。

こういう軽量キャンプ、若い時に
さんざやっていたのに…
年、取ったなァ…

eco2houseeco2house
2021年05月24日 18:43
こんちゃ(^ ^♪

あのとき・・・
めっちゃにやけてたでしょ?(爆)
普通そうだよね(笑)

自分のできないことをやってる人って尊敬しますね
SSSNさんのこともあらゆる意味でリスペクトしてますよ!
カッケーです

この時のメザシだったのね(笑)
メザシってやっぱり馴染みがないですね
鰯は生で買うイメージっす
その代わりじゃないっすけど
お婆ちゃんの作ったような昔ながらの梅干しは大好物です!

※さくらデンブと豆、省略したらって省略しすぎ!最早ジブリ飯ではない(笑)

※6.5㎏減量はスゴイ!尊敬に値します!!!
 
※ただ、その割にはエネルギー補給量がハンパない

※近くに住んでたら一緒に遊びたいね!(笑)

shinn.shinn.
2021年05月24日 19:18
こんばんは。

いやぁー、楽しいソロキャンプだったんですねぇー!(^^)

もうね、文章から楽しさが滲み出していましたよ!(笑)

距離が110km、時間が7時間半、そして、6.5kg減量!

凄いなぁー!尊敬します!☆彡

TORI PAPATORI PAPA
2021年05月24日 19:59
ども!おばんです

無事帰還ですね
お疲れ様でした

燃料(食料、薪、アルコール)は
現地調達でしたか?
色々積んで行きたいんですけど、積載に限りがあるので悩み所ですよね〜
焚火を諦めれば軽くなるんですけどね〜
焚火は諦めきれないですよね〜笑
さすがに薪背負って走る気にはならないですよね(笑

ゴッツゴッツ
2021年05月24日 21:35
生き生きしてますね〜(笑
やはり屋上飯とはテンションが違いますね(爆)

しかしオートキャンプじゃないけど、自転車はサイトに入れられるんですね
車の人より荷物の搬入は楽でしたね(笑)

しくしく
2021年05月24日 21:50
>>干物 >゜)))彡さん
こんにちは!コメントありがとうございます♪

鍛錬の成果を披露する場、それがキャンプ(爆)

やっぱソロキャンプは一味違いますねぇ
メザシと梅干しはほんとご馳走です♪

軽井沢170km
このペースで考えると12時間掛かるっす(泣)

ササシンササシン
2021年05月25日 10:23
>>うち。さん
ども(^^)コメントありがとうございます♪

チャリキャンをしたくて、
自転車通勤を頑張っていると言っても過言ではない(爆)
身体の軽量化は、登山にも通じますもんね(;^_^A

その分荷物を多く持てる(チガウカw)

ロードバイクで東京→軽井沢のブログを見てますが、
今回奥多摩までクロスバイクで行って違いが分かった気がします。
キャンプ道具を積んでロングライド(120km超え)は厳しい(汗)

ササシンササシン
2021年05月25日 10:23
>>eco2houseさん
こんにちは!コメントありがとうございます♪

私のは軽量にはまだまだ程遠い20キロですよwww
これからのシーズンは、寝袋を入れ替えるのでマイナス3㎏は確約出来てます。
でもキャンプを楽しみたいので、軽量を突き詰めるには至らなそうです(;^_^A
自分も10代20代の頃にこういう冒険をやってみたかったと思います(笑)

ササシンササシン
2021年05月25日 10:24
>>shinn.さん
こんちゃ(^^)コメントありがとうございます♪

周りに人が居なくて良かったですwww
たぶん終始ニヤケまくってたと思います(爆)

※1ジブリ飯ではない
ほんとそれです(爆)省略してますもんwww
ただのメザシ弁当(笑)

※2 6.5㎏減
自転車通勤3か月経過が最終地点なので、この先どれほど脂肪を削れるかが勝負です。

※3 エネルギー補給量ハンパない
今回だいぶ質素ですよwww

※4 一緒に遊びたいね
近くなくてもどこかでご一緒してください♪

ササシンササシン
2021年05月25日 10:25
>>TORI PAPAさん
こんにちは!コメントありがとうございます♪

自分の脚で行ったキャンプは達成感も混じりほんと楽しめました^^
自転車キャンプの限界をもう少し探ってみようかと思い、
次回は少し距離を延ばしてみようかと画策しております(;^_^A
そのためには、荷物と自分の体重減量を目標に(笑)

ササシンササシン
2021年05月25日 10:26
>>ゴッツさん
おばんです!コメントありがとうございます♪

往路はしんどかったです(;^ω^)
「距離感覚」が課題ですねぇ
今回の奥多摩は車で何度か通りますが、自転車だと全然遠く感じますw
なので、なんども地図を見て、頭の中にルートイメージがあれば違ってくるかと思います。

