ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

sasashin camp

The record of sasashin’s camp growth ソロキャン。。。

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

   

2019年7月27日(土)

本日ブログ開設2周年を迎える事が出来ました
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

ナチュログで2年も続けてこれたのも、
拝見して頂いている皆様のおかげです。
感謝申し上げます。

ブログを介し、多くの方とコメントを交わし
また、直接お会いし交流させていただきました!

その様な出会いも全て、ナチュログがあってこそ!
運営様にも感謝申し上げますm(__)m




この2年の振り返りですが
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

上記の通り記事総数323
コメント総数4,437
PV数261,444

となりました。

初年度、2年目、単年にわけると
記事数は初年度とほぼ同じ(^^;

コメント数は半分が自分ですが
やりとりして頂き嬉しいです♪;
誠にありがとうございました!


今後も、sasashin camp
何卒宜しくお願い致しますm(__)m




では、さっそく2周年記念の記事をw
ブログ開設2周年到達記念!
会社の屋上で飯を食う!

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w



今回は思考を変えて
屋上で食べる飯を
事前に事務所で調理しちゃいますw


え?

仕事ちゅうだろ!?


そんな声が聞こえてきますねwww


はい、任せてください!


セットするだけで
勝手にご飯が出来ちゃう
「ほったらかし自動炊飯」で準備したいます(爆)


メスティンスタッキングして持ってきました。
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w
BE-PALの付録、sho’sのミニ焚火台
その下に
お米1合ダイソー固形燃料いなばタイカレー缶
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

1号のお米を持ってきましたが
食べすぎなので、0.5合にします。
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

お水はお米の10%プラスの分量とネットでみたので90g
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

30分放置しましょう。

その間、ミニ焚火台を組立ておきまっす^^
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

30分ジャスト
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w


㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w


固形燃料に火を付け
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

メスティンをセットして
タイカレーを重石に放置すること20分
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

火が消えたのでタオルに包んで屋上へGO!
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w


めっちゃ良い天気♪
台風どこいった?

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w


TODAY‘S ランチセット♪
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

シングルバーナー
味噌汁とボイル用にお湯を沸かして
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w


10分経過したので

オープン♪
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w


かぴかぴしてるwww

無洗米は水多めというセオリー忘れてました(;^ω^)

炊き加減は、おこげも少し出来てて許容範囲^^
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

缶詰も熱々です♪
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

では、いただきまーす♪
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w
右奥はグリーンティ♥


お米の歯ごたえwww
カレーと併せてると若干改善される
無洗米での自動ほったらかし炊飯は
リベンジ必須ですね(;´Д`)
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

ともあれ、美味しくイタダキマシタ(^^;



ブログ3年目もこんな感じで記事を更新していくので
今後ともよろしくお願いいたします^^

㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w





おまけ

ミニ焚き火台は良い感じに焼き色つきました^^
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w

固形燃料のカスが少しこびり付き(^^;
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w



本日27日は
夏の「土用の丑の日」

安価な「うな丼」を食べて
この夏を乗り切ります^^
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w








このブログの人気記事
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト

これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)
これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)

始めましての氷川キャンプ場
始めましての氷川キャンプ場

CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ
CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ

奥秋テント村から天空営地へ
奥秋テント村から天空営地へ

同じカテゴリー(挨拶)の記事画像
野桜で焚き火ランチ!~休憩時間内で収まったよ~
2020年を席巻しそう!OGAWA NEW テントを見てきた!
感謝!準グランプリ受賞!
迎春!本年もよろしくお願いいたします。
2018年を振り返ります♪
快挙!何がどうしてこうなった!?
同じカテゴリー(挨拶)の記事
 野桜で焚き火ランチ!~休憩時間内で収まったよ~ (2020-07-27 11:56)
 2020年を席巻しそう!OGAWA NEW テントを見てきた! (2019-12-24 17:45)
 感謝!準グランプリ受賞! (2019-06-07 17:57)
 迎春!本年もよろしくお願いいたします。 (2019-01-02 17:37)
 2018年を振り返ります♪ (2018-12-28 12:25)
 快挙!何がどうしてこうなった!? (2018-09-05 12:05)



この記事へのコメント
ちわっす!

まずはともあれ

ネ兄! 2周年 ^^

引き続きヨロシクです ^^

にしてもアクセス数の伸びが早いですねぇ ^^
ワタシなんか2年時点では全然伸びてなかったですよ(汗)

しかし会社で火器を使って OK とは! ^^
ウチなんか絶対ダメで、給湯器すらないですよ(爆)

無洗米、ちょっと炊くのにクセはあるものの、お焦げはいい感じでできてマスネ ^^
にしても・・・
常にウインナーを投入するそのブレない姿勢、完全リスペクトでアリマス ^^

GRANADAGRANADA
2019年07月27日 19:01
ども!
まずは二周年おめでとうございます。
継続はチカラなり、ですね。
sssn campと出会えて良かったです(^^)
ナチュログでも数万のブロガーさんがいらっしゃり、そこで出会えた貴重な繋がり。
ありがとうございます。

