ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

sasashin camp

The record of sasashin’s camp growth ソロキャン。。。

第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

   

どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ

ゆるキャン△聖地巡礼から、キャンプ場へIN、そして、電源サイトからは富士山が見えないけれども、管理棟からは最高の富士山が見れました。
さて、前回記事では、終盤に記事作成に迷いが生まれ、「ゆるい」感じで着地を失敗・・・orz
いよいよ完結編!読んでいただいている皆様の期待に応えることができるのか!?
そして、感動のフィナーレを迎える事になるのか!?


の続きです。

それでは、ごゆるりとど~ぞ♪

黎明


4月8日5:20
昨夜の酒が残っている身体を無理やり起こす。

さぶっ!(>_<) 

夜間も時たまビューっと強い風が幕を叩いていたが、
我が家のヴィンテージ幕、
Coleman Standard Dome EX
そんな風をもろともせず、

右から来た風を左へ受け流していた。
チャラチャッチャッチャラッチャ~♪byムーディ勝山 (古) 

最低気温は-3℃を記録した。 
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪


月と共に、夜明けをまつ。
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪


2月後半のソログルIN朝霧ジャンボリーでは、富士山の右手から旭が昇り、
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
(2018/2/25撮影)


3月3日の夢’sさんのふもとっぱらキャンプではダイヤモンド富士。
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
(出典:なんちゃってキャンパー!非オシャレキャンプへ挑戦中w)
詳細記事はこちらから↓
冬キャンファイナル感動のフィナーレinふもとっぱら
(日の出の所は、鳥肌ものです♪)


という事は、今日は左側から出るのね。




撮影場所は管理棟横。
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
静寂に包まれる時間。




第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
徐々に明るさが増してくる。



嫁ちゃんに「もう少しで陽が昇るよ!」とLINEを送った2分後。 



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
6:20

息子だけが幕から出てきて一緒に朝日を浴びました。
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪



太陽の暖かさを散々感じ、写真をバシバシ取ったら陣地に戻ります。
電源サイトでは、私たち家族の他、*のアメニティドームが4張り。(3張りはグルキャン)
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
(嫁ちゃんが、皆アメニティドームだったのでレンタルなんじゃない?と疑問を持ってました(;^ω^))


離れた所も*(名称不明)で電源6張り中5張り*のキャンプでもありましたw
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪


昨夜の分を取り戻せ!

幕に戻ると嫁ちゃんも起きていて、TOYOTOMIで暖をとってます。
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

陽がサイトに当たりだし、朝焚火を開始します♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

お腹を「ゆるく」した息子も元気になったので、持ってきた食材消費に全力を尽くします!
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪


第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
安定の「ゆるキャン△」肉まん。

フライドポテト
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

スキレットで焼き餃子
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

ハムとチーズとたまごのホットサンド
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

富士山メロンパン
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
富士山と一緒に撮影しようと取っておいたのが仇で、上記調理中に一瞬で無くなってしまった・・・orz

昨晩食べようと用意していた分の食事の消費完了です。
洗い物を終えたら撤収です。
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪



まとめ

第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
富士山の庭でキャンプ、移動からずーっと富士山を見る事が出来て、大満足の行程となりました。

それに、桜も咲いていて、富士山と桜とWで楽しむことができました。
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
電源サイトからは、ほぼ富士山は見れませんでしたが
(看板の所から頭だけ)

管理棟脇に通いつめ
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

たくさん写真を撮りました(^^)
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪


第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

撤収も滞りなく完了し、「富士山キャンプ」終了となります。
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
(子供たちは最後にブランコで遊びたいと駆け出していきました♪)


12時アウト、帰路は「朝霧高原」「本栖湖」に寄り道。
昨晩はお風呂に入っていなかったので、「道志の湯」を目指します。
山中湖からも壮大な富士山が見れ、道志道桜が満開です。

第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪

お湯も気持ちよかった( *´艸`)


富士山キャンプ、嫁ちゃんも満足しただろうと、「また富士山見に来ようね」と話しかけました。

「見飽きた。桜も年に1回でいい。」

驚愕な言葉が飛び出しました(恐)
(桜は1週間程度の儚さが美しさの秘訣なのだろうけど)

娘も、「富士山はしばらく大丈夫」との事です。

そういえば、キャンプ場で富士山をしょっちゅう見に行ってたのは、私だけ。

その度に「富士山イイね(・∀・)イイネ!!最高だね‼」と話しかてました(;^ω^)

