ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

sasashin camp

The record of sasashin’s camp growth ソロキャン。。。

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

   

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


英文 mysterious
読み ミステリアス

主な意味
神秘的な、神秘に包まれた、不可思議な、
なぞの、わけのありそうな、怪しげな


夏となると怪談話
涼を求める方も多いと思いますが
今回の記事では
ミステリアスキャンプ場での
キャンプレポを書き残したいと思います。


背筋も凍るような
怖~いお話をご希望の方は

稲〇淳二さんのDVD
ポチっと逝ってください(爆)

アファリエイトかい!








Search


どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ

何か情報を得たい時、
インターネット検索することが
もっともポピュラーで当たり前になってきた昨今。

キャンプ場を検索するにも
公式HPを基に、口コミ、ブログへと
順を追って検索するのもしばしば。

しかし、日本有数のキャンプ場を誇る
道志村界隈のキャンプ場では
HPを作っていない所が多く、
情報を拾うのが結構大変です。

それに関わらず
予約が取れづらく、
人気のキャンプ場
が多くあるのです!


ネット検索でも情報が少なく
しかも、予約がとても取りづらい


ミステリアスですね~。

私は、何か特別な理由があるのではと
ワクワクしながらも情報収集に余念がありません。





とやの沢オートキャンプ場

情報を得る為
「とやの沢オートキャンプ場」と入力

そうすると、
キャンプ場検索サイトの「なっぷ」
次いで「キャンプクリエイト」
山梨県道志村観光協会「キャンプ場山中湖側」
と出てくるわけですが
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


更に下を見ると
むむっ!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ひときわ目を引くタイトルを発見!

「道志王国・ファミキャンの殿堂」?

クリックして熟読すると目から鱗の情報が!!!


という訳で
(どういう訳?)

ミステリアス
キャンプ場の全容は
しくさんの記事で把握することができました(爆)
少人数ファミリーキャンプ入門の
  指差し下↓記事を読めばばっちりですあはは
とやの沢オートキャンプ場 〜 道志王国・ファミキャンの殿堂


とやの沢には是非訪問したいと
私がキャンプを始めた一昨年から
数回チャレンジをしてきましたが
なかなかどうして予約できないんです


一説によると、毎年3/1に予約合戦が始まり
そこから数日もしない間に4月から11月までの
土日祝日は埋まってしまうとかしないとか。。。

空きが無いというのは勿論なのですが、
予約電話の際、対応してくれる息子さん?
怯むという噂も
(自分だけ?)


とはいえ、夏休みの平日を利用して
やっとこ念願叶い予約することが出来ました。


では、8月6日~7日
1ヶ月ぶりのファミキャンレポスタートです♪
(始まってなかったの?www)







道志上で避暑キャンプ




道志村

そこは、東京横浜からもほど近く
自然美溢れる地域

相模原側から
「道志下」「道志中部」「道志上」と分類され
(道志村観光協会)
大小様々キャンプ場が軒を連ねています。


ササシン家ではキャンプ場デビュー
道志下の「道志渓谷キャンプ場
詳しくは右手カテゴリーでキャンプ場名をクリック☑

新幕デビュー道志中部
椿荘オートキャンプ場
詳しくは右手カテゴリーでキャンプ場名をクリック☑

道志村のキャンプ場を利用してきたのですが、
夏キャンプデビューをするにあたり、
近場で少しでも標高が高く、
避暑を感じられるエリアとして
道志上」を選択しました。


子ども達は夏休みの為、
平日はふらふら家に居る訳で
(徘徊している訳ではないw)

勤め人の自分さえ都合をつければ
人気のキャンプ場を予約できるのではと
満を持して「とやの沢オートキャンプ場
に電話をしました。

7月某日
1回目
ササシン
「8月6日から1泊ですが、空きありますか?」

キャンプ場
「あ~、大丈夫ですよ。」(かなりぶっきらぼう)


ササシン
「それでは、また改めて連絡します。」

キャンプ場
「はい。はい。わかりました。」


電話口はたぶん息子さんだと思うのですが
かなりぶっきらぼう(;・∀・)

