第3回ファミキャンは「ゆるキャン△」聖地巡礼?
どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ

4月7日(土)~8日(日)にて静岡県富士宮市根原猪之頭にある、
富士山の庭でキャンプ「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」に行ってきました。
前編として、お送りするのは、「積載⇒ゆるキャン△聖地巡り⇒チェックインまで」
となります( *´艸`)
それでは、ごゆるりとどーぞ♪
東京では桜が散り、葉桜となり、新緑まぶしい季節となりました。
また、気温が25℃超えの夏日を記録するなど、春が一瞬で通り過ぎた様な日もありました。
しかーし、
富士山の麓は4月初旬であっても「冬」となる為、我が家は完全冬装備で出撃します。
積載はルーフボックスに、チェア、寝袋、テーブルを積めたので余裕が生まれました。
☆かずみさんありがとうー☆


自宅を9時少し前に出発、中央自動車道を一路「河口湖IC」目指します。
道中渋滞もなく、スムーズな運行。空にはグレーの雲がずーっとかかっています。
山梨に入ると、山々に濃いピンクや淡いピンクの花が見て取れます。新緑に芽吹く木々の力強さを感じながら走行していると、
息子「あっ!ふじさーん!」
都留IC付近走行中、突如姿を現した富士山。

雪で真っ白に化粧された富士山は、空のグレーと同化し、見落としてました(;^ω^)
でっかいねぇ、あの向こう側にいくんだよ、なんて会話している内に、河口湖ICをおりました。
河口湖ICを降りると、桜が綺麗に咲き乱れています。
「2回目のお花見が出来るなんて嬉しいね。」と話しかけるも、
『桜は見飽きた』by嫁
・・・orz
気を取り直して、フォレストモール富士河口湖を目指し、そこで休憩します。
(10時ちょっと前)
見えてるね、富士山・・・。(√*’v`♡♡)⌒。+♬

買い物を終え、道の駅「朝霧高原」を目指します。
聖地ポイーント!
ゆるキャン△「なでしこちゃん」がソフトクリームを食べ、富士山グッツを購入。
クリキャンでは顧問の先生がベーコンとビールを買ったような。

なんちゃってなので、詳しく調べてません(爆)
標高は約900m。超絶寒い((+_+))
先ほど河口湖周辺では満開だった桜もまだ蕾です。

ここでも富士山パシャッ!

特に用事はなく、お土産みたり、ベーコンの試食をしました(^^♪
次に向かうは、 「まかいの牧場」
右手に「ふもとっぱら」を確認し(これも聖地)
ジャンボリーの前を通り過ぎ、YMCAの看板もみて(これも聖地)
10分ほどで到着♪
聖地ポイーント!
クリキャンで、「大垣部長」と」「犬山さん」がソフトクリームを食べた後、薪を購入。
「りんちゃん」が原付で薪を運ぶ。「なでしこちゃん」がのむヨーグルトをお土産にした(たぶん)

なんちゃってなので、これくらいで許してください( 一一)
ここでは桜と富士山を眺めたり、

富士山に願い事をしたり、



新しいクラスのことをお願いしたそうです♪
なんとなく、バスの時刻表をチェック。

1日4本、2時間に1本でした。

では、ゆるキャン△内容を追体験しますwww
♡薪を三束購入したお♡


♡ソフトクリーム食べたお♡


以上!

「まかいの牧場」を後にし、いよいよ今夜の野営地を目指します!
(一度通過してるよね)

誰が名付けたか、通称「エヴァ坂」
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場は日本有数の広さを誇るキャンプ場です。
フリーサイトはチェックイン8:00~、チェックアウト~16:00と長時間滞在可能が魅力と思います。
(シーズン曜日により時間が異なる場合があります。HPをチェックしてください)
ただし、電源サイトとプレミアムサイト(H30.4.21NEWOPEN)に関しては、チェックイン13:00~、チェックアウト~12:00とよくあるキャンプ場のインアウト時間となるので注意が必要です。
冬キャンプなので、我が家は電源サイトを予約しております。
アーリーインを尋ねた所、入場料を支払えば可能と事でした。
大人1人1,000円、子ども1人500円。ササシン一家では3,000円となる為、今回は見送ることにしました。
(空きの時間で観光っぽい事したし、結果オーライですけど♪)
チェックインまでの時間で昼食をとります。

