ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

sasashin camp

The record of sasashin’s camp growth ソロキャン。。。

NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪

   

どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ



1/25(金)に娘がインフルエンザに罹患

その後嫁ちゃんも発症し、

本日解除となりました(*ノωノ)




まだまだインフルエンザは猛威を振るっているので

常並みではありますが、
うがい手洗い
励行を心かけて

予防に努めていただきたいと思います^^



先日の2019年キャンプ初めでは
NEWギアを投入し、
楽しいキャンプとなりました。


その商品は

UCOユーシーオー
フラットパック
ポータブルグリル

ファイヤーピット
ケース付


NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪

とっても長い名前ですが
日本語に訳すと

平箱梱包
持運び焼き網

焚火台


という事になります(爆)






ケース付き
NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪

この時点で
フラットパック
平箱梱包状態w


ケースから出す
NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪

ステンレスの質感がなんとも美しい

本体のほかに、
金網ハンドルが一緒に入っています。


設置方法は
脚を開くだけ
わずか数秒。
NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪




この手の薪横置き焚火台は
ユニフレームの「ユニセラTG-Ⅲ」

「ピコグリル398」が有名だが

(軽量を基準にすれば最強)


それらと比較すると
UCO多少低価格の為
購入に至る理由となります。




ちなみに、同商品には「ミニ」が存在し
ちっさな焚き火愛好家の中では
既に話題となっており、



サイズで悩んだのだが

長目の薪を入れられるように
NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪

通常サイズチョイスしました。

NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪

薪をガンガン乗せても安定します♪

横置きの焚火台の特徴は

熾きが溜まります。

NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪

NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪

この熾火に追加の薪をおいて

ファイヤーブラスターで「ふー!!」って空気を送れば

ボッ!!って燃えます。

これが楽なんですよねぇ(n*´ω`*n)


NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪
まだ1晩しか使用していませんが
変形もありませんでしたよ♪


焼き色がついて
良い感じに育っていますねw
NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪


展開時の側面がなので
これもまたカワユイ( *´艸`)
NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪


重量は約1.75Kgとコンパクト焚火台にしては重めですが

今の所UL目指していないので大丈夫です(笑)










NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪

NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪



商品の説明
わずか30秒で組み立てられるコンパクトな焚火台。ペタンコに折りたためて片手でラクに持ち運べます。熱を逃がさず効率的に調理ができ、なおかつ燃焼に必要な空気を適度に取り入れる構造です。堅牢で錆びにくいステンレス製なのでメンテナンスがラクチンで、長持ちします。収納サイズはわずか厚さ3.5cm。バックパックの背面に挿入し気軽に持ち運べ、どこでも焚き火を楽しめる道具です。折りたためる本体のほか、金網、金網を掴むハンドルが付属します。
出典:Amazon





sasashin camp - にほんブログ村








このブログの人気記事
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト

これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)
これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)

始めましての氷川キャンプ場
始めましての氷川キャンプ場

CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ
CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ

奥秋テント村から天空営地へ
奥秋テント村から天空営地へ

同じカテゴリー(■ギア関係)の記事画像
Mt.sumi  Woodstove MICRO
焚き火台を20台所有するキャンパーのBestBuy! Chillする焚き火台、Chill Campingメッシュ焚き火台
【検証】総数19台!焚き火台全部に火入れして分かったこと!
焚き火台って何台持っていてもいいよね!
軽量ランク1位!薄くて軽いピコグリル85!レビュー
【新型】トランクカーゴを手に入れた!
同じカテゴリー(■ギア関係)の記事
 Mt.sumi  Woodstove MICRO (2024-11-15 17:37)
 焚き火台を20台所有するキャンパーのBestBuy! Chillする焚き火台、Chill Campingメッシュ焚き火台 (2023-07-18 17:11)
 【検証】総数19台!焚き火台全部に火入れして分かったこと! (2022-05-04 11:23)
 焚き火台って何台持っていてもいいよね! (2022-03-10 17:00)
 軽量ランク1位!薄くて軽いピコグリル85!レビュー (2021-06-03 17:06)
 【新型】トランクカーゴを手に入れた! (2021-03-15 15:32)



この記事へのコメント
こんにちは(^^)

持ち運びに便利そうですね!
ウチはファイアグリルなんですが、結構かさばるんですよね。

やっぱり、ファミリー焚き火台は、スノピが最強か?っと思ってたんですが、UCOも急浮上ですね!

ちょっと調べてみます(^^)

カムシカカムシカ
2019年01月31日 16:16
>>カムシカさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

ザックに背負って収納できますよ!
1.75Kgはちと重いですが(笑)
自分もスノーピーク焚火台最強と思っていました。
しかーし、ユー子さんに出会ってしまったのです。
ほんとはユー子ちゃん(ミニ)も魅力的なのですがねぇ

おっきいのだとファミリーでも十分対応できます!