過去に空きがあるか問い合わせをした際も
「土日はかなり先まで埋まってるよ」
つっけんどんな対応をされ、かなり苦手ですw
(悪い人ではないです(タブン))

まずは、空きの確認がとれたので
家族に8/6-7キャンプだよと承諾を得てから
(我が家ではここ重要w)
後日改めて予約の電話をしたのでした。
その際は、必要事項を聞かれて、
普通の対応でしたよ(^^;




当日!
お盆休み前に休暇取得で平日出撃~♪

道志だと下道で2時間

道志道の工事を見て
崖にショベルカーがくっつき
上の方には
人がぶら下がって作業してますΣ(・□・;)
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

子ども達はその状況をみて興奮気味です(笑)



道沿いにあるお店で薪を仕入れて
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!
¥400の短いやつ


道の駅でトイレ休憩

地場野菜やフルーツが
あれば購入したかったのですが
平日の為か、品薄。


そこから約7分
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

12時丁度にキャンプ場に到着。

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!
本来のチェックインは13時からなのですが、
OKもらえました(;^ω^)

受付してくれたのはお母さん(≧▽≦)
とても感じが良く、電話対応(息子さん)との
ギャップに安心しか感じません(笑)

「今日は凄く混んでるから
14時から交替でお風呂使えますよ」

と優しく教えてくれました。

きゅうり2本と、チューペットを貰い
(写真撮り忘れ)
本日の宿泊サイトへ向かいます!

№20
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

おや?
おやおや?


事前に予習で学んだ
しくさん、絶賛サイトではないですか!?
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!
サイトから沢が見下ろせます♪


広いサイトなのですが、
アテナをどのように張るか、
夜の焚き火をどこでやるか、
ご近所サイトとの目線を考慮し、
設営を進めます。


水分補給も忘れません(^^;
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


汗をかきますが、日陰はとても涼しいですね~
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

あらかたの設営が済み、
あとはひとりでなんとかできそうなので
嫁ちゃんに子ども達の気分転換に、
沢へ連れて行って貰おうと頼んだのですが
お姉ちゃんは拒否(;^ω^)
(お年頃ですね)
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


先に、嫁ちゃんと息子が行き、
お姉ちゃんを説得して
なんとか沢へ降りれました(;´Д`)


めっちゃ気持ちいい!


沢に付くと、体感気温が2~3度違います!

何より水がキレイ!
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ゆっくり遊びたいのですが、
お姉ちゃん、
さっさとサイトに戻ってしまいます(-_-;)


少しだけ息子と沢を遡上して、
沢側から自サイトをパシャ!
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


サイトに戻り

ぶっ通しで動いていたので
やっとブレイクタイムです(^^)


暑さのピーク14時で27.9℃です。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

8/6東京の最高気温が35℃、最低気温が27.5
だったので、過ごしやすさが伝わりますか?







夏だからこそ!のイベント投入



キャンプでかき氷を食らう。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

食べるのに夢中で写真はこの1枚のみ(爆)

私は3杯おかわりしました(笑)


そして、アイスコーヒーをば。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


3時からのお風呂に、女性陣が向かい
その間、タープを設営

4時を過ぎてから、汗を流しにお風呂場へ。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


さっぱりしたら夜の準備を始めます。
燻製を仕込み、
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

を小割にして
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

お楽しみ麦酒を頂きますwww

ぷはぁ~生き返る(≧▽≦)


ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

空き缶を使って、
爆光ノーススター
リフレクターを作りました。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


子ども達が、広場で遊んでいる間に
夕食を作って、宴のスタートです。


ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!
かんぱーい♪


ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


こんな素敵なキャンプ場で、
オープンタープ
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

夏キャンって暑くて、虫が多くて、混んでて
と敬遠していましたが、

とても気持ちが良いものなのですね^^
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!
虫さんも、ノーススターに引き寄せられているので
テーブルには寄って来ません。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

周りのキャンパーさんも静かですし
のんびりと食事ができました。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

トランプで遊んだら
嫁ちゃんと子どもは就寝



ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


缶詰を温めてちびちびと
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


焚き火も小さく
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


なにも考えず、
ただ火を眺めてましたねぇ
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


場内の自販機で追加ビールを購入しました。





ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!







