NEW焚火台をゲットしたお♪
昨夜の『キャンプたのしい芸人』を見て
娘が
「これ放送してほしくない~(>_<)」
と小さな声で訴えてましたwww
バラエティー番組として
上手に作り込まれていて
沢山笑いましたw
ジャンベやダンスは無しでお願いします(爆)
どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ
おい、俺の右手親指
ポチるのかポチらないのかどっちなんだい!
と昨年から悩み続けていた
ソト(SOTO)ミニ焚き火台
テトラ ST-941

をついにゲットしました!
リンク
この焚火台は
私の遊びの師匠
yokotetsu-tomさんが
遊び倒してて
楽しそうだなと
思っていたのですが
師匠は高級な焚火台に
シフトチェンジしてしまい
最近はブログに登場せず・・・

もともとは
『fam Autumn Issue 2015』
の付録でSOTOとコロンビアの
ダブルネームミニ焚火台が大ヒットしたから
商品化されたとかされないとか・・・。
スペックは以下から
幅8.8×奥行8.8×高さ7.9cm
重量:125g
セット内容:側面板4枚、ロストル1枚、底板1枚
ポケットに入れて持ち運べるミニ焚き火台
コンパクトに収納できます。
※収納ベルト付きです。
商品の説明
●ポケットに入れて持ち運べるミニ焚き火台。
●シェラカップでお湯を沸かしたり、網を載せて一人の焼き肉を楽しんだりできるソロタイプ。
●小枝のみを使って水500mlを約15分で沸騰。 ※気温25度 無風時
●固形燃料やアルコールストーブを使えばテーブル上でも使える。
●お子様に火の取り扱いや火の役立て方を教えていただく「火育」にも役立つ。
引用:Amazon
おーっとここで耳慣れない言葉が
「火育?」
なんですか?
ヤホーで検索すると
大手都市ガスさんがヒットしました。
「火に親しみ、火を学ぶ」体験を通じて、
豊かな心を育み、生きる力を高めることを
「火育(ひいく)」と名づけ… 引用:大阪ガス
東京ガスの火育は、「火」について学び、
その役割と「火の持つ力」「火の魅力」を
見直していこうという活動です。
火の正しい扱い方や楽しみ方を学ぶ
体験プログラムを通して、
災害時などにも役立つ「生き抜く力」や
「生活を豊かにする力」を育み、
人類が大切にしてきた「火」という宝のバトンを、
未来を担う子どもたちに渡していきたい。… 引用:東京ガス
私は大阪ガスの表現が好きですね
火に親しみ、火を学ぶ
それが、
豊かな心を育み、
生きる力を高めるなんて(≧∇≦)
次のキャンプで子どもに火育しよ(*´艸`*)
ソト ミニ焚火台 テトラ はほんと小さいです。
ズボンのポッケにサッと入ります。

では組立。

始めに3枚の側面板を組み、

底板、ロストルをはめて
(今回はアルストです)
アルストは本来ロストルを
はめる溝に挟みました。


最後に4枚目をぎゅーっと!
この4枚目がちょっとコツが必要ですね。


数十秒で完成します。
こういう組立式ガジェットは
楽しいですねぇ
焚き火遊びで
「火入れの儀」
を行いたかったのですが
生憎の空模様
大気の状態が不安定だったので
自宅で遊んでます。

お湯を沸かしまーす(゚Д゚)ノ

沸騰したら
麺を茹でまーす(゚Д゚)ノ

その間に
トッピングを
チョキチョキ
キリキリ
うんとこしょ♪
どっこいしょ♪
・・・
・・・
・・・
完成!