入場ゲートが見える駐車場に車を停めて
場所こそ違うけれども、リアル「ふじさんとカレーめん」を追体験♡


以上!
食べ終えると12:30くらいです。
もしかしたらチェックインができるかも~っと淡い期待を持ちつつ、
受付へ向かいます♪

「どーも、予約しているササシンです!(; ・`д・´)キメッ
ちょっと早いですけど良いですか?」
受付「良いですよ~!」
電源サイト料金1,700円 電源利用料1,000円 入場料3,000円(大人2、子ども2)
合計5,700円支払って、キャンプ場の注意事項の説明を聞き、いざ場内に向かいます♪
さて、電源サイトはどんな感じなんだろ♪
富士山みえるかな♪
わくわくと胸を躍らせて、砂利道をゆっくりと進むのであった。
つづく!
続きはこちらから↓


にほんブログ村

4月7日(土)~8日(日)にて静岡県富士宮市根原猪之頭にある、
富士山の庭でキャンプ「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」に行ってきました。
前編として、お送りするのは、「積載⇒ゆるキャン△聖地巡り⇒チェックインまで」
となります( *´艸`)
それでは、ごゆるりとどーぞ♪
いざしゅっぱーつ!
東京では桜が散り、葉桜となり、新緑まぶしい季節となりました。
また、気温が25℃超えの夏日を記録するなど、春が一瞬で通り過ぎた様な日もありました。
しかーし、
富士山の麓は4月初旬であっても「冬」となる為、我が家は完全冬装備で出撃します。
積載はルーフボックスに、チェア、寝袋、テーブルを積めたので余裕が生まれました。
☆かずみさんありがとうー☆


自宅を9時少し前に出発、中央自動車道を一路「河口湖IC」目指します。
道中渋滞もなく、スムーズな運行。空にはグレーの雲がずーっとかかっています。
山梨に入ると、山々に濃いピンクや淡いピンクの花が見て取れます。新緑に芽吹く木々の力強さを感じながら走行していると、
息子「あっ!ふじさーん!」
都留IC付近走行中、突如姿を現した富士山。

雪で真っ白に化粧された富士山は、空のグレーと同化し、見落としてました(;^ω^)
でっかいねぇ、あの向こう側にいくんだよ、なんて会話している内に、河口湖ICをおりました。
桜が満開!
河口湖ICを降りると、桜が綺麗に咲き乱れています。
「2回目のお花見が出来るなんて嬉しいね。」と話しかけるも、
『桜は見飽きた』by嫁
・・・orz
気を取り直して、フォレストモール富士河口湖を目指し、そこで休憩します。
(10時ちょっと前)
見えてるね、富士山・・・。(√*’v`♡♡)⌒。+♬

なんちゃって聖地巡礼♪
買い物を終え、道の駅「朝霧高原」を目指します。
聖地ポイーント!
ゆるキャン△「なでしこちゃん」がソフトクリームを食べ、富士山グッツを購入。
クリキャンでは顧問の先生がベーコンとビールを買ったような。

なんちゃってなので、詳しく調べてません(爆)
標高は約900m。超絶寒い((+_+))
先ほど河口湖周辺では満開だった桜もまだ蕾です。

ここでも富士山パシャッ!

特に用事はなく、お土産みたり、ベーコンの試食をしました(^^♪
次に向かうは、 「まかいの牧場」
右手に「ふもとっぱら」を確認し(これも聖地)
ジャンボリーの前を通り過ぎ、YMCAの看板もみて(これも聖地)
10分ほどで到着♪
聖地ポイーント!
クリキャンで、「大垣部長」と」「犬山さん」がソフトクリームを食べた後、薪を購入。
「りんちゃん」が原付で薪を運ぶ。「なでしこちゃん」がのむヨーグルトをお土産にした(たぶん)

なんちゃってなので、これくらいで許してください( 一一)
ここでは桜と富士山を眺めたり、

富士山に願い事をしたり、



新しいクラスのことをお願いしたそうです♪
なんとなく、バスの時刻表をチェック。

1日4本、2時間に1本でした。

では、ゆるキャン△内容を追体験しますwww
♡薪を三束購入したお♡


♡ソフトクリーム食べたお♡


以上!

「まかいの牧場」を後にし、いよいよ今夜の野営地を目指します!
(一度通過してるよね)
ジャンボリーキャンプ場に到着!

