ファイヤーブラスター!100均で自作
どーもササシンです!(; ・`д・´)キメッ

私は以前にも
ファイヤーブラスターを自作してますが、

使い勝手は良い物の
嵩張ってしまい、
毎度持ち歩くのには
不便を感じておりました。。。

昨日の記事にちらっと登場した
このファイヤーブラスターは

ダイソーで売っている
「握りやすい指示棒」という商品
を使ってカッターとペンチを用い
ファイヤーブラスターを
簡単に自作する事ができます♪

では、作り方。
握る部分の端を

少しカットします。

(指を切らない様に注意が必要です)
固いので少し力が必要です。
切り取れました。

次に先端の指示する所

ここはペンチでグリグリ

意外と固くしっかりついています。

以上完成です♪
この指示棒は、伸縮式で、
これ以上中に入り込むことがなく
特に加工は不要でした。

(中に入り込んでしまうタイプもあるようです)
先に自作したファイヤーブラスターは
太い息を吹きかけることが出来
炎がぶわぁっと生き返りますが、
今回作成した、100均ブラスターは
細い息をピンポイントで送る事が出来ます。

(フォースと共に)
私の直近の目標は、
バックパックでのソロキャンプ
小さく持ち運びがしやすい
100均ブラスターが完成して
荷物のシェイプアップにつながりました♪

私は以前にも
ファイヤーブラスターを自作してますが、

使い勝手は良い物の
嵩張ってしまい、
毎度持ち歩くのには
不便を感じておりました。。。

2017/07/31
昨日の記事にちらっと登場した
このファイヤーブラスターは

ダイソーで売っている
「握りやすい指示棒」という商品
を使ってカッターとペンチを用い
ファイヤーブラスターを
簡単に自作する事ができます♪

では、作り方。
握る部分の端を

少しカットします。

(指を切らない様に注意が必要です)
固いので少し力が必要です。
切り取れました。

次に先端の指示する所

ここはペンチでグリグリ

意外と固くしっかりついています。

以上完成です♪
この指示棒は、伸縮式で、
これ以上中に入り込むことがなく
特に加工は不要でした。

(中に入り込んでしまうタイプもあるようです)
先に自作したファイヤーブラスターは
太い息を吹きかけることが出来
炎がぶわぁっと生き返りますが、
今回作成した、100均ブラスターは
細い息をピンポイントで送る事が出来ます。

(フォースと共に)
私の直近の目標は、
バックパックでのソロキャンプ
小さく持ち運びがしやすい
100均ブラスターが完成して
荷物のシェイプアップにつながりました♪
(2019.10.7 以下追記)
この100均ブラスター記事ですが、
毎月一定のアクセスPVがあるので追記します^^
友人家族とグルキャンをするにあたり
子ども達にプレゼントする為、
改めて作成♪

我が子の分も含め、合計4つ
この先端、
コメント欄に頂いているように
上手に取れない方がいるようです。。。

ライターでがっつり炙ります!

そして、グリグリ(*゚д゚)ノ

簡単に取れるアタリと、
何度も繰り返し炙ってグリグリする必要のある
ハズレがありますね(^^;

4つ作っても、数分なので、
さほど苦でもありませんでした♪

この100均ブラスター記事ですが、
毎月一定のアクセスPVがあるので追記します^^
友人家族とグルキャンをするにあたり
子ども達にプレゼントする為、
改めて作成♪

我が子の分も含め、合計4つ
この先端、
コメント欄に頂いているように
上手に取れない方がいるようです。。。

ライターでがっつり炙ります!

そして、グリグリ(*゚д゚)ノ

簡単に取れるアタリと、
何度も繰り返し炙ってグリグリする必要のある
ハズレがありますね(^^;