ササシンササシン
2019年01月31日 16:41
こんばんは~♪

第一印象が「あ、ハート♪」でした^^
初めて見るギアですが薄くてコンパクトでいいですね~☆

我が家の焚火台はユニフレームのメッシュのやつです♪

とっつ~とっつ~
2019年01月31日 19:11
>>とっつ~さん
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

♥️ハート中々良い仕事するんですよ^^
真ん中の凹みに薪を挟んで空気を送りやすくしたり
横置きなので火力調整もお手のもの♪
これは良い買い物しました( ☆∀☆)

ササシンササシン
2019年01月31日 19:53
こんばんは(^^)
インフル流行りまくりですね…
お互い気をつけましょ~!

これまたカッコ可愛ええ
焚き火台♪

焚き火台と言えば、
安いメッシュのやつばかり
使ってます(^^;
ユー子さんに惚れそうです(笑)

羅偉羅偉
2019年01月31日 20:20
こんばんは。

和訳最高です^_^
昔ちょっと流行った王様を思い出しました。

数秒で展開できる焚火台良いですね

ぶーだんぶーだん
2019年01月31日 21:05
インフルお大事に!
マスクを抗菌化するスプレーが効きましたよ!

へぇーこんな焚き台あるんですね~
コンパクトだけど、無骨なかんじが♡♡
最近は専らメッシュタイプばかりですって、最近風が強かったり雨降ったりで焚き火してない事に今気がつきました(T_T)
週末できるかな(^ ^)

harukabiyoriharukabiyori
2019年02月01日 00:36
おはようございます。

海辺で焚き火の写真がカッコいい!

うちも最近焚き火してないですが、ソロの機会が増えたので軽量焚火台が欲しくなってます。

UCOは最近アウトドアショップで見かけますが、気になってたところでした(笑)

EgnathEgnath
2019年02月01日 08:22
こんちゃ(^ ^)

最近
物欲が復活
なんでも欲しい
焚き火台も欲しい

って訳でこれいいですね♪
真似しちゃうかも

shinn.shinn.
2019年02月01日 09:16
こんにちは。

このタイプの焚火台って積載圧迫しないので良いですよね。
メッシュタイプ使ってますが、燃焼効率はとても良いですが、耐久性の問題があります。

うちもそろそろ焚火台考え直そうかな?

zero21keizero21kei
2019年02月01日 12:24
>>羅偉さん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

昨年私と息子がインフルエンザA型になって
今年は嫁と娘(笑)
3日3晩主夫業頑張りましたよ(/ω\)

>カッコ可愛ええ焚火台♪
ナイスな表現ですw

パネルのエンボスロゴが渋いですし
サイドの♥が何とも言えません(・∀・)!!
ユー子さんの♥を射止めてください(笑)

ササシンササシン
2019年02月01日 12:55
>>ぶーだんさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

王様流行りましたよね(笑)
あまりにも長い名前だったので直訳してみました(爆)

コンパクトに収納出来て設営も早い!
これは正義ですw

ササシンササシン
2019年02月01日 12:55
>>harukabiyoriさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

もうインフルエンザは嫁、娘とも大丈夫です。
ご心配いただきありがとうございます^^

焚き火してないんですか?
風が強いと危ないですもんね((ノェ`*)っ))
週末出撃ですの?
おっ!ポールデビューでしたか♪

私も最近はメッシュばかり使っていましたが、
ユー子さんに出会ってしまい、
そして、恋に落ちました(爆)

お値段お手頃でしたからねwww

ササシンササシン
2019年02月01日 13:00
>>Egnathさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

Egnathさんに写真褒めていただけるなんて
めっちゃ嬉しいです!

薪ストーブがあれば炎も見れて暖かいですし
焚き火の必要性はないですもんね(;・∀・)

ユー子さんいい仕事しますよぉ(笑)
しかし、レジェンドほどの影響力がないので
欲しくなるような記事には至らず(爆)
是非、購入実践レポお願いします!(←タコ殴るw)

ササシンササシン
2019年02月01日 13:05
>>shinn.さん
こんちゃ(^^)
コメントありがとうございます♪

なにやら臨時収入があったようですねwww
物欲スイッチが入ってしまいますよね(爆)

ユー子さんは我が家に嫁いでくれて良かったです♪
こんなに働き者なお嫁さん、内緒にしておくには勿体ないw

お勧めしますよ(≧▽≦)

ササシンササシン
2019年02月01日 13:09
>>zero21keiさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

私もメッシュ焚火台を愛好してましたが
1年でメッシュがほつれ始めました・・・。
お安いので追加購入でも良いのですが
ユー子さんというとっても素敵な
ファーヤーピットに出会ってしまい(*ノωノ)

もちろん、メッシュも忘れていませんよ(爆)
熾きが溜まるタイプの焚火台は
*が最強と思っていましたがUCO侮れませぬ!