誰が名付けたか、通称「エヴァ坂」
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場は日本有数の広さを誇るキャンプ場です。
フリーサイトはチェックイン8:00~、チェックアウト~16:00と長時間滞在可能が魅力と思います。
(シーズン曜日により時間が異なる場合があります。HPをチェックしてください)
ただし、電源サイトとプレミアムサイト(H30.4.21NEWOPEN)に関しては、チェックイン13:00~、チェックアウト~12:00とよくあるキャンプ場のインアウト時間となるので注意が必要です。
冬キャンプなので、我が家は電源サイトを予約しております。
アーリーインを尋ねた所、入場料を支払えば可能と事でした。
大人1人1,000円、子ども1人500円。ササシン一家では3,000円となる為、今回は見送ることにしました。
(空きの時間で観光っぽい事したし、結果オーライですけど♪)
チェックインまでの時間で昼食をとります。

入場ゲートが見える駐車場に車を停めて
場所こそ違うけれども、リアル「ふじさんとカレーめん」を追体験♡


以上!
食べ終えると12:30くらいです。
もしかしたらチェックインができるかも~っと淡い期待を持ちつつ、
受付へ向かいます♪

「どーも、予約しているササシンです!(; ・`д・´)キメッ
ちょっと早いですけど良いですか?」
受付「良いですよ~!」
電源サイト料金1,700円 電源利用料1,000円 入場料3,000円(大人2、子ども2)
合計5,700円支払って、キャンプ場の注意事項の説明を聞き、いざ場内に向かいます♪
さて、電源サイトはどんな感じなんだろ♪
富士山みえるかな♪
わくわくと胸を躍らせて、砂利道をゆっくりと進むのであった。
つづく!
続きはこちらから↓
2018/04/13


