晴れ、雨、霧、吹雪、あらゆる天気を満喫!軍幕キャンプ
↑の続きです。
明け方から降り始めた雨は
8時を過ぎると弱まっていた。
ポンチョを着、濡れた小枝を集めて
石で組んだかまどに放り込む
フェザーステックでは
着火させることができず。。。
暴力的火力が売りの
文化たきつけ2本を
枝の下に滑り込ませた。
勢いよく炎を上げ、枝を乾かすも
あえなく鎮火。。。
しかし、燻ぶっている熾きに
空気を送ると一気に復活。
この作業、最高に楽しい。
着火に夢中になっている間に
辺りは徐々に明るみ初め
朝日がフィールドに降り注ぐ。
冷えた大地が温められ、
蒸気が沸く。
ほんのわずかな時間だけ
スペシャルな情景を見せてくれた。
それを眺めながらのモーニングビール。
薪活の後だから最高に旨い!
遅れて参加のメンバーも到着し
全員が揃った頃に遅い朝食。
時刻的にブランチにあたるけど、
昨晩の残り、汁物3点たき火で温め直し
シェアして食べた。
焚き火で休息をとりつつ
水汲み、薪活に勤しむ。
水も薪も現地調達

祭りのメインイベント的料理
鶏の丸焼き
ブロガー3名向けに
見た目のインパクト重視で用意してくれたとのこと
それも僅か1時間で焼き上げ、
解体され配給された鶏肉が実に旨いこと!
いとも簡単に調理してしまう焚き火シェフには脱帽です。
今年の野活を振り返ると
昨年に引き続きコロナ禍であったため
人との関りを極力少なく、
ソロで短時間の遊びに拘っていた。
(主にHoyojyo etc.)
キャンプらしいキャンプは
自転車で行った氷川キャンプ場と
奥秋テント村でTomoさんと過ごした2回がソロ
ファミキャンが、べるがと南アルプス三景園での2回
僅か4回か。。。
野活を行ってないから
ブログの更新も滞るようになり。。。
頭の中では書きたい事が思い浮かぶものの
記事にすることはなかった。
そして、ナチュログも開かなくなっていった。。。
軍幕野営でグルキャン。
ブロガー冥利に尽きるネタ
リハビリには勿体な程写真を撮り損ねてはいるが
こうして記事をアップ出来ることに感謝しつつ。
前日に続き、早い時間から宴はスタート

合間に軍幕村の撮影会が始まるなど
一体感を感じる軍幕祭り
たき火シェフ達による配給は次々と続き
お腹も満たされて、ひと段落です(笑)
頃合い見越して、スイーツを焼き上げた。
デザートを手にしたヲッサン達のテンションが上がったのがうれしかった

しばらくすると
ゴゴゴゴォーと山鳴り
横殴りに小さな氷の粒が吹き荒れる
あぁ、まだもう少し飲み明かしたかったのに。。。
それぞれが幕に避難し、
しばらく様子を伺うも直ぐに収まる気配もなく、
シェラフに身を委ね時が過ぎるのを待った。
キー、キー、
ザッ、ザッ、
鹿かな?
と耳を傾けるもよくわからない
思い切って幕の外に飛び出してみる。
そこは、うっすらと雪が積もり、
月灯りの反射で青白く、美しい世界が広がっていた。
熾きが少しだけ残っているのを見つけ復活を試みる。
ふぅーふぅー息を吹きかけボウッと炎が上がる。
周りに雪が被った薪を並べ
深夜の焚火を満喫した。