富士山と桜、日本の二大名物をこんなにも贅沢に満喫できたキャンプなのに、
満腹になりすぎて、お腹いっぱいと拒否されたキャンプとなりました・・・。


☆おしまし☆



にほんブログ村



このブログの人気記事
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト

これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)
これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)

始めましての氷川キャンプ場
始めましての氷川キャンプ場

CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ
CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ

奥秋テント村から天空営地へ
奥秋テント村から天空営地へ

同じカテゴリー(■キャンプ)の記事画像
ブラックテントでソロキャンプ
富士山ありがとう2024いままでもいつまでも
【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った
ぶらり福島キャンプの旅
N7同期会合 キャンプ地安全保障の強化に向け ブロガーへの支援など焦点
N7同期会合開幕 ナチュログ強化へ 強いメッセージ打ち出せるか
同じカテゴリー(■キャンプ)の記事
 ブラックテントでソロキャンプ (2024-10-21 16:55)
 富士山ありがとう2024いままでもいつまでも (2023-12-27 16:33)
 【ソログル】湖畔キャンプ場でナチュログ同期と出会った (2023-09-15 17:00)
 ぶらり福島キャンプの旅 (2023-06-15 17:32)
 N7同期会合 キャンプ地安全保障の強化に向け ブロガーへの支援など焦点 (2023-04-27 16:09)
 N7同期会合開幕 ナチュログ強化へ 強いメッセージ打ち出せるか (2023-04-19 15:00)



この記事へのコメント
長編お疲れ様でした( ´∀`)
これだけの内容を回想しながらまとめるのって凄いですね~(^-^)

富士山や桜を見飽きる程、家族行事を大切にされているパパさんで、ご家族も幸せですね(*´-`)

しかし、、ササシンさんが終始電源サイト、、、

何気に私がもの足りなく感じてしまいました(^-^;
もっと、、こう、、軍幕とか、、ワイルドな◯×□△αβθなどなど、、
でも、ファミキャンにも手を抜かない、そんなササシンさんのお人柄が伺えて、ほっこりした気持ちになりましたよ~

くおんくおん
2018年04月16日 19:10
こんばんは〜

お子さんのお腹も治って良かったですね〜
そんで富士山メロンパンって凄く美味しそうに見えますが、お味も矢張り日本一ですかね(笑)
とはいえ霊峰も見すぎると食傷気味になるのは仕方が無いんでしょうねf^_^;
気分を変えて今度は違ったロケーションで楽しん下さいね〜

げおげお
2018年04月16日 19:29
こんばんは♪

ムーディ勝山のメロディを思い出すのに時間がかかってしまいました(笑)

それと、昨日のキャンプで肉まんを持っていくのを忘れた事を思い出し悔やんでおります。

長編レポお疲れ様でした☆
富士山方面、今年こそは行ってみたいと思います。

とっつ~とっつ~
2018年04月16日 19:55
>くおんさん

こんばんは~!
なんとか完結させる事が出来ました(^-^;
ファミキャンは気を使います(爆)
ソロ出撃は来月下旬頃予定しているので、そのときはあんな事やワイルドな×□△αβθなどなどやりたいと思ってます♪


>げおさん

こんばんは~!
富士山メロンパンは中に生クリームが詰まってて、味も見た目に負けず美味しかったそうです(一口も貰えなかった)
私は富士山も桜も見飽きるなんて感情持たなかったんですが▪▪▪。次キャンプは南アルプスを望みながらの川です(きちんと予約取れてるか不安な日々を過ごしてますが)
初の連泊予定です(*^^*)


>とっつ~さん

こんばんは~!
思い出すのに時間がかかるムーディー勝山、懐かしんで貰えましたか?(爆)
ローホルを忘れず持っていけたので、肉まんは次の機会に♪
富士山はテントからの眺望を勝ち取って下さい!
私の仇討ちをお願いします!(何に負けたの?)

ササシンササシン
2018年04月16日 21:13
こんばんわ!

富士山大満喫キャンプでしたね~☆
本当にササシンさんが楽しそうで何よりです~(>_<)w

にしても4月でマイナス3度とは驚愕です(*_*)
わが家では絶対に着いてきてくれさえしないですよ(爆)

またファミで富士山拝めると良いですね!

mon(__)mon

モンモンパパ★mon(__)mon
2018年04月16日 22:03
こんばんは(・ω・`)ノ

なんなのその汚いの?
見飽きた!

手厳しいwww
女子軍団への次回のプレゼン大変ですねー
パパがんばって!!!