にほんブログ村
ブラックテントでソロキャンプ
富士山ありがとう2024いままでもいつまでも
【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った
ぶらり福島キャンプの旅
N7同期会合 キャンプ地安全保障の強化に向け ブロガーへの支援など焦点
N7同期会合開幕 ナチュログ強化へ 強いメッセージ打ち出せるか
富士山ありがとう2024いままでもいつまでも
【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った
ぶらり福島キャンプの旅
N7同期会合 キャンプ地安全保障の強化に向け ブロガーへの支援など焦点
N7同期会合開幕 ナチュログ強化へ 強いメッセージ打ち出せるか
この記事へのコメント
うぉ〜!いい所でまさかの「つづく」(笑)
あっ、挨拶もせずすいません、こんばんは♪
チェックイン前にもチョコチョコ観光する所がありそうで良いですね☆
今年の夏、考えてみようかな(^^)
あっ、挨拶もせずすいません、こんばんは♪
チェックイン前にもチョコチョコ観光する所がありそうで良いですね☆
今年の夏、考えてみようかな(^^)
こんにちわ〜^ ^
なんちゃって・・・
私のキャッチフレーズパクリ疑惑でたい〜ほですwww
それは冗談ですがジャンボリーレポ楽しみに待っていました。
しかしササシンさんがブッシュじゃあなく、電源サイト〜!(◎_◎;)
に、に、似合わん(大笑)
勿論この後ブッシュの中へと消えていくんですよね? www
続編楽しみにしていますね〜♪
なんちゃって・・・
私のキャッチフレーズパクリ疑惑でたい〜ほですwww
それは冗談ですがジャンボリーレポ楽しみに待っていました。
しかしササシンさんがブッシュじゃあなく、電源サイト〜!(◎_◎;)
に、に、似合わん(大笑)
勿論この後ブッシュの中へと消えていくんですよね? www
続編楽しみにしていますね〜♪
こんばんは!麓はまだ冬の様相ですね✴8枚目のお子様二人が富士山に何を
叫んでるんだろう?
『なんでそんなにでっかいの~!?』
『ヤッホー~❗』
と想像して楽しみました(笑)
朝霧は自分的には、ふもとっぱらを越える素敵キャンプ場なんですが、早く行きたくなりました´∀`
叫んでるんだろう?
『なんでそんなにでっかいの~!?』
『ヤッホー~❗』
と想像して楽しみました(笑)
朝霧は自分的には、ふもとっぱらを越える素敵キャンプ場なんですが、早く行きたくなりました´∀`
こんばんはー(・ω・`)ノ
長い物ずいぶんルーフに上がりましたね!
というか前回良く積めましたねw
夢'sさんも言ってますが、ソロの時とファミキャン
の時の温度差が半端ないwww
電源サイトに泊まって汗だくになりません?w
お子様たち楽しそう!
長い物ずいぶんルーフに上がりましたね!
というか前回良く積めましたねw
夢'sさんも言ってますが、ソロの時とファミキャン
の時の温度差が半端ないwww
電源サイトに泊まって汗だくになりません?w
お子様たち楽しそう!
>とっつ~さん
こんばんは!朝霧高原を中心に車で30分以内で観光はそこそこ楽しめそうですよ♪今回は行ってませんが「滝」とか。(名称失念w)本栖湖もすぐ近くですし牧場沢山あります(^^)
>夢’sさん
こんばんは!なんちゃってゆるキャン△マニアでして、単行本買ったがまだ1巻しか読んでません(爆)なんちゃってブッシュキャンパーなので、今回は電源サイトにしてみましたw『なんちゃって』っていうフレーズ万能ですね♪
>ふーパパさん
こんばんは!子どもたちは『寒いー!』と叫んでましたよ(爆)朝霧ジャンボリーは良きキャンプ場ですね!値段もトップシーズン除けばお手頃ですし。唯一お風呂が周辺温泉が割高に感じますね(^_^;)
こんばんは!朝霧高原を中心に車で30分以内で観光はそこそこ楽しめそうですよ♪今回は行ってませんが「滝」とか。(名称失念w)本栖湖もすぐ近くですし牧場沢山あります(^^)
>夢’sさん
こんばんは!なんちゃってゆるキャン△マニアでして、単行本買ったがまだ1巻しか読んでません(爆)なんちゃってブッシュキャンパーなので、今回は電源サイトにしてみましたw『なんちゃって』っていうフレーズ万能ですね♪
>ふーパパさん
こんばんは!子どもたちは『寒いー!』と叫んでましたよ(爆)朝霧ジャンボリーは良きキャンプ場ですね!値段もトップシーズン除けばお手頃ですし。唯一お風呂が周辺温泉が割高に感じますね(^_^;)
>神奈川最強伝説さん
こんばんは!電源サイトでホットカーペット入れてます。サイズ二畳です。私だけ、電気の恩恵ゼロ銀マットです(爆)
こんばんは!電源サイトでホットカーペット入れてます。サイズ二畳です。私だけ、電気の恩恵ゼロ銀マットです(爆)
なつかしい^^ジャンボリー!
あの・・・エヴァ坂が見えると・・・「ああ!ジャンボリー来たぁ~!」ってなりますよね。
聖地巡礼・・・お疲れ様です^^まかいの牧場・・・何回と前を通ってますが・・・入った事なかった(^^;下息子は「魔界の牧場」って・・・牛でなくて悪魔がいるのかなぁ?見てみたい!なんて・・・毎度・・・前を通ると言ってますが(^^:
・・・ルーフキャリアの積載!!上手!!私・・・そこまで詰込めてなかったです(><)
富士の裾野でササシンさんファミとファミグル出来る日が楽しみです^^
って・・・ファミ車は・・・いつくるのやら・・・(><)
あの・・・エヴァ坂が見えると・・・「ああ!ジャンボリー来たぁ~!」ってなりますよね。
聖地巡礼・・・お疲れ様です^^まかいの牧場・・・何回と前を通ってますが・・・入った事なかった(^^;下息子は「魔界の牧場」って・・・牛でなくて悪魔がいるのかなぁ?見てみたい!なんて・・・毎度・・・前を通ると言ってますが(^^:
・・・ルーフキャリアの積載!!上手!!私・・・そこまで詰込めてなかったです(><)
