ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

sasashin camp

The record of sasashin’s camp growth ソロキャン。。。

遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

   

どーもササシンです(; ・`д・´)キメッ

遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

お盆帰省、岩手で過ごした出来事


のつづきです。


翌日16日、
大雨洪水警報・・・
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪
(画像:神奈川最強伝説さん提供)

午後には雨が上がる予定

いよいよ雨神様に
愛されてしまったのかと
笑っていたら、

娘が
「パパとパパの弟が揃うと雨が降る!」
という分析をしてくれた。

なので、
私は第二のキラではなかったというお話・・・。
(なんのこっちゃ)
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪


夕方
久しぶりに空が顔を出している
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

子ども達は
スイカ割りがしたいと
前日からスタンバイしていた。
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪


志村けんのスイカ早食いは
現代の子供たちに
しっかりと受け継がれている
(志村動物園で見たw)
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

スイカの後は
精霊牛にて
先祖を送りだし就寝となった。
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪






17日
ハンモックデビューの朝、
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

ササシンが用意した道具
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

蚊帳付きハンモック

普段グランドシートとして利用している
生地をタープに

ともにAmazonでゲットしたもの。

DDハンモックに行くには
敷居が高いため、
お試しデビューだ。

取り急ぎ
朝食前までに設営を完了させた。
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

子ども達は
「農のある風景」
とういう宿題がだされている為
野菜の収穫をし、写真に収めた。
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪


今夜の野営地をお披露目した。

結果、こうなるw
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪


やはり、ハンモックは魔法の布だ


遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪

遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪


カマドを用意し、来るべき時を待つ

子ども達を寝かしつけてからが

本番だ



つづく


にほんブログ村










このブログの人気記事
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト

これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)
これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)

始めましての氷川キャンプ場
始めましての氷川キャンプ場

CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ
CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ

奥秋テント村から天空営地へ
奥秋テント村から天空営地へ

同じカテゴリー(子どもと遊ぶ)の記事画像
NO CAMP na 2020 in summer
梅雨の晴れ間にソーラーライターで遊ぶ
デイキャンでロックバランシング♪
人気アウトドアアクティビティに挑戦!
奥の細道の一端にふれ
Museum で「薪」に萌える♪
同じカテゴリー(子どもと遊ぶ)の記事
 NO CAMP na 2020 in summer (2020-08-12 11:10)
 梅雨の晴れ間にソーラーライターで遊ぶ (2020-07-20 12:13)
 デイキャンでロックバランシング♪ (2020-02-14 12:18)
 人気アウトドアアクティビティに挑戦! (2019-08-26 17:17)
 奥の細道の一端にふれ (2019-08-23 17:42)
 Museum で「薪」に萌える♪ (2019-08-03 12:02)



この記事へのコメント
段取り8割とか言いますが、いつもながら完璧なアプローチですよね〜!
続き、楽しみにしてますよ〜!

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年08月22日 12:13
こんにちは☆

完璧なハンモックサイトが、子どもたちの秘密基地となってしまいましかぁ~
やっぱりハンモックは最強の遊び道具ですね!

miniぱぱminiぱぱ
2018年08月22日 13:10
>>benさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

なんやかんやで1晩しか過ごせなくなり、
満身創痍ではないのですが、楽しむべく用意しました(;^_^A
ある程度リカバリーしたのですが、結果は・・・

ササシンササシン
2018年08月22日 13:51
>>miniぱぱさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

子どもと野営(〃´∪`〃)ゞ
アンバランス感が良いですよねぇ
嫁ちゃんの許可さえあれば
子どもと軍幕で過ごしたいのであります(`・ω・´)ゞ

ササシンササシン
2018年08月22日 13:51
ちわっす。

16日の前線通過、嬬恋もなかなかでしたよw

キュウリの馬に茄子の牛、日本の古き良き伝統ですなぁ。。。

ハンモック、子供の頃にそんなのがあったらワタシも思いっきり遊んだと思われ ^^;

しかし大人になっても秘密基地ごっこ(爆)、お互い永遠の少年なのかも(逝)

GRANADAGRANADA
2018年08月22日 17:22
こんばんは(^^)
やっぱり子供はハンモックとか
大好きですよね~(^^;