4つ作っても、数分なので、
さほど苦でもありませんでした♪

【滅】Morakniv Kansbol で鬼(欲)を打破!
ブッシュクラフト的ウッドカービング遊び
そろそろ梅雨明けそう?タープの撥水加工やってみた!
UCO焚火台の改良♪
切って張るだけ!簡単タープ補修♪
ククサ作りに挑戦中!
ブッシュクラフト的ウッドカービング遊び
そろそろ梅雨明けそう?タープの撥水加工やってみた!
UCO焚火台の改良♪
切って張るだけ!簡単タープ補修♪
ククサ作りに挑戦中!
この記事へのコメント
こんにちは〜
前の画像で見た時から良さげだと思ってましたが、本当簡単で素晴らしいですね〜
自分も漠然と伸び縮みする百均の三脚の脚を使って出来るんじゃ無いかなと思ってましたが、こっちの方がより安くて簡単な気がしましたね(*゚▽゚*)
其れとも三脚の脚なら3倍出来ますかね(笑)
前の画像で見た時から良さげだと思ってましたが、本当簡単で素晴らしいですね〜
自分も漠然と伸び縮みする百均の三脚の脚を使って出来るんじゃ無いかなと思ってましたが、こっちの方がより安くて簡単な気がしましたね(*゚▽゚*)
其れとも三脚の脚なら3倍出来ますかね(笑)
こんにちは♪
最近は100均でもちょっとおしゃれな物も売っていて見ていても飽きませんよね。
でもまさかこんな使い道があるとは思いもしなかったので指示棒は気にしたことなかったです(汗
じっくりゆっくり見れば、「これ使えそう!」ってのが見つかるんですね~☆
最近は100均でもちょっとおしゃれな物も売っていて見ていても飽きませんよね。
でもまさかこんな使い道があるとは思いもしなかったので指示棒は気にしたことなかったです(汗
じっくりゆっくり見れば、「これ使えそう!」ってのが見つかるんですね~☆
>げおさん
こんばんは!
ツーステップで完成するので拍子抜けしますf(^_^;
三脚ブラスターで三方向に空気送るなんて画期的ですよ!
ぜひ自作レポをお願いしますwww
こんばんは!
ツーステップで完成するので拍子抜けしますf(^_^;
三脚ブラスターで三方向に空気送るなんて画期的ですよ!
ぜひ自作レポをお願いしますwww
こんばんは(^^)
これは素晴らしいですね!
もう火吹き棒買っちゃったじゃ
ないですか~(笑)
980円でしたΣ(T▽T;)
9本作れますね(笑)
バックパックでのソロ、
初心者のわたくしには想像も
できません。
本当に必要な物をコンパクトに
ってことですもんね。
うちはコンパクトな道具が
ほぼ無いです(笑)
これは素晴らしいですね!
もう火吹き棒買っちゃったじゃ
ないですか~(笑)
980円でしたΣ(T▽T;)
9本作れますね(笑)
バックパックでのソロ、
初心者のわたくしには想像も
できません。
本当に必要な物をコンパクトに
ってことですもんね。
うちはコンパクトな道具が
ほぼ無いです(笑)
>とっつ~さん
こんばんは!
100均ブラスターも先人の知恵でありまして、
過去記事の先人達自作では、伸縮の先っぽが中にインしてしまうらしく、
キーリングを加工して着けたりしてました(^-^;
この指示棒だと中に入り込まない様になっていて簡単に完成しました(爆)
こんばんは!
100均ブラスターも先人の知恵でありまして、
過去記事の先人達自作では、伸縮の先っぽが中にインしてしまうらしく、
キーリングを加工して着けたりしてました(^-^;
この指示棒だと中に入り込まない様になっていて簡単に完成しました(爆)
>羅偉さん
こんばんは!
あくまでも自作レベルの品物なので、本物は良いと思いますよ♪
バックパックキャンプは
寝床が作れて、火を焚ければ忘れ物しても問題ないかなと(^-^;
その時の灯りはハリケーンランタンと決めてます(*^^*)
こんばんは!
あくまでも自作レベルの品物なので、本物は良いと思いますよ♪
バックパックキャンプは
寝床が作れて、火を焚ければ忘れ物しても問題ないかなと(^-^;
その時の灯りはハリケーンランタンと決めてます(*^^*)
こんばんは(・ω・`)ノ
焚き火アイテム充実してますねー!
ファイヤープラスターって無くてもいいんだけど、
使ってみたら分かるいい昨日ですよねー
ナイス流用です!!
焚き火アイテム充実してますねー!
ファイヤープラスターって無くてもいいんだけど、
使ってみたら分かるいい昨日ですよねー