富士の裾野でササシンさんファミとファミグル出来る日が楽しみです^^
って・・・ファミ車は・・・いつくるのやら・・・(><)
>かずみさん
おはようございます!エヴァ坂はキタ━(゚∀゚)━!ってなります♪聖地は子どもが喜んでました。魔界の牧場には、お金を払うと4本脚でうごめく生き物とのふれあいが出来ます。しっかりと手を洗わないとお腹が痛くなる呪いがかけられるようです(^_^;)
ルーフ助かってます!化繊寝袋が車内にないだけですっきりです(*^^*)
おはようございます!エヴァ坂はキタ━(゚∀゚)━!ってなります♪聖地は子どもが喜んでました。魔界の牧場には、お金を払うと4本脚でうごめく生き物とのふれあいが出来ます。しっかりと手を洗わないとお腹が痛くなる呪いがかけられるようです(^_^;)
ルーフ助かってます!化繊寝袋が車内にないだけですっきりです(*^^*)
こんにちわ☆
少し落ち着いてきたんで、コメ出来るようになりました(^^)/
にしても久々ファミキャンで子供達は楽しそうですね~(>_<)
でも、電源サイトとササシンさんの組み合わせとはw
似合わないというかなんというか、可愛いですね☆
続き楽しみにしてますね~(^^)
mon(__)mon
少し落ち着いてきたんで、コメ出来るようになりました(^^)/
にしても久々ファミキャンで子供達は楽しそうですね~(>_<)
でも、電源サイトとササシンさんの組み合わせとはw
似合わないというかなんというか、可愛いですね☆
続き楽しみにしてますね~(^^)
mon(__)mon
>モンモンパパさん
こんにちは!少し落ち着かれたようで安心しました(*'▽')
子どもたちは間近でみる富士山と、広々したキャンプ場に大はしゃぎでした♪
電源の恩恵が私にはない為、次回以降は別居キャンプに挑戦しようかなwww
続きは誠意作成中です!今しばらくお待ちください(;^ω^)
こんにちは!少し落ち着かれたようで安心しました(*'▽')
子どもたちは間近でみる富士山と、広々したキャンプ場に大はしゃぎでした♪
電源の恩恵が私にはない為、次回以降は別居キャンプに挑戦しようかなwww
続きは誠意作成中です!今しばらくお待ちください(;^ω^)
こんにちは。
ゆるキャンは読んで(観て)いないのですが(殴)、有名どころをソツなく攻めている感じデスネ @o@
若干雲気味でもちゃんと富士山の全容が見えているのは有り難いデスネ ^^
しかし駐車場でバーナーを使っちゃうあたり、早くもビョーキな気が(ぉぃ)
追伸:
エヴァはソコソコ観てるのですが、エヴァ坂はどの回に出てくるのでしょう?(爆)
現地に行けばイメージが湧くのかな?
ゆるキャンは読んで(観て)いないのですが(殴)、有名どころをソツなく攻めている感じデスネ @o@
若干雲気味でもちゃんと富士山の全容が見えているのは有り難いデスネ ^^
しかし駐車場でバーナーを使っちゃうあたり、早くもビョーキな気が(ぉぃ)
追伸:
エヴァはソコソコ観てるのですが、エヴァ坂はどの回に出てくるのでしょう?(爆)
現地に行けばイメージが湧くのかな?
こんばんは!!
まかいの牧場、息子たちが小学生だった頃、
毎年、行っていました。
乳しぼり体験とかも。
懐かしいなぁ…
まかいの牧場、息子たちが小学生だった頃、
毎年、行っていました。
乳しぼり体験とかも。
懐かしいなぁ…
>GRANADAさん
こんばんは!観光は「滝」(名前失念、夢’sさんの記事に出てたなぁ)とかも良さそうだったんですが、子供の好きなもの「ゆるキャン△」縛りにしてみました(^_^;)
前線の残り雲がずーっと出てますが、富士山が見れて良かったです♪このあとの富士山も期待していてください♪
追伸:エヴァ第1話使徒襲来にて、綾波が一瞬見えてすぐに消えるシーン。多分そこの場面と私は認識してますがいかがでしょう(^^)
>eco2houseさん
こんばんは!魔界の生き物の乳をしぼったんですね!さぞ、エキサイティングな体験だった事でしょう♪この日、我が家の子どもたちはキャンプでテンション上がってるので牧場に目もくれませんでした(^_^;)ゆるキャン△の薪だ!アイスクリームだ!とそっちでも盛り上がってました(^^)
こんばんは!観光は「滝」(名前失念、夢’sさんの記事に出てたなぁ)とかも良さそうだったんですが、子供の好きなもの「ゆるキャン△」縛りにしてみました(^_^;)
前線の残り雲がずーっと出てますが、富士山が見れて良かったです♪このあとの富士山も期待していてください♪
追伸:エヴァ第1話使徒襲来にて、綾波が一瞬見えてすぐに消えるシーン。多分そこの場面と私は認識してますがいかがでしょう(^^)
>eco2houseさん
こんばんは!魔界の生き物の乳をしぼったんですね!さぞ、エキサイティングな体験だった事でしょう♪この日、我が家の子どもたちはキャンプでテンション上がってるので牧場に目もくれませんでした(^_^;)ゆるキャン△の薪だ!アイスクリームだ!とそっちでも盛り上がってました(^^)
こんばんは
まかいの牧場行けば良かった(。>д<)
ふもとっぱらキャンプ時、疲れてもち屋?くらいしか出なかったので。
軽めでも聖地に行くと。「ここか~♪」と感動しますよね~
まかいの牧場行けば良かった(。>д<)
ふもとっぱらキャンプ時、疲れてもち屋?くらいしか出なかったので。
軽めでも聖地に行くと。「ここか~♪」と感動しますよね~
>干物さん
おはようございます!もちやありましたねぇ(^^)
朝霧周辺は、観光スポットが点在している所も人気の理由なのですね♪
聖地は「にわかファン」の私には、軽めでも大満足でした(*^^*)
おはようございます!もちやありましたねぇ(^^)
朝霧周辺は、観光スポットが点在している所も人気の理由なのですね♪
聖地は「にわかファン」の私には、軽めでも大満足でした(*^^*)