旧暦の七夕



見上げるとが輝いているではありませんか。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


熾きが小さくなってから
久しぶりに星空撮影に挑戦します。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

数枚撮影して、テントに戻りました。

今回は、アテナのリビング部に
コットを置いてテント内別居です。


私が寝る側はフルメッシュのまま(笑)


女性とこどもは寒がりですからね(^^;


しばらく、川の音を聞きながら


うとうとと。。。眠りにつきましたZzzz。。。














パチーン!
深夜に目が覚める体質(笑)

さて、星空撮影再チャレンジ♪
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

開けている所が広場なので、
角度や場所を変えながら撮影していると
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!




ヒュン!キラ~°˖✧
と流れ星☆彡






しばらくして、もう一度
ヒュン!キラ~°˖✧






むむっ!




流れ星を撮影してみたい・・・。

カメラ素人が陥るどあほうの思考

上空に向け何枚も撮影してました(笑)
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


飛行機
それも被写体としては面白いので
パシャッ!
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

カメラを開いている時以外で
合計5つの流れ星を確認できたのですが

簡単には撮影できないなぁと
テントに戻り再度就寝しました。











ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

6時起床
19℃と涼しい朝を迎えました。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!



皆が寝ている間に

少し朝食の準備を始めます。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


子ども達が起きてきて、場内の散歩
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


広場で静かに遊んだりしました。

モーニングは、簡単に済ませて撤収作業です。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


息子は卓球が楽しかったようで
卓球クラブに入るんですって(;^ω^)
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


川に行ったり、広場に行ったりと
最終日になって、バタバタしてました(笑)



12時、撤収完了。
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

受付でお母さんに挨拶したら、
「気を付けて帰ってね」と
あめちゃんくれました。(写真なし)
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!






まとめ


夏休みキャンプ

初めて過ごしましたが
涼しかった事もあり
とても満喫しました。
蚊は見ませんでしたが
アブやちっさな吸血系がいます(;・∀・)

出来る事ならのんびり連泊したいですね。

オープンタープが気持ち良い!


オープンタープなら
2ルームじゃなくてイイね
という話題も出ましたwww
(新幕への布石?)
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!


個人的には、
久しぶりに星空を見れたので大満足でした。




そして、カメラを後で見返したら
なんと、流れ星が写ってましたよ!
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

肉眼では見えてなかったのか、
目を離してた時に撮れたのか
撮影中は全く気か付きませんでした(笑)

嬉しかったです。


とやの沢オートキャンプ場
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!

お風呂もあり、広場あり、
川あり、大自然ありと
ミステリアスではなく
とってもアットホーム素敵なキャンプ場でした^^



おしまい。








このブログの人気記事
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト

これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)
これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)

始めましての氷川キャンプ場
始めましての氷川キャンプ場

CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ
CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ

奥秋テント村から天空営地へ
奥秋テント村から天空営地へ

同じカテゴリー(■キャンプ)の記事画像
ブラックテントでソロキャンプ
富士山ありがとう2024いままでもいつまでも
【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った
ぶらり福島キャンプの旅
N7同期会合 キャンプ地安全保障の強化に向け ブロガーへの支援など焦点
N7同期会合開幕 ナチュログ強化へ 強いメッセージ打ち出せるか
同じカテゴリー(■キャンプ)の記事
 ブラックテントでソロキャンプ (2024-10-21 16:55)
 富士山ありがとう2024いままでもいつまでも (2023-12-27 16:33)
 【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った (2023-09-15 17:00)
 ぶらり福島キャンプの旅 (2023-06-15 17:32)
 N7同期会合 キャンプ地安全保障の強化に向け ブロガーへの支援など焦点 (2023-04-27 16:09)
 N7同期会合開幕 ナチュログ強化へ 強いメッセージ打ち出せるか (2023-04-19 15:00)



この記事へのコメント
こんばんは(^^)

ぶっきらぼうなキャンプ場、いいとこでよかったですね。


ササシンさんもカメラやるんですね。
流れ星、ナイスタイミング!