ナイス流用です!!
>神奈川最強伝説さん
こんばんは!
そうです。なくても良いけど
使うと、おぉ~ってなるんですよね(*^^*)
会社の先輩も、でっかい方のファイヤーブラスターを
自作してみると意気込んでました!
神奈川さんのは奥様専用になっているんでした?(σ≧▽≦)σ
こんばんは!
そうです。なくても良いけど
使うと、おぉ~ってなるんですよね(*^^*)
会社の先輩も、でっかい方のファイヤーブラスターを
自作してみると意気込んでました!
神奈川さんのは奥様専用になっているんでした?(σ≧▽≦)σ
おはようございます。
自分がコレを持たない最大の理由は、嵩張ると言う事だったんですよ。(^^)
伸縮自在・・・・コレ、ナイスアイデアですね!♪
自分がコレを持たない最大の理由は、嵩張ると言う事だったんですよ。(^^)
伸縮自在・・・・コレ、ナイスアイデアですね!♪
>TORIPAPAさん
おはようございます!
そうなんです、嵩張るんですw
伸縮指棒ブラスターはコンパクトですので
ポッケ入れておけます♪
先人の知恵は凄いですf(^_^;
おはようございます!
そうなんです、嵩張るんですw
伸縮指棒ブラスターはコンパクトですので
ポッケ入れておけます♪
先人の知恵は凄いですf(^_^;
100均で手軽に作れるものなんですね~
これなら自分にも作れるかな?
うちはとりあえずAmazonでケース付きの安いの(ホーリーウッズの記事に載ってます)を買ったので。
次のはチャレンジしてみるかな~
これなら自分にも作れるかな?
うちはとりあえずAmazonでケース付きの安いの(ホーリーウッズの記事に載ってます)を買ったので。
次のはチャレンジしてみるかな~
>干物さん
こんにちは!
Amazonの安いので良いじゃないですか(*^^*)
あえて100均で作らなくてもwww
ネイチャーストーブとかにちょうど良いサイズで、
気軽に吹き先で薪をちょこちょこいじれるメリットは
ありますね(=^ェ^=)
こんにちは!
Amazonの安いので良いじゃないですか(*^^*)
あえて100均で作らなくてもwww
ネイチャーストーブとかにちょうど良いサイズで、
気軽に吹き先で薪をちょこちょこいじれるメリットは
ありますね(=^ェ^=)
こんばんは、初めまして。
こちらの記事を読ませて頂いてから、ダイソーで指差し棒を購入し、ファイヤーブラスターを作っていたんですが、先端が思ったよりも頑丈で取れません。何かいい方法ありますか?よろしくお願いいたします。
こちらの記事を読ませて頂いてから、ダイソーで指差し棒を購入し、ファイヤーブラスターを作っていたんですが、先端が思ったよりも頑丈で取れません。何かいい方法ありますか?よろしくお願いいたします。
>>りんごっこさん
こんばんは!
はじめまして( ≧∀≦)ノ
結構、堅いですよね(^^;
ペンチを2本用意しましょう♪
伸ばした状態にして、
先端が付いている細い棒を
もう一本のペンチで押さえて、
先端を2本目のペンチでグリグリガシガシ(笑)
引いたり潰したり
ちょっとしたきっかけでポロリと取れると思います!
レッツチャレンジ(*>∇<)ノ
こんばんは!
はじめまして( ≧∀≦)ノ
結構、堅いですよね(^^;
ペンチを2本用意しましょう♪
伸ばした状態にして、
先端が付いている細い棒を
もう一本のペンチで押さえて、
先端を2本目のペンチでグリグリガシガシ(笑)
引いたり潰したり
ちょっとしたきっかけでポロリと取れると思います!
レッツチャレンジ(*>∇<)ノ
早速のお返事ありがとうございます!
あーだこーだとアドバイス通りしてみましたが、全く取れそうもなくしかも掴んだ部分が凹んでしまったので、そのまま折りました…無理やり空洞を作ってヤスリで削って良しとしました。アドバイス頂いたのにすみません。また、覗きにきますのでよろしくお願いします。楽しみにしてます!
あーだこーだとアドバイス通りしてみましたが、全く取れそうもなくしかも掴んだ部分が凹んでしまったので、そのまま折りました…無理やり空洞を作ってヤスリで削って良しとしました。アドバイス頂いたのにすみません。また、覗きにきますのでよろしくお願いします。楽しみにしてます!
>>りんごっこさん
お役に立てず申し訳ありませんでした(*T^T)
お役に立てず申し訳ありませんでした(*T^T)