今回、薪とアルコールは現地調達(購入)です。
チャリキャン最大の悩みですよねぇwww
酒は、ビールを減らして、焼酎ロックにしようと思ってます(笑)
薪はキャンプ人気で拾える確率が低くなっているので
キャンプ場の場合は現地購入、またはちっさい焚き火台で
1本2本を抱えて持っていく様にしようと思っています(;^_^A

ササシンササシン
2021年05月25日 10:26
>>しくさん
こんにちは!コメントありがとうございます♪

英気を養う事ができましたwww
ほんと生き返った気がします♪

カートで坂道降りてる人見ましたが、
俄然チャリの方が操作性高いです(笑)
ブレーキ付いてますから( *´艸`)

でも、氷川の登りはほんと地獄でした(@_@)

ササシンササシン
2021年05月25日 10:27
ども!
いや〜、sssnさんチャリキャン実現しちゃうんだもん、凄いわ!
だって氷川まではずっっっと登りでしょうに。
足とケツと腕でしょうかね、クルのは⁉︎
優子さんと澤乃井のお写真、グッと来ます。
橋の上からの幕遠景も。
メザシ、翌朝は全部食べてくださって良かったです(^^)

一輪駆動一輪駆動
2021年05月25日 17:53
ちわっす \(^o^)/

ビール秒殺、判りマス、判りマス。
その気温じゃなくてもそうなりマスヨネ ^^
もうこのために生きてる、みたいなw

メザシはもちろん、ワタシ的には天然クーラーで冷えた酒々が最高のごちそうに映りマシタヨ ^^

追伸:

なかなかの減量効果デスネ ^^
ワタシもルームサイクル始めて2ヶ月弱ですがまだ 4kg減程度。
高校時代との体重差の半分にも達してマセン orz

GRANADAGRANADA
2021年05月26日 06:24
>>一輪駆動さん
ども(^^)コメントありがとうございます♪

奥多摩へ向けて自転車を漕いでるとき
川井キャンプ場の橋を通る際、貴殿のキャンプノベルがプレイバックしましたよ^^
奈緒と瑛太はげんきにしてるかなぁ(笑)

私の場合、手首がキマス(;^_^A
その後、腕、ケツが痛くなり、3時間ほど経過すると膝が(汗)

適度に休憩すればいいんでしょうけど、
行っちゃえ行っちゃえと欲が出ちゃうんですよねぇ

メザシは頭から骨まで残さず食べる!
教えてくださりありがとうございました(笑)

ササシンササシン
2021年05月26日 10:29
>>GRANADAさん
ちわっす(^^)コメントありがとうございます♪

自転車後のビールは、ほんと格別でしたよwww
クーラー持参出来ればそれに越したことありませんが
天然クーラーも十分機能してくれました♪

ルームサイクルで4㎏減は上々だと思いますよ!
お互い、着実に成果が出てきていますね(#^^#)

ササシンササシン
2021年05月26日 10:30
こんにちは~

めっちゃ良いソロキャンじゃないですか!
ゆったりとした時間が流れたんだろうなぁというのが伝わってきましたよw

メザシかぁ
これが釣れたニジマスだったら最高じゃないw?!
次回はチャリソロ野営釣りですね(笑)

taku-ctaku-c
2021年05月28日 09:26
>>taku-cさん
こんにちは!コメントありがとうございます♪

良いソロキャンと言ってくれてありがとうございます^^
自分的にも満足感が高いキャンプでした(;^_^A

メザシ、めちゃくちゃ旨いっす(笑)
昭和ですねぇ。平成の間は食べてなかった気がします(爆)

やっぱ釣キャンですよね!
釣れなきゃ食事が食べれないというハードな設定で頑張りますかwww

ササシンササシン
2021年05月28日 16:59
ササシンさん

こんにちは!
これ良い記事ですねー久々に思わず唸りました^^
自転車乗ってキャンプ地着いてテント張ってアイス食べて
上からテント眺めて、悦に浸ってメザシをガブリ
最高です^^
最初のメザシで「おいおいメザシは頭から食わな!」
…と心配しましたが朝食はきっちり召し上がっていて
安心しました^^

劇団にひき劇団にひき
2021年06月08日 15:00
>>劇団にひきさん
こんにちは!コメントありがとうございます♪

良い記事とは恐れ多い、、、ほんとありがとうございます(/ω\)
メザシの頭骨残しは汚点ですね(;^_^A
実にもったいない。。。
全部平べげてほんとの旨さが分かりましたw
ということで、私はしばらくメザシ縛りです(笑)

ササシンササシン
2021年06月08日 16:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
始めましての氷川キャンプ場
    コメント(22)