ハンモックとメスティンと東ドイツと

土日に職場のイベントがあり
本当なら今日、明日と連休取って
本栖湖にキャンプへ行こうと目論んでた
どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ
結局火曜日に仕事をぶちこまれ
唯一の休日を有意義に使いたいと思い
普段通りに朝起きて
家事洗濯を済ませてからの出発

今日は自転車です。
多摩川へ出たら

サイクリングロードを遡上します

目的地迄の行程は
6キロとなっているのですが
どのくらいで着くのかなぁ
と思っていたら


ゴールまで880Mの看板
そうです。
今日はソロで府中市にある
郷土の森BBQ場で遊ぶ魂胆です。
先ほどの看板から
数分で到着しましたが
なにやら重機やトラックが。

台風24号の爪痕が
ここにも在りました。
倒れた木を処分するようです。

作業の邪魔に
ならなそうな場所を選んで
駐輪します。


府中郷土の森BBQ場は
無料で使えるひろばで
テントも建てることができる
素晴らしい場所なのですが

全く残念でなりません。
掃除のおじいさんが
ゴミ拾いをされてました。
ルールを守れない
一部の人種なのだろうけど
何も感じないのかしら。
憤っていてもしょうがありません。
今日は自転車で移動の他
遂にメスティンデビューです。

お米への給水時間があるので
先にお米をセットし
設営は後にしました。
でもって設営完了!

東ドイツ軍ポンチョをタープに。
おっさんのおままごとの師
ben's camp note
yokotetsu-tomさん
がホンモノDYKでこのスタイルで
楽しんでいたので、真似っこしました。
ハンモックに座ってボー

川原に座ってボー

ではメスティン飯♪
水はリベットの下辺りに

調味料
醤油大さじ1/2
酒大さじ1
塩少々
顆粒和風だし4グラム

いわし蒲焼きの汁と
しめじを投入し混ぜ混ぜ
生姜一かけ細切りに

そして、缶詰のいわしを投入

自動炊飯にも挑戦
アルコールは約50cc

炊き上がるまで自由時間♪

ハンモックに寝そべって
ブログへのコメント返事を書いて

湯気がシューシューして

20分程で炊き上がり終了
保冷バックに突っ込んで
更に20分(^^;

やっと完成です♪
上手く炊けてますね!

わけぎをまぶして
イワシの実をほぐしたら
いっただっきまーす♪

味はバッチリ!
しめじ分の水分が多かったかな
少しやわめ(^^;
付け合わせは
セブンイレブンの
大根とハムのサラダ

大根旨いねぇ♪
大変美味しくイタダキマシタ^^

また、ノンアル飲み忘れ!Σ( ̄□ ̄;)
普段お米をこんなに食べませんが
ペロリといけました( ≧∀≦)ノ
食後のコーヒーをと
用意をしてきてましたが
雨が降り始めてきたので
即撤収!