はい!ぽっこりはん!
LINEにある謎の絵文字の中から
インスピレーション受けました。

これは、miniぱぱさんのお子さんが
関西から仕入れてきたギャグだそうですwww
いったらっきまーす♪

旨い(゚д゚)ウマー
これで私のお腹も
はい!ぽっこりはん♪
美味しくイタダキマシタ^^
アルストの五徳としての
使い方で注意する点は、
火を消せないw

上から蓋が落とせません(^^;
アルコールが
全て燃えつきてから
冷えるのを待って
かたずけとなります。
今回はアルスト調理でしたが、
薪を使って火を熾したら
この小さいサイズなので
せこせこ薪を投入し
火を切らさない様にする
遊びが出来ますね♪
Made in japanです✨
八面のヘキサもあるのですが
師匠は組立にイラついていたので見送りました(爆)
「火育?」
なんですか?
ヤホーで検索すると
大手都市ガスさんがヒットしました。
「火に親しみ、火を学ぶ」体験を通じて、
豊かな心を育み、生きる力を高めることを
「火育(ひいく)」と名づけ… 引用:大阪ガス
東京ガスの火育は、「火」について学び、
その役割と「火の持つ力」「火の魅力」を
見直していこうという活動です。
火の正しい扱い方や楽しみ方を学ぶ
体験プログラムを通して、
災害時などにも役立つ「生き抜く力」や
「生活を豊かにする力」を育み、
人類が大切にしてきた「火」という宝のバトンを、
未来を担う子どもたちに渡していきたい。… 引用:東京ガス
私は大阪ガスの表現が好きですね
火に親しみ、火を学ぶ
それが、
豊かな心を育み、
生きる力を高めるなんて(≧∇≦)
次のキャンプで子どもに火育しよ(*´艸`*)
ソト ミニ焚火台 テトラ はほんと小さいです。
ズボンのポッケにサッと入ります。

では組立。

始めに3枚の側面板を組み、

底板、ロストルをはめて
(今回はアルストです)
アルストは本来ロストルを
はめる溝に挟みました。


最後に4枚目をぎゅーっと!
この4枚目がちょっとコツが必要ですね。


数十秒で完成します。
こういう組立式ガジェットは
楽しいですねぇ
焚き火遊びで
「火入れの儀」
を行いたかったのですが
生憎の空模様
大気の状態が不安定だったので
自宅で遊んでます。

お湯を沸かしまーす(゚Д゚)ノ

沸騰したら
麺を茹でまーす(゚Д゚)ノ

その間に
トッピングを
チョキチョキ
キリキリ
うんとこしょ♪
どっこいしょ♪
・・・
・・・
・・・
完成!