んで、無洗米は水多めですね、
メモメモ…(^^)

一輪駆動一輪駆動
2019年07月27日 20:05
こんばんは♪

ブログ開設二周年、おめでとうございます^^

屋上メシもそろそろ厳しい季節に、、、
熱中症に気を付けてくださいね♪

とっつ~とっつ~
2019年07月27日 20:10
こんばんは〜

ブログ2周年おめでとうございますm(_ _)m
キャンプとブログ、共に順調な歩みを続けて居られる感じで、今後の3周年目も安泰ですね〜
取り敢えず自動炊飯もしっかりリベンジかまして下さいね(笑)

げおげお
2019年07月27日 21:47
おめでとうございます〜
コメント数多いですね
これは夢の1万コメントもあと1〜2年ですか
は、早い!(笑)

屋上飯は、めっちゃ手が込んでますね
炊事場で固形燃料には驚きました(笑)

しくしく
2019年07月27日 22:11
おはようございます。

2周年、おめでとうございます!(^^)

これからも頑張って下さいね!♪

>安価な「うな丼」を食べてこの夏を乗り切ります^^

うなぎが食べられるだけイイじゃーん!(笑)

TORI PAPATORI PAPA
2019年07月28日 06:50
こんちは(^^)

二周年おめでとう!

炊飯失敗だったの?
芯残ってた?

グリーンカレーうまそう!
だけど、普通のカレーより辛いですよね。
辛いもの苦手なんですよ。
グリーンカレーの味は好きなんですけどね。

三年目も楽しみにしてますよ(^^)

カムシカカムシカ
2019年07月28日 12:33
二周年おめでとうごさいます!

おお、ほぼ2日で1記事書いてるペースなんですね!すごい!
自分は来月で二年かな?で、記事は確か60くらい(←よくわかってない)…月に2回ちょい(笑)
細く長く続けたいですね~

自動炊飯ですが気になってずっと様子を見てしまうので結局付きっきり炊飯になってしまいます

しかしキッチンと屋上でソロキャンプができる職場なんて素敵すぎますよね♪羨ましい~

TomoTomo
2019年07月28日 13:27
2周年おめでとうございます!
僕はどうだったかな?
ササシンの方が先だったのかな?
でも、2年、早いもんですね。
お互いどこまで行きますかね。
健康第一でいきましょう!

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2019年07月28日 22:59
こんばんは~

2周年おめでとう御座いますw
ブログでの交流って良いですよね。

そして安定の屋上飯ですねw
何気にみそ汁が美味しそうw
これからも、よろしくお願いしますっ

taku-ctaku-c
2019年07月29日 00:17
>>GRANADAさん
ちわっす(^^)
コメントありがとうございます♪

ブログ2年経ちました~^^
今後もよろしくお願いしますm(__)m

職場の給湯室でオートマチック炊飯チャレンジしましたが
無洗米は難しいですね”(-“”-)”
単純に水を増やせばなんとかなるものなのか。。。
私は白飯+ウィンナーだけでもご馳走ですwww

ササシンササシン
2019年07月29日 12:23
>>一輪駆動さん
ども(^^)
コメントありがとうございます♪

2年継続できたのも、こうしてコメントにてコミュニケーションして頂けているからです^^
モチベーションになります(*´з`)
本当にありがとうございます♪
無洗米での自動炊飯極めたいですね(^^;

ササシンササシン
2019年07月29日 12:23
>>とっつ~さん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

ありがとうごいます^^

熱中症は。。。実は前日に軽めのになりました(爆)
外で業務していたら頭痛がしてきて(^^;
屋上飯は無理ない程度で楽しみますwww

ササシンササシン
2019年07月29日 12:23
>>げおさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

なんとか2周年むかえました。ありがとうございます―^^
キャンプスタイルはいまだ定まっていませんが、歩みを止めず続けられています♪
自動炊飯リベンジ、美味しいご飯を炊き上げますね(-_-メ)

ササシンササシン
2019年07月29日 12:24
>>しくさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

コメント数の平均値がわかりませんが、夢の1万コメントですね^^
目標とさせていただきます♪

会社の給湯室で固形燃料は、あの独特な香りが充満してちょっと焦りました(爆)
0.5合だと吹きこぼれもなく、難無く炊きあがったのですが、硬かったです( ;∀;)

ササシンササシン
2019年07月29日 12:24
>>TORI PAPAさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

ブログも2周年到達することが出来ました^^
これからもどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

「うな丼」は美味しかったです(^^;

ササシンササシン
2019年07月29日 12:24
>>カムシカさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

自動炊飯は「芯」は残っていなかったです(^^;
水分が少なく、炊き上げ時間が長い「ミイラ」状態でした(爆)
ほったらかしにしたいので、水分量の調整で固形燃料がなくなるまで放置ができればとリベンジを計画してます(;・∀・)
いなば、チキン&グリーンカレーは唐辛子マーク4なので辛めですねw
美味しかったですよ♪

ササシンササシン
2019年07月29日 12:24
>>Tomoさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