子供の抱っこも無くなったし、ソロソロ復帰しようかな。

カムシカカムシカ
2019年08月11日 19:04
ちわっす。

とやの沢でしたか ^^
にしてもお年頃お姉ちゃん・・・(意味深)

しかし綺麗な沢は萌えますなぁ・・・
嬬恋ももう少し沢要素があれば・・・ ^^;

奥道志なら19℃まで下がるんデスネ ^^
嬬恋でも17℃ぐらいだから大差ない ^^;
距離も近くていい避暑地デスネ ^^



星空撮影・・・
一眼なら狙えるけど三脚とか積めない ^^;

GRANADAGRANADA
2019年08月11日 19:18
こんばんは!オーナーは少し人見知りな方ですけど
良い方ですよ(笑)

20番だったんですね。私も御盆に20番で連泊します。
ササシンさんの足跡を探してみます(笑)

そらいろそらいろ
2019年08月11日 19:36
こんばんは♪
とやのさわ涼しかったんですね~♪
いや~俄然夏キャン候補地に躍り出ました~(我が家の)

いい情報ありがとうございます(^ ^)

harukabiyoriharukabiyori
2019年08月11日 20:18
こんばんは~!

素敵なキャンプ場ですね~。
そんなに予約が大変なんですか!

いつもながら思いますが、ファミキャン、ソロキャン
と変幻自在なスタイルが素敵です。

かき氷!!(笑)
それです! 自分も食べたい。シェラで氷イチゴ。

そして、お写真。そういう写真を拝見すると欲しくなりますね~カメラ。
なんだかんだと言いつつ、流れ星が納まっているのはさすがです。

うち。うち。
2019年08月11日 20:45
むはぁ~♪最高のファミキャンですね~
こりゃ結婚式でも語られる最高キャンプですよ~

星空撮影の一枚目、林間のシルエットに浮かぶ星空のショット!カッコいいですね♪こんなんとってみたい!

うーん、ファミキャンってやっぱ楽しそうですよね~(爆)

TomoTomo
2019年08月11日 22:35
ども!
とやのさわって予約が難しいのですね。
予約時のシキタリもあるようですし(^^)

ニクとかき氷がとても美味そうで。
星空もこんなに撮れちゃうんですね。
凄い。
夜中に起きて撮影もまた凄い(^^)

一輪駆動一輪駆動
2019年08月12日 00:37
とやの沢は去年予約して、台風でお流れになったところです。
台風&梅雨シーズンは直前でも予約取れましたよ(笑)

お姉ちゃんもそんなお年頃ですか〜
ウチも後何年かすればそうなっちゃうのかなぁ〜
今はまだ甘えん坊ですが(≧▽≦)

そういえば、ここ数ヶ月星空なんて見てません(笑)
今週末、行くので見れるといいんですがね〜

miniぱぱminiぱぱ
2019年08月12日 06:49
朝の気温は19度ですか〜
いや〜、別世界でしたね〜

そういえば、あのレポは私のブログで一番アクセス数が多いです(現在)
あの頃は1泊でも色々行っていたのですが、
こういう良いキャンプ場は2泊くらいしたいですね(笑)

しくしく
2019年08月12日 08:44
>>カムシカさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

とても素敵なキャンプ場でした^^
カメラは中古の古いミラーレスで頑張ってます(;・∀・)
古くても腕がないので、充分です(笑)

カムシカさん、キャンプそろそろ復帰ですか?
楽しみですね(≧▽≦)

ササシンササシン
2019年08月12日 13:41
>>GRANADAさん
ちわっす(^^)
コメントありがとうございます♪

とやの沢へ出撃してきました^^
沢があると、水音に消されて周りの音が気にならないんですね(‘ω’)
(勉強になりました)