祭りは翌日まで続くものの、
今日で撤収しなければいけない。
軍幕キャンプ
設営の仕方もそれぞれが工夫をこらし
狭い幕内を快適にする。
何が正しくて、間違っているか
そんな野暮なことは言わずに
スゲーって言って楽しむ。
寝袋を忘れるとか、無謀は駄目だが、
寒さ対策を講じて夜を越せれば
翌朝におはようございます!って笑顔が溢れる
氷点下で寝れたぜぇなんて馬鹿話をして、
同じ釜の飯を食う。
今回は一足先に下山した為、
叶いませんでしたが、
帰りに温泉に浸かって裸の付き合いまですれば
尚の事結束が高まったことだろうと。。。
グルキャンの醍醐味は
そういう所にあると私は思うのです。
標高約1,300m 一ノ瀬高原キャンプ場
来年の事を言えば鬼が笑うかもしれないが、
またこの場所に帰って来よう
今年最後の更新だと思います。
また、来年。
よいお年を。
今回ご一緒してくれたブロ友の記事はこちらから
うち。さん

Tomoさん

【N7ソログル】ふもとっぱらでレアな体験
【絶景ソロキャンプ】天空S極み TENKU CAMP BASE 奥武蔵
高規格キャンプ場でソロキャンプ
ブラックテントでソロキャンプ
富士山ありがとう2024いままでもいつまでも
【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った
【絶景ソロキャンプ】天空S極み TENKU CAMP BASE 奥武蔵
高規格キャンプ場でソロキャンプ
ブラックテントでソロキャンプ
富士山ありがとう2024いままでもいつまでも
【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った
この記事へのコメント
悪天候もなんのその、みんなで楽しく軍幕祭り(*^^*)最高でしたね♪深夜の焚火は寒すぎて寝袋からのチラ見だけでしたが一緒に写真撮れば良かったなぁ(笑)スゲーカッコEEっす!!
>>Tomoさん
こんにちは!コメントありがとうございます♪
吹雪の時は、バックアップがないので、濡れて冷えるのが物凄く怖かったです(;^_^A
湯たんぽ欲しくなりました(爆)
ほんと楽しかったですねぇ
Tomoさんの旨い料理に酒、ごちそうさまでした!
こんにちは!コメントありがとうございます♪
吹雪の時は、バックアップがないので、濡れて冷えるのが物凄く怖かったです(;^_^A
湯たんぽ欲しくなりました(爆)
ほんと楽しかったですねぇ
Tomoさんの旨い料理に酒、ごちそうさまでした!
なんか所々、心に染みる文章ですね~
確かにもっと色々お話したかった。
鬼が笑いますが、また、是非よろしくお願いします。
肉だんごとアップルパイ、
最高でした。
確かにもっと色々お話したかった。
鬼が笑いますが、また、是非よろしくお願いします。
肉だんごとアップルパイ、
最高でした。
はじめまして。初コメで失礼します ^^
一ノ瀬高原キャンプ場。
いつか行きたいと思っているキャンプ場です。
軍幕祭り羨ましい~
しかし、熱源が焚き火のみとは。。
野営感半端ないですね。皆さん凄い。
お写真からリアルな空気感が伝わってきました!
一ノ瀬高原キャンプ場。
いつか行きたいと思っているキャンプ場です。
軍幕祭り羨ましい~
しかし、熱源が焚き火のみとは。。
野営感半端ないですね。皆さん凄い。
お写真からリアルな空気感が伝わってきました!
>>うち。さん
こんにちは!コメントありがとうございます♪
ほんと楽しい祭りでした♪
年の瀬らしく、すこし沁みる文章にしてみました(爆)
広島のおじさんとも混ざってキャンプしたいですね!
こんにちは!コメントありがとうございます♪
ほんと楽しい祭りでした♪
年の瀬らしく、すこし沁みる文章にしてみました(爆)
広島のおじさんとも混ざってキャンプしたいですね!
>>うたたねさん
始めまして!コメントありがとうございます♪
一ノ瀬高原キャンプ場はアクセスするのも、そこで幕営するのも
気合をいれないと脚を踏み入れられなくて(;^_^A
過去に1度行ったっきりの久しぶりの訪問でしたが、最高に良い場所でした♪