実に二時間の満喫タイム
作業の人達も休憩の様子

結構倒れてしまったのね
来た道を下って家路に着きました。


にほんブログ村
【ラーツー】仕事終わりに寄ってみた
仕事飯 土曜はカレー曜日
つい弱音が漏れる?半ドンでSOLO焚き火
ノーキャンプ〜おっさんのおままごと
デイキャンでロックバランシング♪
テレ東のキャンプ寄せが凄い
仕事飯 土曜はカレー曜日
つい弱音が漏れる?半ドンでSOLO焚き火
ノーキャンプ〜おっさんのおままごと
デイキャンでロックバランシング♪
テレ東のキャンプ寄せが凄い
この記事へのコメント
こんばんは〜
家事手伝いをしてからの出撃とか、素晴らしい旦那さんですね!
台風の爪跡が痛々しいですが、アウトドアで遊んだ後の痕跡も何とも痛ましいですね(^◇^;)
ハンモック吊るして美味しそうな自動炊飯もサクッと成功。雨降りは残念でしたが、充実した時間が過ごせた様ですねヽ(*´∀`)
家事手伝いをしてからの出撃とか、素晴らしい旦那さんですね!
台風の爪跡が痛々しいですが、アウトドアで遊んだ後の痕跡も何とも痛ましいですね(^◇^;)
ハンモック吊るして美味しそうな自動炊飯もサクッと成功。雨降りは残念でしたが、充実した時間が過ごせた様ですねヽ(*´∀`)
いや〜、まさか僕の仕事中にこんなことやってたとは(笑)
カンペキですね!
うまそーなイワシ炊き込みご飯すんばらしい!
ホント美味そう。
メスティンは僕はもってないんですよね〜。
ニューギアはテンション上がるし良い時間でしたね!
僕もチャリで海に行こうかななんて思ってます。
カンペキですね!
うまそーなイワシ炊き込みご飯すんばらしい!
ホント美味そう。
メスティンは僕はもってないんですよね〜。
ニューギアはテンション上がるし良い時間でしたね!
僕もチャリで海に行こうかななんて思ってます。
おばんですー!
さすがに孫はまだいませんよ(笑
でも娘ももう26なので、あと何年かしたら孫とのキャンプは現実味があるような、無いようなって感じですかね~
して、メスティンデビューおめでとうございます♪
美味しそうなイワシとしめじの炊き込みご飯ですね~
イワシの臭み消しで生姜を入れる小ワザもあっぱれですね!
因みに本日、自分の仕事飯はパエリアでしたw
あら?薪にするために倒木を貰わなかったんですか?
てっきり自転車に括りつけているものだと・・・過積載(笑
さすがに孫はまだいませんよ(笑
でも娘ももう26なので、あと何年かしたら孫とのキャンプは現実味があるような、無いようなって感じですかね~
して、メスティンデビューおめでとうございます♪
美味しそうなイワシとしめじの炊き込みご飯ですね~
イワシの臭み消しで生姜を入れる小ワザもあっぱれですね!
因みに本日、自分の仕事飯はパエリアでしたw
あら?薪にするために倒木を貰わなかったんですか?
てっきり自転車に括りつけているものだと・・・過積載(笑
デイとか・・・サラッとやっちゃうの・・・カッコいいですね。
二時間・・・うーん。私だと・・・デイでも設営と・・・撤収で・・・終わっちゃいそう。
二時間・・・うーん。私だと・・・デイでも設営と・・・撤収で・・・終わっちゃいそう。
こんばんわ~
手軽に自転車で。しっかりしたご飯を楽しみ。
ボ~っとする贅沢(#^.^#)良いですね~
アルストあるとやはり便利ですね~
自動炊飯~ っあ、メスティンも必要か。
手軽に自転車で。しっかりしたご飯を楽しみ。
ボ~っとする贅沢(#^.^#)良いですね~
アルストあるとやはり便利ですね~
自動炊飯~ っあ、メスティンも必要か。
ちわっす(゚▽゚)/
相変わらずディープなサイトデスネ( ̄□ ̄;)
保温バッグまで準備しているところに並々ならぬ熱意を感じマス(^-^;
仕上がりが超美味そう、映えてマスネ(@_@)
にしてもあの台風、先週末に行った裏磐梯のキャンプ場でも大木が文字通り「根こそぎ」状態で倒れてマシタ(^-^;
相変わらずディープなサイトデスネ( ̄□ ̄;)
保温バッグまで準備しているところに並々ならぬ熱意を感じマス(^-^;
仕上がりが超美味そう、映えてマスネ(@_@)
にしてもあの台風、先週末に行った裏磐梯のキャンプ場でも大木が文字通り「根こそぎ」状態で倒れてマシタ(^-^;
>>げおさん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
家事分担なので休日の夫は家の仕事で忙しいです(;^_^A
台風の爪痕、アウトドアの痕跡、なんとも残念です。
自動炊飯、メスティン飯も無事成功出来ました♪
ハンモックは荷物が軽いので重宝するのですが
これからのシーズンは寒さ対策必須ですね(^^;
撤収もとても楽です♪
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
家事分担なので休日の夫は家の仕事で忙しいです(;^_^A
台風の爪痕、アウトドアの痕跡、なんとも残念です。