奥道志が意外と涼しく、距離も近いので目から鱗です!
一眼は星空を撮影するだけに持っている様で、
ほぼスマホとコンデジで撮影してます(爆)

ササシンササシン
2019年08月12日 13:45
>>そらいろさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

わぉ!えぇ?えええええええええ?
全く気が付かなかったです!
テイスト変えてナチュログにΣ(・□・;)

オーナーさん人見知りなんですねwww
20番で連泊ですか♪
広場に直接アクセス出来るので良い所ですね^^

ササシンササシン
2019年08月12日 13:49
>>harukabiyoriさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

道志上は標高900無い程度ですが、涼しかったです^^
日中は日差しがあると汗かきますよw
「しくさん」のとやの沢記事を読んでいたらバッチリです!
予約頑張ってください(#^^#)

ササシンササシン
2019年08月12日 13:52
>>うち。さん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

平日なら問題ないようですが、土日は難しい様です(^^;
設営で火照った身体を
シロップたっぷりのイチゴかき氷でリセットしてください^^
大人のかき氷器を野営で活用する記事楽しみにしています♪

ササシンササシン
2019年08月12日 13:54
>>Tomoさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

結婚するのかな(爆)
あと20年先にどんな大人になっているのか
全く想像できません(^^;
前回と、今回は移動式TVゲーム機(switch)を持ち込みしてるのですが
本当はゲーム抜きで自然と遊んでほしいんですけど・・・。
最終日になって広場や川にて慌てて遊でるのですから
うまく誘導できるスキルが欲しいですね(;´Д`)

ササシンササシン
2019年08月12日 13:59
>>一輪駆動さん
ども(^^)
コメントありがとうございます♪

>予約時のシキタリ・・・。
なんか薄っすらと噂で聞いたことがありますが、
予約時、とりあえず、電話先との会話を早く終わらせたく
無駄な会話は一切しておりません(爆)
必要事項のみ伝えて、
テントが大きいとか、こちらの要望は伝えてませんwww

かき氷は設営後に食べるとビールより生き返りますよ(爆)
>夜中に起きて撮影
そうなんです。
せっかくのキャンプで寝るのが勿体なく感じてしまって(;^ω^)

ササシンササシン
2019年08月12日 14:04
>>miniぱぱさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

直前でも予約取れるんですか?
チャレンジしたのは、秋だったからなんですかねぇ
通年営業じゃないから11月までに「とやの沢ファン」が集中するんですかね(^^;
お姉ちゃんは家でも凄いです(;´Д`)
私も久しぶりに星空が見れて興奮しました(笑)
週末のキャンプ、星空が見れますように*.☆彡

ササシンササシン
2019年08月12日 14:12
>>しくさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

とっても涼しく快適な夏休みキャンプを楽しんで来ました^^
しくさんのブログを読めばHP不要、とやの沢のことが全てわかります!
「なっぷ」や「キャンプクリエイト」なんぞ
しくさんの足元にも及びませんね(爆)
ほんと、ここは連泊すべきキャンプ場ですね!
道志上は他にも人気のキャンプ場があるので、
秋冬に訪問したいと思ってます♪

ササシンササシン
2019年08月12日 14:18
こんにちは!

食べ物がみな、おいしそうです。
ビールがうまそうですね!

星空写真、きれい。
ハイバックチェア、便利ですョ!

ここは私のところからは120kmあまり。
比較的近いみたいです。
でもやっぱり予約が問題だな。

休みが直前でないとわからないからなぁ…

eco2houseeco2house
2019年08月24日 15:31
>>eco2houseさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

夏のビールは最高ですねwww

たしかこの時は1時間ちょっと立ちで星空撮影して
上空を見上げてました(^^;
ハイバックチェアへの誘惑ありがとうございます(笑)

道志の手前、中間とキャンプ場体験しましたが、
道志上(山中湖側)は良いですね!

他のキャンプ場も評判良いですから是非お勧めします!

ササシンササシン
2019年08月24日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ネット情報少!ミステリアスなキャンプ場へ行ってきた!
    コメント(20)