いよいよハンモック泊!
続きが気になります♪

羅偉羅偉
2018年08月22日 21:11
こんばんは(・ω・`)ノ

16日は雨→止んだタイミングで撤収→帰り道ザーザー
で、帰ってきたら晴れでクッソ暑い(苦笑
北の方は厳しい日でしたねー

起きたら熊と添い寝してた展開を希望して続きを待ってますw

神奈川最強伝説
2018年08月22日 22:36
こんばんは(^^♪

この日はここでゆったりおひとり様だったんですか??
いいなぁ~

子供って志村けん好きですよね・・・
なんでだろう?w

かな☆ママかな☆ママ
2018年08月22日 23:39
>>GRANADAさん
ちわっす(^^)
コメントありがとうございます♪

土砂降りという感じでしたね。
気温も一気に寒くなりました(笑)

牛の他に送り火も空き缶ストーブでやりましたよ(爆)

秘密基地作りは今も昔も楽しいですw
少年という可愛いものなら良いですが、
嫁ちゃんからいつも白い目で見られてます(逝)

ササシンササシン
2018年08月23日 08:40
>>羅偉さん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪

今回の野営は羅偉さんに
インスパイアされたところがあって
地べたで楽しみましたw

つづきは・・・。

ササシンササシン
2018年08月23日 09:49
>>神奈川最強伝説さん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪

嬬恋に続き雨降りだったので
私が第二のキラかと思いました(;^_^A
やはり本物にかないませんね(爆)

想定外の寒さでびっくりしました!

熊が怖かったのか、それとも・・・。

ササシンササシン
2018年08月23日 10:06
>>かな☆ママさん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪

人間は私一人でしたよw

その他の生き物がぁΣ(・□・;)
ってたいしたことではないのですが(;’∀’)

子ども達はしむけん大好き過ぎて、
スイカを何個も早食いしてました(笑)

ササシンササシン
2018年08月23日 10:08
おはようございます♪

そうそう、無事に帰還されたって事はクマとの戦いに勝利された・・・って事ですよね(笑

志村けんさんのスイカ喰い、、、
それを見たウチの子ども達は「は?やばっ!?(笑」って衝撃を受けてました☆

とっつ~とっつ~
2018年08月23日 11:35
>>とっつ~さん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

熊ったクマは捕まって処分されてた様です(-_-;)

しむけん世代としては、子どもに負けるわけなく
スイカの早食い全勝しましたよwww

ササシンササシン
2018年08月23日 14:29
こんにちは

ハンモックはやはり子供らの遊び場になりますよね(^_^;)

ちょうど良い木陰と木がありましたね~

ハンモックのロープはしっかり固定できましたか?
自分は毎回手間取るので、ハンモックストラップ?て言うのかな?
ロープでなく、バンドになってるのを検討中です。

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月23日 15:00
>>干物 >゜)))彡 さん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

栗の木と、山桜の木がちょうど良い感覚で
地面も平らなところがあって良かったです( *´艸`)

このハンモックはハンモックストラップ付セットなんですよ^^
なので、ハンモックの取付は簡単に出来ました♪
蚊帳と蚊帳を吊る添え木をして、タープはもやい結びと
自在結びでばっちりでしたよ(。-`ω-)

ループがたくさんついているバンドあると便利なので
干物さんも購入されることをお勧めします!

ササシンササシン
2018年08月23日 16:10
ミニマム・キャンプ。
すごいなー。ポッドハンガーまで現地調達。

ササシンさんのスタイル・・・憧れるけど・・・真似すると・・・即「お家かえるぅ~(><)」に、なりそう。

しかし・・・今年のお盆は・・・某キラ伝説氏の本領発揮でしたね^^
まさか・・・ナチュログ経由で感染するほど強烈とか(爆

かずみかずみ
2018年08月24日 01:04
>>かずみさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪

テントが無い分荷物少ないっすw
キラ伝説さんの力はほんまもんなので
あまり刺激をしないほうが・・・w

今回は、自分がキラじゃないと実証ができたかなと(爆)

ササシンササシン
2018年08月24日 15:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
遂に蚊帳付きハンモック張ったお♪
    コメント(18)