自動炊飯、メスティン飯も無事成功出来ました♪
ハンモックは荷物が軽いので重宝するのですが
これからのシーズンは寒さ対策必須ですね(^^;
撤収もとても楽です♪
>>benさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
昨日はお仕事中にすみませんでした(;^_^A
プルージック!消防隊が使うロープワークのようですね!
しっかりとモノにします♪
メスティンはもう少し上手にパッキングしたいですが
食事につかう道具なので無理に詰めないようにしました。
チャリンコ良いですねぇ^^
海でぼんやり過ごすのは良い時間になりますね♪
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
昨日はお仕事中にすみませんでした(;^_^A
プルージック!消防隊が使うロープワークのようですね!
しっかりとモノにします♪
メスティンはもう少し上手にパッキングしたいですが
食事につかう道具なので無理に詰めないようにしました。
チャリンコ良いですねぇ^^
海でぼんやり過ごすのは良い時間になりますね♪
>>momozoさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
ですよね^^
26歳の娘さんがいるのも驚きですけど(爆)
(お若くみえます^^)
お外で自動炊飯チャレンジしてみました(;´∀`)
パエリア良いですねぇ
洋風もチャレンジしてみたいと思います!
薪、ヨダレを垂らして眺めてましたよ(爆)
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
ですよね^^
26歳の娘さんがいるのも驚きですけど(爆)
(お若くみえます^^)
お外で自動炊飯チャレンジしてみました(;´∀`)
パエリア良いですねぇ
洋風もチャレンジしてみたいと思います!
薪、ヨダレを垂らして眺めてましたよ(爆)
>>かずみさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
2時間足りません(>_<)
もっとハンモックでユラユラしたかったです!
この日が降ってきたのも理由のひとつではありましたが
探し物で出発が1時間押したのと、
子ども達が午前授業で13時に帰宅するのが重なり
慌ただしく2時間(メスティン飯)だけで終りました(爆)
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
2時間足りません(>_<)
もっとハンモックでユラユラしたかったです!
この日が降ってきたのも理由のひとつではありましたが
探し物で出発が1時間押したのと、
子ども達が午前授業で13時に帰宅するのが重なり
慌ただしく2時間(メスティン飯)だけで終りました(爆)
>>干物 >゜)))彡さん
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
片道30分は丁度良い距離でした^^
これを足掛かりに、自転車輪行キャンプも企んでたり( ̄▽ ̄)ニヤリッ
燃料(アルコール・灯油)が電車に持ち込めないのがネックです・・・。
ガス&薪オンリーで奥多摩でキャンプ!
バックパックキャンプ達成
ハンモックキャンプ達成
次なる目標 「電車でキャンプ!」
いかがでしょう(。-`ω-)
こんにちはー!
コメントありがとうございます♪
片道30分は丁度良い距離でした^^
これを足掛かりに、自転車輪行キャンプも企んでたり( ̄▽ ̄)ニヤリッ
燃料(アルコール・灯油)が電車に持ち込めないのがネックです・・・。
ガス&薪オンリーで奥多摩でキャンプ!
バックパックキャンプ達成
ハンモックキャンプ達成
次なる目標 「電車でキャンプ!」
いかがでしょう(。-`ω-)
>>GRANADAさん
ちわっす(^^)
コメントありがとうございます♪
変〇サイト、〇態の世界へようこそ(゚Д゚)ノ
保温バックにはノンアルを突っ込んでました♪
青物(わけぎ)があれば「映える」説立証ですね^^
裏磐梯でも被害ありましたか(>_<)
近所の有名なお寺では樹齢〇年のような御神木がぽっくりと・・・
24号は半端なかったですね(;’∀’)
ちわっす(^^)
コメントありがとうございます♪
変〇サイト、〇態の世界へようこそ(゚Д゚)ノ
保温バックにはノンアルを突っ込んでました♪
青物(わけぎ)があれば「映える」説立証ですね^^
裏磐梯でも被害ありましたか(>_<)
近所の有名なお寺では樹齢〇年のような御神木がぽっくりと・・・
24号は半端なかったですね(;’∀’)
こんにちは♪
メスティン&アルスト自動炊飯でいわしの炊き込みご飯、美味しそうです。
待つだけってのがいいですね、、ノンビリする時間も取れますもんね~♪
ファミリー用ライスクッカーで自動炊飯できないですかね(笑
さすがにアルストじゃ火力不足か(汗