はい!ぽっこりはん!
LINEにある謎の絵文字の中から
インスピレーション受けました。

これは、miniぱぱさんのお子さんが
関西から仕入れてきたギャグだそうですwww
いったらっきまーす♪

旨い(゚д゚)ウマー
これで私のお腹も
はい!ぽっこりはん♪
美味しくイタダキマシタ^^
アルストの五徳としての
使い方で注意する点は、
火を消せないw

上から蓋が落とせません(^^;
アルコールが
全て燃えつきてから
冷えるのを待って
かたずけとなります。
今回はアルスト調理でしたが、
薪を使って火を熾したら
この小さいサイズなので
せこせこ薪を投入し
火を切らさない様にする
遊びが出来ますね♪
Made in japanです✨
八面のヘキサもあるのですが
師匠は組立にイラついていたので見送りました(爆)
リンク
リンク
Mt.sumi Woodstove MICRO
焚き火台を20台所有するキャンパーのBestBuy! Chillする焚き火台、Chill Campingメッシュ焚き火台
【検証】総数19台!焚き火台全部に火入れして分かったこと!
焚き火台って何台持っていてもいいよね!
軽量ランク1位!薄くて軽いピコグリル85!レビュー
【新型】トランクカーゴを手に入れた!
焚き火台を20台所有するキャンパーのBestBuy! Chillする焚き火台、Chill Campingメッシュ焚き火台
【検証】総数19台!焚き火台全部に火入れして分かったこと!
焚き火台って何台持っていてもいいよね!
軽量ランク1位!薄くて軽いピコグリル85!レビュー
【新型】トランクカーゴを手に入れた!
この記事へのコメント
ちわっす。
おぉっと、これまた楽しそうなモノをゲットされましたな ^^
しかし火育って・・・
ワタシが子供の頃は「おねしょするぞ」と言われて火遊びなんてさせてくれませんでしたよ ^^;
にしても今回の「ぽっこりはん」はアイデアも仕上がり具合もスバラシイ!
今までのイラ飯も全部まとめて自費出版でもどうかと(ぉぃ)
追伸:キャンプ場でジャンベやダンスなんてマジで止めて下さい(懇願)
おぉっと、これまた楽しそうなモノをゲットされましたな ^^
しかし火育って・・・
ワタシが子供の頃は「おねしょするぞ」と言われて火遊びなんてさせてくれませんでしたよ ^^;
にしても今回の「ぽっこりはん」はアイデアも仕上がり具合もスバラシイ!
今までのイラ飯も全部まとめて自費出版でもどうかと(ぉぃ)
追伸:キャンプ場でジャンベやダンスなんてマジで止めて下さい(懇願)
こんにちは♪
昨日は地元のお祭りだったためまだ見てません♪
今晩にでも見ようかな・・・
FAMの付録の焚火台を不器用なキャンプ仲間が持ってて組み立てするのに一苦労してました。
かわりに私が組み立ててあげましたが(笑
もうね、袋麺が出てきただけでニヤリと反応してしまう自分がいます☆
昨日は地元のお祭りだったためまだ見てません♪
今晩にでも見ようかな・・・
FAMの付録の焚火台を不器用なキャンプ仲間が持ってて組み立てするのに一苦労してました。
かわりに私が組み立ててあげましたが(笑
もうね、袋麺が出てきただけでニヤリと反応してしまう自分がいます☆
こんばんは〜
これで何個目の焚き火台なんでしょうね(笑)
しかし、食育ってのは知ってましたが、火育ってのも有るんですね!
此の小さな焚火台で色々お子さんが成長して行けたなら、其れは素敵な感じですね〜
昔だったら火遊びするなって怒られたもんですが、時代が変わると色々な教育が有りますねf^_^;
これで何個目の焚き火台なんでしょうね(笑)
しかし、食育ってのは知ってましたが、火育ってのも有るんですね!
此の小さな焚火台で色々お子さんが成長して行けたなら、其れは素敵な感じですね〜
昔だったら火遊びするなって怒られたもんですが、時代が変わると色々な教育が有りますねf^_^;
こんばんは(^^)
サイト運が無いので、いつか
ジャンベに巻き込まれそうな
気がします(笑)
ぽっこりはん!可愛くてイラッと
しませんでした(笑)
美味しそうですね~(*´∀`)
テトラ、楽しそうなギアを
ゲットしましたね♪
小枝でチマチマ焚き火するのも
楽しそう♪
サイト運が無いので、いつか
ジャンベに巻き込まれそうな
気がします(笑)
ぽっこりはん!可愛くてイラッと
しませんでした(笑)
美味しそうですね~(*´∀`)
テトラ、楽しそうなギアを
ゲットしましたね♪
小枝でチマチマ焚き火するのも
楽しそう♪
こんばんは~✴
ぽっこりはんww
個人的には今までの飯ネタで
一番のsmashhitでした(笑)
焚き火台がドンドン増えてきますね~✴
新幕からも目が離せない~✴
ぽっこりはんww
個人的には今までの飯ネタで
一番のsmashhitでした(笑)
焚き火台がドンドン増えてきますね~✴
新幕からも目が離せない~✴
ダッチオーブンに続いて楽しそうなのゲットしましたね!
次回はミニ焚き火台でダッチイラ飯を期待してます!
次回はミニ焚き火台でダッチイラ飯を期待してます!
>>GRANADAさん
ちわっす^^
コメントありがとうございます♪
焚き火ガジェットでこの価格で遊べると思うと
かなり良いですね(≧▽≦)
火育ですよ、初めて知りました(^^;
私も『おねしょする』と言われてました。
子どもに火熾しチャレンジして貰います♪
ちわっす^^
コメントありがとうございます♪
焚き火ガジェットでこの価格で遊べると思うと