うたたねさんも是非訪問してみてください^^
始めまして!コメントありがとうございます♪
一ノ瀬高原キャンプ場はアクセスするのも、そこで幕営するのも
気合をいれないと脚を踏み入れられなくて(;^_^A
過去に1度行ったっきりの久しぶりの訪問でしたが、最高に良い場所でした♪
うたたねさんも是非訪問してみてください^^
こんにちは。
ってか、おかえりなさいw
いやぁ、ずいぶんとお楽しみだったようで ^^
にしても今回もいい写真がテンコ盛りですネ。
ワタシ的には3つの飯盒を火にかけてる一葉がツボりマシタ。
まだまだオミクロン株のせいで先行き不透明ですが、来年はもっと自由にでかけられるようになって欲しいですネ・・・
ってか、おかえりなさいw
いやぁ、ずいぶんとお楽しみだったようで ^^
にしても今回もいい写真がテンコ盛りですネ。
ワタシ的には3つの飯盒を火にかけてる一葉がツボりマシタ。
まだまだオミクロン株のせいで先行き不透明ですが、来年はもっと自由にでかけられるようになって欲しいですネ・・・
>>GRANADAさん
ちわっす^^コメントありがとうございます♪
ナチュログを久しく離れていました(滝汗)
ご無沙汰しております(;^_^A
オミクロン株にブースター接種。。。
まだまだ不透明な情勢ですね。
今年は年内中に帰省する予定なので、現在南下している寒波が気になります(/ω\)
ちわっす^^コメントありがとうございます♪
ナチュログを久しく離れていました(滝汗)
ご無沙汰しております(;^_^A
オミクロン株にブースター接種。。。
まだまだ不透明な情勢ですね。
今年は年内中に帰省する予定なので、現在南下している寒波が気になります(/ω\)
モーニングビール
通称モービーは最上級に美味いです♪
なんと羨ましい(*´ω`*)
楽しそうなグルキャンですねー
鶏の丸焼きも美味そうだが
同じ釜の飯も美味そうだ!
写真も雰囲気も文章も
いつもと違ってカッコイイね
ではでは、よいお年を!
通称モービーは最上級に美味いです♪
なんと羨ましい(*´ω`*)
楽しそうなグルキャンですねー
鶏の丸焼きも美味そうだが
同じ釜の飯も美味そうだ!
写真も雰囲気も文章も
いつもと違ってカッコイイね
ではでは、よいお年を!
お久しぶりです。
軍幕極寒グルキャンプ・・・なんか凄いことされてますね。
真っ白でめちゃくちゃ寒そう。
だけど楽しそうです。
軍幕村も遠目から見るとキャンプというより戦場?訓練?感が強いですね(笑)
これ、暖房は焚き火だけですか?
軍幕極寒グルキャンプ・・・なんか凄いことされてますね。
真っ白でめちゃくちゃ寒そう。
だけど楽しそうです。
軍幕村も遠目から見るとキャンプというより戦場?訓練?感が強いですね(笑)
これ、暖房は焚き火だけですか?
>>shinn.さん
こんちゃ(^^)コメントありがとうございます♪
おひさしブリーフです^^
文章も写真もいつもと違う感じです?
ブログ書くのが久しぶり過ぎて、自分を見失っております(;^_^A
モービーはうまかったですねぇ(たまらないです)
また来年もよろしくお願いいたします!
こんちゃ(^^)コメントありがとうございます♪
おひさしブリーフです^^
文章も写真もいつもと違う感じです?
ブログ書くのが久しぶり過ぎて、自分を見失っております(;^_^A
モービーはうまかったですねぇ(たまらないです)
また来年もよろしくお願いいたします!
>>miniぱぱさん
こんにちは!コメントありがとうございます♪
お久しぶりです^^
ナチュログから離れていました。。。
夢ですかね、miniぱぱさんが軍幕デビューしているpicを見たような。。。
(夢だな!www)
今回は暖房焚き火オンリーです!
火のありがたみを感じました(#^.^#)
こんにちは!コメントありがとうございます♪
お久しぶりです^^
ナチュログから離れていました。。。
夢ですかね、miniぱぱさんが軍幕デビューしているpicを見たような。。。
(夢だな!www)
今回は暖房焚き火オンリーです!
火のありがたみを感じました(#^.^#)