Tomoさんもブログ開設同期でしたか(^^;
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

本来であれば、2日に1度の更新で、内容も整っているのが
ブログっぽいですが、「バウンティキャンペーン」で内容があまり無いものもありますし、眉唾ということで(^^;

自動炊飯の付きっ切り炊飯www
0.5合は吹きこぼれもないのでほんと放置で大丈夫だと思いますよ♪

土曜日出勤は、ほぼ留守番なので勝手にさせてもらってます(爆)

ササシンササシン
2019年07月29日 12:25
>>benさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

師匠の方がナチュログ先ではないですか?(たぶんですけど)
2年早いですね~、キャンプは通算40泊程度だと思うので
「ben-style」があるお陰でネタに困っていないんだと思います♪
健康大切ですね!ランニングには腰が重すぎますが、少しの運動頑張ります^^

ササシンササシン
2019年07月29日 12:25
>>taku-cさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

こうして交流していただき、ありがとうございます^^
屋上飯w
久しくラーメン食べてないのでラーメン、トッピングウィンナーでこの夏を乗り切りたいです(爆)
これからもよろしくお願いしますm(__)m

ササシンササシン
2019年07月29日 12:25
どーも!
これを機会に一気読みしようと思いましたが
とても無理でしたw

初期は初期で面白い(爆)

2周年御目出度う御座いました
コンゴともよろしくです♪
(´∀`*)ウフフ

shinn.shinn.
2019年07月29日 13:04
>>shinn.さん
こんちゃ(^^)
コメントありがとうございます♪

こういう事だったのですか~www
過去記事へのコメント( *´艸`)
ブログの書き方がデビュー当初と変わってきました(^^;
何が正解というのはないのでしょうが、
いろいろ試行錯誤してます(;・∀・)
コンゴのキャンプも、これからも
宜しくお願いします^^

ササシンササシン
2019年07月29日 13:48
こんばんは(・ω・)

毎度この流れで緑茂る水路の写真を見て、『天空の城ラピュタ』のラピュタ城ばりな屋上庭園のある会社を思い描くいたちです(*´ω` *)アッタライイナ

それはそれとして、祝! ブログ開設2周年!ヽ(=´ω`=)ノ
そんな記念すべき日の前夜に、せっせとメスティンで飯盒の準備をするササシンさんが萌えます(((o≧ω≦)ノ彡
当日には職場で計量から事細かく撮影までをこなし(※仕事中)、カピカピに炊きあがったご飯もカレーなら相性バッチリ(笑

とまぁまいどこんな無駄口にお付き合いくださり、心から感謝です(*'ω'*)
これからもよろしくおねがいします!

いたちいたち
2019年07月29日 19:31
2周年おめでとうございます。

2年目はほぼ色々倍増ですね。
ファミソログルと、オーソドックスなキャンプから、いかがわしいキャンプまで、幅広く楽しまれているが伝わります(笑)
屋上ご飯シリーズも、内容もそうですが、同僚に見られた時に、どうするのか気になってますが、ぜひ続けて欲しいです(笑)

zero21keizero21kei
2019年07月29日 20:44
>>いたちさん
こんにちは(・ω・)
コメントありがとうございます♪

「天空ラピュタ」^^
なるほど!そう言われてみればラピュタ天空庭園のあの雰囲気ですね♪
そんな屋上庭園(←大ウソ)で仕事飯楽しんでますよwww
いつ、他の職員に「バルス!」と叫ばれるのか冷や冷やしてますがね(爆)

メスティンでの準備はパカパカ入れるだけなので、数分でした(;^ω^)
今後もこんなブログですが何卒宜しくお願いいたします♪

ササシンササシン
2019年07月30日 10:52
>>zero21keiさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

キャンプもやっと通算40泊程度になり、多少ばたばたするものの
楽しめる「余裕」が出てきたと思います^^
プジョーでキャンプを参考に今後も楽しんでいきます♪

屋上飯は、登頂と、下山に「誰にも出くわさない!」ことに最新の注意を払っていますが
過去に1度だけ、「どこにいくの?」と声をかけられたことがあります(;^ω^)
とっさに出た一言が「ひ、飛行機を見に(-_-;)」(爆)
小学生レベルの下手な嘘でしたが、特にトラブルにはなっていません(^^;

ササシンササシン
2019年07月30日 10:53
こんにちは

遅れましたが2周年おめでとうございます!!!

私もこの前自動炊飯しっぱいしちゃいましたw
自動といいつつもコツがあるようですね
でもカレーかければなんでも美味しいよね!!

かな☆ママかな☆ママ
2019年07月31日 17:02
>>かな☆ママさん
こんにちはー!
お返事遅くなりました(>_<)

自動炊飯・・・。
無洗米は水分量を1.3倍にすればいいとどこかに書いてあったのを見たので
次回はそれで再チャレンジしたいと思います♪
ほんと、カレーかければ美味しいですwww

ササシンササシン
2019年08月03日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
㊗ブログ開設2周年♪からの屋上飯w
    コメント(28)