かなり良いですね(≧▽≦)
火育ですよ、初めて知りました(^^;
私も『おねしょする』と言われてました。
子どもに火熾しチャレンジして貰います♪
>>とっつ~さん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
録画見てみました?www
ミニ焚き火台は最後の1枚がちこっとコツが必要ですよね^^
アルストではなく、焚き火で薪の横穴入れをしてみたいのです(爆)
袋麺はうまいっすよぉ(笑)
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
録画見てみました?www
ミニ焚き火台は最後の1枚がちこっとコツが必要ですよね^^
アルストではなく、焚き火で薪の横穴入れをしてみたいのです(爆)
袋麺はうまいっすよぉ(笑)
>>げおさん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
この焚き火台はお安い価格なので
本命ではないんですねぇ
なので、これからも収集します(爆)
火育ですって!知りませんでした。
火を学ぶ
良くわかりません(爆)
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
この焚き火台はお安い価格なので
本命ではないんですねぇ
なので、これからも収集します(爆)
火育ですって!知りませんでした。
火を学ぶ
良くわかりません(爆)
>>羅偉さん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
羅偉さんが巻き込まれるのは
日本人がにわかで叩くジャンベではなく
外国の人達が奏でるジャンベであって欲しいです(*^^*)
チーズと塩ラーメンめっちゃ旨いです♪
小枝で遊ぶ焚き火台
忙しいけど短時間で遊べそうなんどすよねぇ
早く火入れしたいです(>_<)
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
羅偉さんが巻き込まれるのは
日本人がにわかで叩くジャンベではなく
外国の人達が奏でるジャンベであって欲しいです(*^^*)
チーズと塩ラーメンめっちゃ旨いです♪
小枝で遊ぶ焚き火台
忙しいけど短時間で遊べそうなんどすよねぇ
早く火入れしたいです(>_<)
>>ふーパパさん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
今後の方向性は
ラーメンをキャンパスに色んなイラストを描く
『イラスト飯』にシフト変更して見ようかと(^^;
新幕▪▪▪(≧▽≦)
お披露目早まるかもです(^-^)v
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
今後の方向性は
ラーメンをキャンパスに色んなイラストを描く
『イラスト飯』にシフト変更して見ようかと(^^;
新幕▪▪▪(≧▽≦)
お披露目早まるかもです(^-^)v
>>カムシカさん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
煽らないで下さい(爆)
多分このミニ焚き火台にダッチ乗せると
壊れそうですwww
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
煽らないで下さい(爆)
多分このミニ焚き火台にダッチ乗せると
壊れそうですwww
こんにちはー!
自称・隠れぽっこりはん(隠れてないw)のmomozoです!
自分も大阪ガスの表現が好みです。
自分が子供の頃は林間学校でキャンプファイヤーをしたり、学校では焼却炉を生徒が使えて、もう少し火が身近にあった気がしますね。
今はオール電化が進んで、コンロに火を点けられない子供もいるのだとか・・・。
そして、今回のラーメンはキャラ弁みたいですね!
おヘソまであって芸が細かい(笑
かわいい焚火台(スッドストーブ)もいいですね~♪
自分もハイキングで持ち歩けるような小さいウッドストーブが欲しいんですよね。ナノストーブチタン・・・
先ずは実際にハイキングを初めてから(笑
自称・隠れぽっこりはん(隠れてないw)のmomozoです!
自分も大阪ガスの表現が好みです。
自分が子供の頃は林間学校でキャンプファイヤーをしたり、学校では焼却炉を生徒が使えて、もう少し火が身近にあった気がしますね。
今はオール電化が進んで、コンロに火を点けられない子供もいるのだとか・・・。
そして、今回のラーメンはキャラ弁みたいですね!
おヘソまであって芸が細かい(笑
かわいい焚火台(スッドストーブ)もいいですね~♪
自分もハイキングで持ち歩けるような小さいウッドストーブが欲しいんですよね。ナノストーブチタン・・・
先ずは実際にハイキングを初めてから(笑
こんにちは☆
ぽっこりはんの父親です。
いやぁ~まさかこんな形で登場するとは(-ω-)
・・・・おもしれぇじゃねぇかぁ~~ヾ(≧▽≦)ノ
新幕につづき、ソロ用焚火台なんて買われて羨ましいなぁ~
ソロのためには超コンパクト焚火台も必要ですね!
アメトーク見ましたよ!
ちょっとジュニアのキャンプは私には規格外でしたが・・・
ぽっこりはんの父親です。
いやぁ~まさかこんな形で登場するとは(-ω-)
・・・・おもしれぇじゃねぇかぁ~~ヾ(≧▽≦)ノ
新幕につづき、ソロ用焚火台なんて買われて羨ましいなぁ~
