ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

sasashin camp

The record of sasashin’s camp growth ソロキャン。。。

目指せ!ブッシュマスターへの道2

   




ナイフ1本で作る!


木工作品第2弾


~木製カラトリー~


どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ



まずは荒削り



楽しいですよ

ざっくり、シュッシュッ


1時間程でこんな感じ迄削りました



いよいよ本削り

今回は下書き無しで、
イメージのみでやってます。


どーだろ?



こんな感じも悪くない


もう少し削ろう


くぼみを出すのが難しい



本削りが2時間


微調整を繰り返し


ついに


完成



初めてにしては
良いんじゃないでしょうか(^ω^)


裏側



口に入れる所だけは

衛生上の問題を避けるため

改めてやすりで仕上げます。


オイルフィニッシュ迄はできなかったけど


自作カラトリー、お勧めの一品です。



にほんブログ村









このブログの人気記事
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト
バズっているLEDライト K3マルチツーリングライト

これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)
これを買って人生変わった!(それは言い過ぎw)

始めましての氷川キャンプ場
始めましての氷川キャンプ場

CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ
CAMPIN FIELD 「ホヨウジョ」で呑んで食ってのソロキャンプ

奥秋テント村から天空営地へ
奥秋テント村から天空営地へ

同じカテゴリー(DIY)の記事画像
【滅】Morakniv Kansbol で鬼(欲)を打破!
ブッシュクラフト的ウッドカービング遊び
そろそろ梅雨明けそう?タープの撥水加工やってみた!
UCO焚火台の改良♪
切って張るだけ!簡単タープ補修♪
ククサ作りに挑戦中!
同じカテゴリー(DIY)の記事
 【滅】Morakniv Kansbol で鬼(欲)を打破! (2020-11-10 12:01)
 ブッシュクラフト的ウッドカービング遊び (2020-11-06 11:13)
 そろそろ梅雨明けそう?タープの撥水加工やってみた! (2020-07-30 12:03)
 UCO焚火台の改良♪ (2019-11-18 17:12)
 切って張るだけ!簡単タープ補修♪ (2019-10-08 16:22)
 ククサ作りに挑戦中! (2019-02-26 12:01)



この記事へのコメント
こんにちは(^^♪

カタチが出来上がってきましたね!
あとはやすりと仕上げのオイルで完成ですか?
彫刻刀みたいなので彫るのかと思ったら割とごつめのナイフなんですね
ワイルドぉ~~(^^♪

かな☆ママかな☆ママ
2018年06月15日 10:19
>かな☆ママさん
コメントありがとうございます♪

ナイフだけで削ったので、スプーンの部分が
がたがたです(;´∀`)
使えなくはないのですが、隙間に雑菌が溜まるだろう
なので、そこはヤスリをかけて、ツルリンにしようと思ってます。

ナイフがあれば、何でもできる!
ありがとーーー!by猪木

ササシンササシン
2018年06月15日 10:58
ちわっす。

力作ですねぇ。

こういうのを自分で作ると、100均の木製カトラリすら偉大に見えません?w

にしてもこの調子じゃそのうち仏像でも彫りそうな予感がシマス ^^;;;

GRANADAGRANADA
2018年06月15日 11:47
こんにちは〜

偉く大変そうですがやり遂げましたね〜
怪我なく終わった様ですし良かったですが、あれだけ大きな木ならさじ加減でもうひと匙出来たりしないもんですかね(笑)

げおげお
2018年06月15日 12:50
>GRANADAさん
ちわっす(^^)
コメントありがとうございます♪

力みまくってナイフを押してた左手親指が痛いです(^^;

実際100均カラトリーの方がクオリティ高いですし、
壊れにくいので偉大に感じますw
私のはちょっとのはずみで折れてしまいそうです( ̄ー ̄)

ナイフ1本縛りをしなければ、もっと簡単に出来ると思います。
仏像を彫ってHENTAIの悟りを手に入れますか( *´艸`)

ササシンササシン
2018年06月15日 13:11
>げおさん
コメントありがとうございます♪

毛が無く、失礼、怪我無く完成させました。
木片は縦に半分に割ってから作ってもよかったです(^^;

削る個所はおおよそ把握したので、次からは
もっと簡単に削れると思います。
(そんなに作る必要ないですけど)

結果論ですが、スプーンってあんまり使わないですよね(爆)

ササシンササシン
2018年06月15日 13:13
こんにちは。

自作スプーン
自分がやったら大惨事になりそうですw

極めたら観阿弥世阿弥の世界に入れますよ ^_^

ぶーだんぶーだん
2018年06月15日 13:39
>ぶーだんさん
コメントありがとうございます♪

この道を極めるに至るかはわかりませんが
彫っているときは、楽しいです♪

ここを削ればどうなるものか。
迷わず削れよ
失敗した―!ってだんだん小さくなっていくんです(爆)
初作成の勢いで作成したもので、木目もなにもわからず
シュッシュやりました。
奥が深いですよ~(#^^#)

ササシンササシン
2018年06月15日 14:14
凄い!
その一言につきます、、
ササシンさんの行き着く先は、、、
はたして、、

ふーパパ
2018年06月15日 22:18
こんばんは(^^)
凄いですね♪
ササ神さんと呼ばせてください!(笑)

次は難関なフォークを作るとか
作らないとか♪

羅偉羅偉
2018年06月15日 23:57
>ふーパパさん
コメントありがとうございます♪

全然大したことないですよ(嬉)
行着く先は、
皆さんと一緒に飲みたいです♪

ササシンササシン
2018年06月16日 01:30
>羅偉さん
コメントありがとうございます♪

>ササ神
ヒザ神見たいですねwww(わかります?)

フォークは作りたいですねぇ
何せ私はラーメンを食す確率が高いですからぁ!

羅偉さんが
この言い回しを気に入っとるとかいないとか(爆)

ササシンササシン
2018年06月16日 01:33
あ、やってますね〜。
愉しいですよね。
やってると木の特徴がわかったりナイフのいろんな使い方が自然に身につくので面白いですよね〜。
でも、怪我だけはしないように気を抜けないですね!でないと後で家族にバカにされること必至ですから(笑)

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年06月16日 12:37
いい感じですね^^

では、我が家用に4人セット一式・・・発注で(爆)

ナイフいいなぁ。なんでか・・・購入許可出ないんですよ。

料理はキャンプ用包丁ある!
薪・・・つるばみ鉈もキンクラもあるではないか!と・・・

それとは・・・少し違うんだけどなぁ。。。

かずみかずみ
2018年06月16日 22:31
>benさん
コメントありがとうございます♪

これは楽しいですね!
ただ一度やりだすと、夢中になりすぎて、
他のことが疎かになってしまいますね(^^;

怪我は気を付けたいと思います(^^)

ササシンササシン
2018年06月17日 21:14
>かずみさん
コメントありがとうございます♪

ナイフは男のロマンですよw
モーラ一本では物足りなく、
追加を物色しちゃあ諦め
また眺めるの繰り返してます(^ω^)

ササシンササシン
2018年06月17日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
目指せ!ブッシュマスターへの道2
    コメント(16)