炭の燃えカスにゴミの放置、ごく一部の方達なんでしょうが、、、ちょっとひどいですね(涙
メスティン&アルスト自動炊飯でいわしの炊き込みご飯、美味しそうです。
待つだけってのがいいですね、、ノンビリする時間も取れますもんね~♪
ファミリー用ライスクッカーで自動炊飯できないですかね(笑
さすがにアルストじゃ火力不足か(汗
炭の燃えカスにゴミの放置、ごく一部の方達なんでしょうが、、、ちょっとひどいですね(涙
>>とっつ~さん
こんばんは!
コメントありがとうございます♪
アルスト自動炊飯、
五徳次第でライスクッカーでも行けそうな気が・・・・
トランギアのストームクッカーであれば!
是非人柱として実験を!(殴)
無料のBBQ場でこのような状態はほんと酷いです。
閉鎖とかになる可能性とか考えられないんでしょうね((# ゚Д゚)
こんばんは!
コメントありがとうございます♪
アルスト自動炊飯、
五徳次第でライスクッカーでも行けそうな気が・・・・
トランギアのストームクッカーであれば!
是非人柱として実験を!(殴)
無料のBBQ場でこのような状態はほんと酷いです。
閉鎖とかになる可能性とか考えられないんでしょうね((# ゚Д゚)
東ドイツ軍のポンチョの詳細を(☆∀☆)!
二枚から三枚ないと三角テントにならんですかね?
一枚じゃ一人寝あかんですかね?
インナー合いそうなの探せないですかね?
重量も!!
って、ここだけ食い付いてすみません
(;゚∇゚)
二枚から三枚ないと三角テントにならんですかね?
一枚じゃ一人寝あかんですかね?
インナー合いそうなの探せないですかね?
重量も!!
って、ここだけ食い付いてすみません
(;゚∇゚)
>>くおんさん
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
東ドイツに興味津々ですね( ≧∀≦)ノ
1枚のサイズは約175×175のほぼ正方形です。
重さは約1.2キロ
テントとして使用するには最低三枚必要かもです(-_-;)
6枚連結にて大型テントになるようですが▪▪▪
ポーランド二枚と東ドイツ二枚でパップテントに返信します( ̄ー ̄)ニヤリッ
おはようございます!
コメントありがとうございます♪
東ドイツに興味津々ですね( ≧∀≦)ノ
1枚のサイズは約175×175のほぼ正方形です。
重さは約1.2キロ
テントとして使用するには最低三枚必要かもです(-_-;)
6枚連結にて大型テントになるようですが▪▪▪
ポーランド二枚と東ドイツ二枚でパップテントに返信します( ̄ー ̄)ニヤリッ
ポーランド二枚と東ドイツですと?!
、、、、、( ´;゚;∀;゚;)萌
うぬーーーー(×_×;)重いかなあ?、、
まだ暫く妄想します(謝罪w)
、、、、、( ´;゚;∀;゚;)萌
うぬーーーー(×_×;)重いかなあ?、、
まだ暫く妄想します(謝罪w)
>>くおんさん
おはようございます♪
ポーランドと東ドイツを連結してるのは
あまり目にすることがなく私がやってみたいだけですwww
なので謝罪なんて(笑)
軍幕はULじゃないし嵩張るので悩みますよね(^_^;)
おはようございます♪
ポーランドと東ドイツを連結してるのは
あまり目にすることがなく私がやってみたいだけですwww
なので謝罪なんて(笑)
軍幕はULじゃないし嵩張るので悩みますよね(^_^;)
こんばんは☆
メスティン炊飯、上手にたけてますね(*‘∀‘)
ただ炊けるのを待つ間のササシンさん。。
軍用ポンチョでユラユラ・・・どんな目でみられてたんですかねぇwww
炭の燃えかす放置は、普通の河原や直火OKのキャンプ場でも目にしますが、見るだけで悲しくなってきますね。
炭は自然に帰りませんし、自分で使ったものはしっかり片づけるってのは常識だと思うのですが・・・
それが出来ない人が多いってことなんですよね~
メスティン炊飯、上手にたけてますね(*‘∀‘)
ただ炊けるのを待つ間のササシンさん。。
軍用ポンチョでユラユラ・・・どんな目でみられてたんですかねぇwww
炭の燃えかす放置は、普通の河原や直火OKのキャンプ場でも目にしますが、見るだけで悲しくなってきますね。
炭は自然に帰りませんし、自分で使ったものはしっかり片づけるってのは常識だと思うのですが・・・
それが出来ない人が多いってことなんですよね~
>>miniぱぱさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
平日なので人は少ししかいませんでした(^0_0^)
ハンモックは設営楽ですし、ゆらゆら気持ちいいです( ☆∀☆)
炭、ゴミ、残念です▪▪▪
秋川も結構ありそうですよね(涙)
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
平日なので人は少ししかいませんでした(^0_0^)
ハンモックは設営楽ですし、ゆらゆら気持ちいいです( ☆∀☆)
炭、ゴミ、残念です▪▪▪
秋川も結構ありそうですよね(涙)