神奈川最強伝説
2018年04月16日 22:44
こんばんは~✴


ファミキャンお疲れ様でした!
ほっこり写真が沢山で、楽しそう❗^^

ただし、、、後半の女性陣のリアリストな発言、、ww

男のロマンは、理解されません、、、
そんな心の隙間を埋めるには、野営しか
ないですかね(笑)

ふーパパ
2018年04月16日 22:57
>モンモンパパさん
おはようございます!
大大大、大満喫しました(*^O^*)
とても楽しませて貰いました♪
夜は冷え込みましたが、日中陽が出るとポカポカと気持ち良い陽気です(*^^*)
テントから望む富士山をまだ体験してないので、まだまだ付け入る隙はあると思います(≧∇≦)b

ササシンササシン
2018年04月17日 07:21
>神奈川最強伝説さん
おはようございます!
「見飽きた」と言われるとは、想像してないです(>_<)
私もウキウキで新幕話を振りましたが、「私これ気に入ってるし」と
中々乗ってこなかったですし▪▪▪。あの手このてでプレゼン頑張ります!

ササシンササシン
2018年04月17日 07:25
>ふーパパさん
おはようございます!
女性はリアリスト、、、
そうでした(>_<)富士山キャンプで浮かれている私をよそに、ストーブで暖を取ってましたし、満点の星空も、少し眺めて、寒いから入るって( ̄▽ ̄;)
来月下旬、日曜日からソロキャン出撃許可出たので、心の隙間を埋めるプラン考えます(*^^*)

ササシンササシン
2018年04月17日 07:30
富士山・・・見飽きたぁ(><)
最近は・・・キャンプの時に「富士山」が見えないと・・・かなり寂しい私です。
我が家では・・・「富士山」と「桜」は・・・誘い出すマジックワードなのに^^;

しかし・・・-3度まで行きましたか!いいですね。。。いや・・・や。大変でしたね。
やっぱ・・・富士山いいなぁ!
次回は・・・電源サイトでなく・・・幕から常時見える場所だと・・・少し変わるかも!?ですね。ご飯食べながら見る富士山・・・なんとも言えず幸せな気分になって・・・ファミの皆様感想も変わるかも!?

さて^^次はどこでソロ&グル!やりますか?

かずみかずみ
2018年04月17日 15:38
コメ遅れましたが・・・ ^^;;;;;

4月に入っても -3℃ですかぁ・・・
やはり油断できない場所デスネ @o@

にしても今回も完璧な富士山ですねぇ・・・(憧)
さらには桜までついてきたとは、何とも贅沢な・・・

そして完璧な焼きの餃子・・・(悶絶)

あぁ、早く出撃してぇ・・・ あと1週間チョイ・・・頑張ろう・・・

追伸:満腹中巣www

GRANADAGRANADA
2018年04月17日 17:13
>かずみさん
こんばんわ!
富士山たまらんです(*'▽')
桜とセット、なんて贅沢なんでしょう♪
なのに、うちの女性陣はお腹いっぱいだなんて(>_<)
食事しながら、コーヒー飲みながら富士山眺めるなんて想像するだけで、よだれが出てきますよ(^^)

>GRANADAさん
こんばんわ!
氷点下どーんと来いです(; ・`д・´)
3月に雪が降ったので、少し期待もしてたのですが、とても良い天気になりました(;^ω^)
富士山に桜がついてきてお腹いっぱいのキャンプでした(^^)
連泊キャンプまで間もなくですね!
6月中旬梅雨時期にカンパーニャになりそうなササシンです(爆)

ササシンササシン
2018年04月17日 18:45
こんにちは

こちらの記事に感化されて、先日ジャンボリーへお邪魔しました。
ありがとうございます。

息子さんのお腹も滞在中に快方に向かわれ、朝食の羽根付き餃子を食べられ良かったです。ファミキャン中の体調不良は大変ですものね。

ラストの奥様、娘さんの一言には驚愕致しました(^^)

お気に入り、いただいちゃってもよろしいでしょうか。

一輪駆動一輪駆動
2019年01月05日 15:20
>>一輪駆動さん
こんにちは!
こちらにもコメントありがとうございます♪

最後の一言驚愕ですよねwww
富士山に関してはいまだに乗ってこないですよ(^^;
(Xmas富士吉田で帰りにちらっと見えても無反応・・・orz)
お気に入りに入れていただき光栄です。
どうぞよろしくお願いいたします。

ササシンササシン
2019年01月05日 17:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
第3回ファミキャンは『満腹中巣刺激キャンプ』だった♪
    コメント(15)