ソロのためには超コンパクト焚火台も必要ですね!
アメトーク見ましたよ!
ちょっとジュニアのキャンプは私には規格外でしたが・・・
>>momozoさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
おっと!momozo氏も「ぽっこりはん」でやんすかwww
学校で焼却炉!焼いてましたね(*´ω`*)そんな時代が懐かしいです。
ファイヤーボックス ナノ チタン!
お目が高い♪
憧れガジェットです(≧∇≦)
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
おっと!momozo氏も「ぽっこりはん」でやんすかwww
学校で焼却炉!焼いてましたね(*´ω`*)そんな時代が懐かしいです。
ファイヤーボックス ナノ チタン!
お目が高い♪
憧れガジェットです(≧∇≦)
>>miniぱぱさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
早速ネタパクリさせて貰いましたwww
幕はですねぇ、明日の5の日やらセールを駆使して
ポチっちゃいます( *´艸`)
バーベよりminiぱぱさんが作る料理の方が旨そうです^^
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
早速ネタパクリさせて貰いましたwww
幕はですねぇ、明日の5の日やらセールを駆使して
ポチっちゃいます( *´艸`)
バーベよりminiぱぱさんが作る料理の方が旨そうです^^
小さい(汗
でも・・・これで・・・ゆっくりと卓上焚火も楽しそうですね。
・・・って・・・今度は・・・そっちかぁ!ネタが方法。
イライラでなく・・・イラスト飯!
最近はやりのキャラ弁方向。すごいなぁ。
アルスト・・・消火出来んかったのは(^^;ですね。
でも・・・これで・・・ゆっくりと卓上焚火も楽しそうですね。
・・・って・・・今度は・・・そっちかぁ!ネタが方法。
イライラでなく・・・イラスト飯!
最近はやりのキャラ弁方向。すごいなぁ。
アルスト・・・消火出来んかったのは(^^;ですね。
こんにちは。
famの付録の方を持っています。
アウトドアブランドの Columbia と SOTOのダブルネームでした。
ミニ焚火台って言葉に吊られて買いましたが、一度も使ってないかも。。。
アルストの五徳に丁度良いみたいですね。
今度のソロキャンプで使ってみます。
あ、でも火が消せないのか(笑)
famの付録の方を持っています。
アウトドアブランドの Columbia と SOTOのダブルネームでした。
ミニ焚火台って言葉に吊られて買いましたが、一度も使ってないかも。。。
アルストの五徳に丁度良いみたいですね。
今度のソロキャンプで使ってみます。
あ、でも火が消せないのか(笑)
こんばんは(^^♪
ぽっこりはんw
可愛い~
ラーメンの出来栄えも最高ですね!!
次は焚火での使用が楽しみですね~^^
ぽっこりはんw
可愛い~
ラーメンの出来栄えも最高ですね!!
次は焚火での使用が楽しみですね~^^
こんばんは(・ω・`)ノ
こういう感じのアイテム沢山持ってるのねw
まぁ、それだけ火は大事って事だねー!
小さくても楽しいし、育て甲斐あるよね!!
本当、いろんなスタイル持ってるなぁ
こういう感じのアイテム沢山持ってるのねw
まぁ、それだけ火は大事って事だねー!
小さくても楽しいし、育て甲斐あるよね!!
本当、いろんなスタイル持ってるなぁ
おはようございます。
友達が、famの付録のヤツを使っています。(^^)
焚き火の周りでみんな楽しんでいる時に、その横で楽しんでいますよ。(笑)
昨日のpv数、12,000超え!
凄い!
友達が、famの付録のヤツを使っています。(^^)
焚き火の周りでみんな楽しんでいる時に、その横で楽しんでいますよ。(笑)
昨日のpv数、12,000超え!
凄い!
>>かずみさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
めっちゃ小さい焚火台です♪
なんかこんな感じの焚火が楽しいんですよね~
暖は取れませんが、炎を楽しめます(爆)
イラ飯→イラスト飯
今後どういう方向に進んでいきましょう・・・
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
めっちゃ小さい焚火台です♪
なんかこんな感じの焚火が楽しいんですよね~
暖は取れませんが、炎を楽しめます(爆)
イラ飯→イラスト飯
今後どういう方向に進んでいきましょう・・・
>>zero21keiさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
Kさんはダブルネームの持っていますか^^
アルスト五徳でも使えるんですが
ご覧のとおり蓋出来ません(爆)
横から枝を押し込む焚火が楽しそうなんです( *´艸`)
早く火入れしたいです♪
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
Kさんはダブルネームの持っていますか^^
アルスト五徳でも使えるんですが
ご覧のとおり蓋出来ません(爆)
横から枝を押し込む焚火が楽しそうなんです( *´艸`)
早く火入れしたいです♪
>>かな☆ママさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