ササシンササシン
2019年02月01日 13:12
よし!!
私はミニのほうをゲットだな♡
(笑)
まあバーニング台の買い過ぎ感は半端ないですが、
写真のふぁいあ度や焼けてる感、
見てるとたまりませんね!!

ペパーミントペパーミント
2019年02月01日 20:54
こんにちは!

おーっ!焚火台新規導入ですか!!

ユーコからこんな焚火台出てたんですね!
ノーマークでした(^^;
コンパクトにもなるし、なかなか使い勝手良さそうですね!!
自分もキャンプ道具何か欲しいな~(笑

momozomomozo
2019年02月02日 09:18
おはようございます☆

いつも良品をみつけますね!
サクッと展開できて、ちょっと焚き火したいときにも直ぐ使えて良いヤツですねヾ(≧∇≦)
積載も優しそうですし、見た目も「ハート」で女子受けしそう!!
最近、女子力上げましたねw

miniぱぱminiぱぱ
2019年02月02日 09:38
>>ペパーミントさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

ペパさんは最近アルストから『焚き火で料理』に
移行されているのでミニでも楽しめると思います^^

ふぁいやの炎を眺めてると癒されますねぇ( *´艸`)
熾火からの復活度合い、剛健性がグッドな商品です♪

ササシンササシン
2019年02月02日 10:31
>>momozoさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

焚火台追加しちゃいました(*ノωノ)
縦型のストーブと迷ったんですが
より炎を楽しむべく横型にしました!

焚き火の面積が広いので暖かいです^^

まだ2月で寒いですが、梅も咲き始め
春はもうすぐです(マダ早イダロ!!)

ササシンササシン
2019年02月02日 10:35
>>miniぱぱさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

開くだけのアクションは楽ですね!
積載も薄いのでバックの背中にジャストインですし
バックパックでも問題ないです^^

ハート❤の所にはたしか「ENJOY」って書いてあって
それを見たりして癒されてますw

女子力はですねぇ、本日の屋上メシでも発揮する予定です(爆)

ササシンササシン
2019年02月02日 10:38
こんにちは!

USブランドだけどユーコだし、ハートだけど、
「道具」としては、これまた漢前な焚火台ですね!

ササシンさんの道具たちをずらっと並べてみたら
とても素敵な「絵」になりそうです…!

eco2houseeco2house
2019年02月02日 15:15
>>eco2houseさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

ツッコミどころがある、可愛らしい奴です(*ノωノ)
そうですね、焚火台遍歴で行くと、何品目でしょう?(笑)
全てに火を付けてかがり火の様にするのも有りですね!(ホントカ?)

今回のユー子さんがとっても満足感高い焚火台なので
しばらくは違う物欲センサーを起動させます(爆)

ササシンササシン
2019年02月02日 16:36
ども!

NEW焚き火台、ご購入おめでとうござんす!

優子平箱梱包持運び焼き網と焚火台、ワタクシも愛用しとります。
周りがみんなP子に流れるもんで、それならと裕子にしました(^^)

この熾火の写真、タマランですな。
がんがん変形致しますが、かわいがって酷使してやってくださいませ。

一輪駆動一輪駆動
2019年02月05日 21:12
>>一輪駆動さん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

ユー子さん、愛用でしたか!
これは良い買い物をしたと改めて実感(n*´ω`*n)
>がんがん変形いたしますが、
やっぱりそうなんですね(;´∀`)
薪がたくさん入るので、
熱と重量で足が弱くなるかなとは思っていました。
ユー子さん、可愛がります♥

ササシンササシン
2019年02月06日 13:22
薪メインでの使用だとユニセラより適してる感じですね。
ユニセラは・・・空気の流れも、保熱も「炭」を基本に設計されてるので・・・薪は厳しい感じですしね。(私も怖くてユニセラ&薪はやってませんしね)

対抗馬だと・・・ユニの薪グリルなんでしょうが・・・使い勝手は・・・コッチの方が便利そうですしね^^

がぁ・・・私だと・・・薪!よっしゃ・・・ガンガンくべるぜよ!ファイヤー!
で・・・なんか・・・大変な事になってしまいそう。加減ってのがない人間で。

かずみかずみ
2019年02月06日 21:32
>>かずみさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

TG-3は焚き火台ではないんですね(^^;
つい先日までは、竪型のコンパクト焚火台が欲しかったのですが、
横置きって理にかなっていて良いじゃないかって(*ノωノ)
設営、収納状態の雰囲気でTG-3かなと思ったのですが
薪グリルが対抗ですね♪

熾火がたくさん出来るので、そこからの復活炎が美しくて(笑)
変形もするようですが、楽しみたいと思います^^

ササシンササシン
2019年02月07日 11:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
NEW焚火台をゲット!UCOユーシーオー フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット ケース付を買ったお♪
    コメント(28)