ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 絶景かな♪山頂風景アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

sasashin camp

The record of sasashin’s camp growth ソロキャン。。。

行ってきました!低山ハイク

   


どーもササシンです(; ・`д・´)

前記事では新たなステージへの一歩という事で

靴とか買ったよとお知らせしましたが

11月13日(金)
東京と埼玉県の県境にある
棒ノ折山(棒ノ嶺)へ挑戦してきました!
行ってきました!低山ハイク

行ってきました!低山ハイク


低山でも山頂は開けていて

なかなかの眺望でしたよ♪
行ってきました!低山ハイク

行ってきました!低山ハイク

行ってきました!低山ハイク

行ってきました!低山ハイク




登山後はお馴染み
プライベートキャンプ場で1泊
行ってきました!低山ハイク

起きたら身体バキバキでしたーwww

積もる話は後日まとめさせてイタダキマス^^






sasashin camp - にほんブログ村







このブログの人気記事
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト

これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)
これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)

始めましての氷川キャンプ場
始めましての氷川キャンプ場

CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ
CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ

奥秋テント村から天空営地へ
奥秋テント村から天空営地へ

同じカテゴリー(■登山)の記事画像
浅間山登山。(GWステイホーム出来ず)
【棒ノ嶺】初登山とテン泊SPコンボ Vol.2
【棒ノ嶺】初登山とテン泊SPコンボ Vol.1
~新たなステージへの一歩~
同じカテゴリー(■登山)の記事
 浅間山登山。(GWステイホーム出来ず) (2021-05-06 17:30)
 【棒ノ嶺】初登山とテン泊SPコンボ Vol.2 (2020-11-19 20:30)
 【棒ノ嶺】初登山とテン泊SPコンボ Vol.1 (2020-11-17 17:21)
 ~新たなステージへの一歩~ (2020-11-12 11:49)



この記事へのコメント
こんちゃ(^ ^♪

そのリュックのスペックは気になるー!
見た目はちょっとおしゃんですよね!

shinn.shinn.
2020年11月14日 16:49
>>shinn.さん
こんちゃ(^^)
コメントありがとうございます♪


サイバトロンのタクティカルバックです(;^_^A
某元芸人有人キャンチューバ―も愛用しているとかなんですが高価な代物ではないんです♪
私のは37Lのバックオンリーモデルです(。-`ω-)

ササシンササシン
2020年11月14日 17:04
こんばんは(^^)
もうハイクしてきたのですね!
やっぱり低山でも達成感
ありますよねきっと♪

ササシンさんでも体バキバキ
ですか…ぼくなら立ち上がれる
気がしないです(笑)

羅偉羅偉
2020年11月14日 19:09
こんばんは

お疲れ様でした!
天気が良さそうで遠くの景色も綺麗に見えますね!

ラーメンとおにぎりは最高の組み合わせです(^ ^)

ハルカゼハルカゼ
2020年11月14日 23:06
こんばんは~^^

お疲れ様でした!
やはり寒い時期は、遠くまで見通せて
気持ちが良さそうですね^^
同じ山でも、季節によって
景色が変わって、楽しそうですね~。

僕は羅偉さんの新幕初張りを
見学に行って
土手を数往復しただけで
足がバキバキですwww

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年11月15日 00:29
ササシンさんもデビューですね~
どんどんおいてかれる(笑)いやいや、本当に楽しそうです(*^^*)

TomoTomo
2020年11月15日 09:21
ちわっす \(^o^)/

おぉ、早速の御出撃デスネ ^^

そして早速の麺神www
CMを観てその実力のほどが気になっているところデスw
正式レポに 其月彳寺 してマス^^;

GRANADAGRANADA
2020年11月15日 16:40
>>羅偉さん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

鉄は熱いうちに打て!
近場で登ってきました♪
1度登っただけで実力が付いた気がしてます(爆)
今日で下山後3日目を迎えてますが、いまだに太ももが(>_<)
登山もキャンプと同じで自己満の世界ですね^^

ササシンササシン
2020年11月16日 11:45
>>ハルカゼさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

天気が良い日で良かったです^^
もっと澄んで見えると思ったんですが、自然を相手にしている遊びなので贅沢な要求ですね(;^_^A

ラーメン+おにぎり
登りで使った体力を補うのに最高の組み合わせでした♪

ササシンササシン
2020年11月16日 11:45
>>ケンタさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

気温は日陰で10℃前後で推移
日向は暖かく気持ち良かったです^^
羅偉さんの新幕設営に立ち会われたんですね♪
車の脇に設営できるオートキャンプの有難さが身に染みますw

ササシンササシン
2020年11月16日 11:45
>>Tomoさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

皆さんの登山してラーメン食べるレポ見てたら居ても立っても居られないwww
登山もソロにグループとキャンプと同じ楽しみ方ですね♪
設営を簡単にして登山とキャンプを絡める遊びが今は楽しいです(^_-)-☆

ササシンササシン
2020年11月16日 11:46
>>GRANADAさん
ちわっす(^^)
コメントありがとうございます♪

行ってきました!
GRAさんも麺神ご存じでしたか♪
パッケージと名前にヤラレマシタw
太い麺は食べ応えがありましたよ(^^)
レポはもう少々お待ちくださいm(__)m

ササシンササシン
2020年11月16日 11:46
こんばんは(・ω・)

おぉ有言実行、早速あのハイカーの登竜門・棒ノ嶺へ!
(・ω・).。o○(棒ノ折山、どこだろ?)(笑

いやしかし最高の青空ですね
そんな山頂で高級そうな袋麺? でヤマメシ、からのPBCSDTKB!
次回レポは内容濃そうですね、たのしみです+(0゚・ω・) +

いたちいたち
2020年11月16日 20:31
>>いたちさん
こんにちは(・ω・)
コメントありがとうございます♪

まさか私が登山レポを書くようになるとは思ってもいませんでした(;^_^A
棒ノ折山はかの有名な漫画「ヤマノススメ」の舞台になった所らしいです。(シランノカイ!)
飯能市、さわらびの湯から名栗湖を経由して登るところですよ~♪

いたちさんも久しぶりのキャンプ(合宿)楽しまれたようで^^
私のレポはさらっと流し読みしていただければ幸いです♪

ササシンササシン
2020年11月17日 09:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
行ってきました!低山ハイク
    コメント(14)