こういう感じがウケるんですかね(〃▽〃)ポッ
良し!今後は可愛いキャラでイラ飯だぁー!!!
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
こういう感じがウケるんですかね(〃▽〃)ポッ
良し!今後は可愛いキャラでイラ飯だぁー!!!
>>神奈川最強伝説さん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
細々したガジェット大好きです^^
まだまだ沼からは抜け出せそうにないですね(^^;
ファミリー目線のギアもそろそろきちんとしないとなのですが(汗
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
細々したガジェット大好きです^^
まだまだ沼からは抜け出せそうにないですね(^^;
ファミリー目線のギアもそろそろきちんとしないとなのですが(汗
>>TORI PAPAさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
皆で焚火を囲んでいるその脇で
小さな焚火をするそのお友達・・・
〇態な香りがしますねぇ(殴)
PV12,000はビビります(;’∀’)
ぽっこりはんではなく
旬なネタがバズったみたいです
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
皆で焚火を囲んでいるその脇で
小さな焚火をするそのお友達・・・
〇態な香りがしますねぇ(殴)
PV12,000はビビります(;’∀’)
ぽっこりはんではなく
旬なネタがバズったみたいです
こんばんは!
肥育。。。(漢字変換任せだと←)
いや、火育ですか。
なるほどね~。
お客さんでガス会社の社長さんが似たようなことを仰ってましたが、やっぱり火を愛してらっしゃるんですね~ガス屋さん。
でも、僕もそう思います。
テトラ最後に使ったのはいつですかね~
安いけど作りは流石のジャパン
ファイヤーボックスはいいのですが、お高いブッシュボックスはバリがあったり
剛性がどうなんだろうと感じますが、テトラは仕上げが素晴らしいですよね。
剛性もありますし。
火育とは違いますけど、大人にとっても焚火の練習にはなりますよね。
小枝集めからの着火、火を保つために必要な薪の用意等々、、、
ちょっと手を抜くと失敗しそうになったり。
ある意味大きな焚き火より難しいのではと思います。
これで焚き火ラーメンなんかやると、それでけで達成感ありますよ(笑)
冬になったら極小荷物で焚き火珈琲しようかな~っと。
肥育。。。(漢字変換任せだと←)
いや、火育ですか。
なるほどね~。
お客さんでガス会社の社長さんが似たようなことを仰ってましたが、やっぱり火を愛してらっしゃるんですね~ガス屋さん。
でも、僕もそう思います。
テトラ最後に使ったのはいつですかね~
安いけど作りは流石のジャパン
ファイヤーボックスはいいのですが、お高いブッシュボックスはバリがあったり
剛性がどうなんだろうと感じますが、テトラは仕上げが素晴らしいですよね。
剛性もありますし。
火育とは違いますけど、大人にとっても焚火の練習にはなりますよね。
小枝集めからの着火、火を保つために必要な薪の用意等々、、、
ちょっと手を抜くと失敗しそうになったり。
ある意味大きな焚き火より難しいのではと思います。
これで焚き火ラーメンなんかやると、それでけで達成感ありますよ(笑)
冬になったら極小荷物で焚き火珈琲しようかな~っと。
おはようございます
たたんであると、ほんとポケットサイズなんですね~
アルストがギリギリ(笑)
ちょこっと料理とか、遊ぶのにちょうど良さげですね~
たたんであると、ほんとポケットサイズなんですね~
アルストがギリギリ(笑)
ちょこっと料理とか、遊ぶのにちょうど良さげですね~
>>benさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
肥育・・・
肥えるように育てるんですねwww
ガス屋さんの火に対する「愛」(アイナノカ?)
素晴らしいですね^^
ほんとテトラの作りはしっかりしてますね!
金額はそれほどしないのに、
何故か先延ばしにしていたガジェット。
実際に火入れして、焚き火ラーメンやって見たいです(≧∇≦)
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
肥育・・・
肥えるように育てるんですねwww
ガス屋さんの火に対する「愛」(アイナノカ?)
素晴らしいですね^^
ほんとテトラの作りはしっかりしてますね!
金額はそれほどしないのに、
何故か先延ばしにしていたガジェット。
実際に火入れして、焚き火ラーメンやって見たいです(≧∇≦)
>>干物さん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
ポッケにスルッ♪
組立カチャカチャ♪
薪をちっさくして、このバトニング作業が楽しい^^
お値段安くて
今の所いいとこだらけですwww
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
ポッケにスルッ♪
組立カチャカチャ♪
薪をちっさくして、このバトニング作業が楽しい^^
お値段安くて
今の所いいとこだらけですwww